• ベストアンサー

トマトスパゲッティの作り方を教えてください。

buminの回答

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.2

既に回答された方がいらっしゃいますので、1に関してのみ… にんにくは薄いスライス、唐辛子は輪切りにしました? にんにく,唐辛子はみじん切りでも良いかもしれません いずれにせよ、油が温まってから加える方法もありますが、イタリア料理では火に掛ける前に油と一緒に加えて極々弱火で5分ほど掛けて味と香りを絞り出すという手法もあります

dowoowl
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トマトソーススパゲッティ

    こんにちは。 最近、料理にめざめ(遅いですけど)、料理教室にも通いながら、勉強中です。 さて、本日夕飯にトマトソーススパゲティを作ってみました。 トマトソース 材料   ホールトマト  300g   オリーブオイル 大3   にんにく    2かけ   塩       少々   ブラックペッパー  少々   ローリエ    2枚   バジル・オレガノ(乾燥) 適量 作り方  (1)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかける。オリーブオイルににんにくの香りがつくまで中火で炒める  (2)ホールトマトを入れて火を強くしてトマトをつぶしながら炒める  (3)トマトが潰れたら弱火にして塩・こしょうで味を調える。ローリエ。バジル、オレガノをくわえて10~15分ほど煮込んで香りを出す。 以上の調理でトマトソースを作りました。 時間を合わせてパスタもゆで、あわせてトマトソーススパゲティを作りました。 もちろん、パスタを入れる前に、他のフライパンでオリーブオイルににんにくを入れて香りを出しました。ベーコンも入れてみたりしたのですが、これがまずい!!・・・・相当意気込んで作ったのに(大した料理じゃないのかもしれませんが)美味しく出来上がらなかったことにショックを受けました。 原因は、どこにあるのかなぁってレシピを見直し、いろいろ考えてみました。 ホールトマト自体の味が悪いのかなぁとか… それとも、もっと違う調味料を付け加えないといけないのかなぁとか・・・ まだまだ、勉強の余地がありますが、みなさんの知恵をお借りしたいと思います! もっと、もっと 美味しいトマトソースを作りたいです!よろしくお願いします

  • 煮込まないトマトソースの作り方

    オイルににんにくと赤唐辛子を入れて弱火で狐色がついたら冷まし、 ホール缶トマトをプロセッサーにかけ塩砂糖を入れ冷ましたオイルを混ぜる。 そんなレシピないでしょうか? ソースの量をあまり減らしたくなくオリーブオイル、にんにく、塩、砂糖、赤唐辛子(無くてもいいです) この材料を使って煮込まないレシピを探しています。 どうかよろしくお願いします。

  • トマトスパゲティー

    はっと思いついて、トマトソースのパスタを明日の夕食にしよう!と思いつきました。 トマトは、畑にいっぱいなっています。 私的には、勝手に、玉ねぎとにんにくをオリーブオイルで炒めて、 湯むきして切ったトマトと、コンソメ、水を加えて、煮て、炒めたナス、これもまた畑になっていると、シメジを加えて、もう少し煮て、塩コショウで味付けして、はい、出来上がり!なんて、勝手に想像していたのですが、 某サイトでは、合いびき肉を入れるとか??? トマトソースのパスタに、合いびき肉って入れます? それと、他にこれも入れたらおいしいよ、と言うものがあったら、教えてください! お願いします。

  • バジリコスパゲッティの作り方

    昔、S&Bから「バジリコ」なる商品があったとき、実家でバジリコスパゲッティを作るときにとても美味しかったのをよく覚えているんですが 今は、それが売ってないらしいんです。 そして、今僕は実家を離れ、東京で生活しています。 そこで、家で食べてたバジリコスパゲッティの味を再現したいと思い、 業務スーパーで乾燥刻みバジルを買い、塩と胡椒とガーリックパウダーとベーコンで 何度か試しているんですが、どうも違うというか… 第一、バジルと塩コショウとニンニクの分量のバランスが良く分からなくて… クックパッドなどのレシピサイトでバジリコの作り方を探しては見たのですが 「松の実」だとか、よくわからない具材ばっかりで困っています。 できれば、あまり難解な食材を使わずに、つまり… ・バジル ・塩 ・胡椒 ・にんにく(ガーリックパウダー) ・ベーコン を使って、うまいことバジリコスパゲッティを作る方法を教えて下さいっ!

  • チキンのトマト煮 焼く順番は?

    料理を始めたばかりなので教えてください。 チキンのトマト煮を作ろうと思うのですが、 どのような順番で食材を入れればいいでしょうか? 材料は ・鶏肉(ムネorモモ) ・ピーマン ・大蒜 ・玉葱 ・茄子 ・人参 ・ブイヨン ・オリーブオイル ・塩コショウ ・カットトマト です。 ニンニクとオリーブオイルは初めに入れて、人参は固いので次にいれるのですが、 それからって何を入れるのが効率が良いのでしょうか?

  • トマトスパゲティがいまいち

    テレビの料理番組で見たんですが、イタリア人のロザンナさんが教える イタリア人もよく食べる、簡単で本格的なスパゲティがおいしくて気に 入ってます。 トマトを煮詰めて、そこに茹でたスパゲティを入れて、塩とオリーブオイルを かけただけの超簡単料理です。テレビでは生のスイートバジルを使ってたん ですが、あまり売ってないしおまけに高いし省略してます。 簡単でシンプルなのに飽きないのでしょっちゅう食べてます。けどなんか 味が淡白すぎて、できればもう一味コクが欲しいなと、いろいろ入れて みたんですがしっくりきません。本人も言ってたんですが、この料理はなまじ チキンコンソメとかいれるとかえってマズクなるといってました。 本当にそのとうりで色々ためしたのですが、なかなかマッチするのが ありません。 なんか入れたらよさそうなものありますか? アドバイス下さい。

  • トマトソースのパスタをもっと美味しくしたい!!

    ホールトマト缶でよくパスタソースを作ります。 でも、いつも味がなんか足りないんです。 塩はふってるのに。。。 定番はホールトマト、バジル、塩こしょう、粉チーズ、オリーブオイル、チューブのにんにくで作るレシピなんですが、 自分が思うように美味しくできません。 たまににがりやケチャップを入れたり工夫しているのですが。。。 こうすると美味しいよ!ていうコツ、教えてください。

  • パスタのトマトソースの水気が足りない

    パスタのトマトソースをずっと練習しているのですが、 なかなか最後の仕上げがうまくいきません。 目指すところはカフェででてくるトマトソースと思っているのですが、 どうも最後パスタと合えおわると、水分(水気)がたりません。 ぱさぱさとまではならないのですが、少しねっちょりしてるような感じです。 もう少しウェットな感じにしあげたいのですが、コツなどあったら教えてください。 作り方は、 オリーブオイル、にんにく、鷹のつめをゆっくり火を通し、(ベーコン やパンチェッタを炒め)火が通ったらイタリア産トマトのトマト缶をいれて、乳化させます。 (塩コショウはいれたりいれなかったりで) 最初中火~強火で沸騰したら弱火~中火で15分前後かけて甘さがでてくるまで煮詰めます。 そこに塩分しっかりめにつけたパスタのゆで汁を大さじ3杯くらいいれて混ぜ合わせ、最後にフライパンにパスタを入れてさっと合えて、エキストラバージンオリーブオイルを入れたりいれなかったり、 といった感じで作っております。 トマトをあまり煮詰めないでおくと水分は結構あるのですが、 若干味が水臭く感じます。 最後にゆで汁を多めにいれすぎいても水臭くなる気がします・・・。 かといって、あまり邪道な材料を使って味をととのえるのはあまり気が向かないのですが、 これはもう練習あるのみなんですかねぇ?! もしなにかコツがあったら是非教えてください。

  • トマトの冷たいパスタのレシピは?

    トマトを使った冷たいパスタを食べたくて 昨年いろいろなサイトをみて作ったら美味しかったので 今年も作ってみようと思ったのですが どのサイトかわからず・・・ 適当に作ってみたらマズイ! 何かが違ったようなんです。 確か使った材料は ・トマト ・にんにく ・パセリ ・オリーブオイル ・塩 コショウは?使ったような? バジルを使ったパスタもあるようですか 昨年作った時はバジルは使わなかったと思います。 そこでこれたの材料だけで美味しいパスタのレシピをご存知でしたら教えて下さい。 にんにくはみじん切り?すりおろし? ここも忘れてしまたのでどちらが良いのでしょうか? またパスタ以外の材料は1度冷蔵庫で冷やした気がしますが 冷やして食べる時にパスタと合わせるのでしょか? それともパスタと合わせてから冷やした方が良いのでしょうか? オリーブオイルの分量は? レシピは4人分くらいでお願いいたします。

  • チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れま

    チキンのトマト煮 コンソメとブイヨンどちらを入れますか? みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め ・ピーマン ・人参 ・玉葱 ・茄子 ・鶏肉 を焼き、 トマトの缶詰を投入し、塩コショウを振ります。 その後、ブイヨンとコンソメどちらを入れれば良いでしょうか? どちらも持っています。