• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レッドビーシュリンプ底砂はソイル以外に何が使えますか? )

レッドビーシュリンプ底砂のおすすめとは?

このQ&Aのポイント
  • レッドビーシュリンプ底砂のおすすめについて、ソイル以外の選択肢や注意点について解説します。
  • シュリンプ水槽でのソイル交換時におすすめの底砂を紹介します。溶岩石以外の選択肢もあります。
  • 具体的なおすすめのレッドビーシュリンプ底砂を紹介します。購入先のリンクも掲載しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

一般的にいうと、3以外はOK。 3はアルカリ性になるそうで。 まぁ、アルカリ性が絶対ダメとかでもないので、よほど特殊なものでなければ何を使っても問題ないと思います。

sat0shi5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 husigiさんは(3)以外だとどれを使用しますか? また、今まで通りソイルのままが良いと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シュリンプを飼うにあたって、ソイル系以外でおすすめの底砂があれば教えて

    シュリンプを飼うにあたって、ソイル系以外でおすすめの底砂があれば教えて下さい。 また、飼いやすいシュリンプの種類と、相性の良い水草・底砂も教えてもらえれば嬉しいです。

    • 締切済み
  • レッドビーシュリンプの水槽に変な生き物が?底砂掃除方法も教えてください。

    レッドビーシュリンプ(10匹)とアップルゴールデンスネール(1匹)を飼っています。 30cm水槽でシュリンプ一番サンドというソイルを使っています。 ろ過器はテトラブリラントというフィルターをダブルにしています。 1つ目の質問ですが、水槽内にえたいの知れない生き物がたくさんいます。 長さは3mmくらいから1cmくらいで、頭の部分が黒くて丸く、しっぽ(?)の先が2つに分かれているようです。 シュリンプのえさを一緒になって食べています。 動きはクネクネしながら、上に行ったり下がったりしています。 この生き物は何でしょうか? シュリンプに害は無いでしょうか? 駆除の仕方はありますか? また流木を入れています。 流木のまわりやソイルの表面にクモの巣のような糸のようなものが張っています。 これは何でしょうか? もう1つの質問ですが、 シュリンプの底砂掃除の仕方が分かりません。 ソイルを舞い上げない様に注意しましょう!と聞いたことがありますが、いつも舞い上げてしまいます。 昨夜も少し舞い上げてしまったせいか、今日☆になってしまった子がいます。 流木にウィローモスをつけて糸で巻いて沈めたせいなのか、こうしている間にもシュリンプが横たわって☆になった子もいます(???) ソイルがちょっとでも動くと水質が変わってしまうのでしょうか? ゴールデンアップルも一番上に非難しているように見えます。 シュリンプが全滅してしまいそうです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 現在水槽でミナミヌマエビを飼っていますが、今度レッドビーシュリンプに挑

    現在水槽でミナミヌマエビを飼っていますが、今度レッドビーシュリンプに挑戦してみたいと思っています。 水槽の底砂についてなのですが、現在の水槽ではGEXというメーカーのメダカ用の白い砂利を使っています。白砂利は水槽が明るく見えてとても気に入っているので、レッドビーシュリンプを飼うときでも使いたいと思っていますが、ほとんどの方は黒や茶色のソイルを使われているみたいです。レッドビーシュリンプにはソイルが適しているみたいですのでソイルを使おうかとも思うのですが、黒色や茶色しかなく水槽が暗くなってしまいそうなのでちょっとためらっています。 ソイルを底に敷いてからその上に白砂利を敷くということも考えていますがどんなものでしょうか? エビは濃い色の底砂の方が色が濃くなるとの事も聞きましたが、特にグレードとかにはこだわりがありません。 実際に白や明るい色の底砂を使っている方がおりましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプが死んでしまいました…原因は?

    最近白メダカの水槽にレッドビーシュリンプを二匹入れました 翌日レッドビーの一匹が死んでしまい、その翌日もう一匹が死んでしまいました レッドビーシュリンプは以前から別の水槽で飼育していたので エビたちが弱っていたということは無いと思います(小さい水槽でしたので、大きいメダカの水槽に移しました) 考えられる原因は ・メダカの水質がシュリンプに合わなかった(メダカを入れると水質が悪くなると聞いた) ・水槽の場所が窓際の為、水温の変化があったためか(ヒーター無し) ・メダカとの共存でストレスか フィルターは底面式、砂利はソイルを使用しています 現在メダカは元気です レッドビーシュリンプはメダカとの混泳は向いてないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 底砂の掃除について

    テトラ RG―30LXの水槽に底砂はA&Fソイルを使用する予定です。 コリドラス系が飼いたいので底砂のメンテナンスが必要だと思うのですが、ソイルの底砂はどのような周期で掃除をするのでしょうか? またどのように掃除するのでしょうか? ソイルは泥がついているので、一般の底砂のように水槽内の水ですすぐなどとしていいのですか? そうすると泥がとれそうなので心配です・・・・。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水槽の底砂について

    熱帯魚の水槽の管理の仕方を教えて欲しく投稿しました。 我が家の水槽の底砂ははジェックスのろ過砂ピュアソイルを使用してるのですが、1年をめどに交換しないといけないと以前目にした覚えがあり、現在ピュアソイルを使い始めて1年3ヶ月が経過しています。 水質は見た目には悪化してないように思いますし、魚も元気で安定しています。 それでもやはり底砂を替えた方がよいでしょうか? ピュアソイルを長い期間使用して入れ替えをしないとどうなるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 最終チェックお願いします。

    最終チェックお願いします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/12675.html 水槽セット http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/18406.html 底床 http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/20458.html ヒーター http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/24321.html 水草 にしようと思います。 魚は ニューギニアレインボー×4 ブラックモーリー×2 ブラッドオレンジライヤーテール・モーリー×2 ヤマトヌマエビ×5 にしようと思います。 あと 検査薬が欲しいと思うのですがおすすめはありますか? また検査薬を買ったとして あと必要なものってありますか?

    • ベストアンサー
  • ミニフグにお勧めな底砂を教えて下さい。

    ミニフグにお勧めな底砂を教えて下さい。 ミニフグが弱アルカリ性を好むと知らずに 余ってたシュリンプ用ソイルを使ってしまいました。 今、pH6ぐらいです。 最近、発色が悪く お腹が終始黒ずんでいるのは この水質のせいなのかな… 早くなんとかしてやりたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプのツマツマ

    お世話になります。 この度、シュリンプ水槽を立ち上げました。 【環境、その他】 ■60センチ水槽 ■底面フィルター使用(60センチ用) ■マスターソイル、ノーマルとパウダーを合計11キロ使用 ■赤ヒレを3週間、パイロットフィッシュとして使用 ■昨日、レッドビーシュリンプを6匹、点適法で水合わせの上、投入 ■テトラTest6in1の計測状況 ・NO3:10 ・NO2:0 ・GH:8 ・KH:6 ・pH:6.4 ・Cl2:0.8 投入したレッドビーシュリンプがツマツマせずに止まっている所を見かけます。 通常、元気な場合には、ツマツマし、常に動いていると思いますが、何が影響し、止まってしまっているのでしょうか。 また、1/10ぐらいの換水を予定していますが、これで解決できますでしょうか。硝酸塩の影響もあるのではないかと思っています。 お手数をおかけいたしますが、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプの水槽環境について

    レドビーシュリンプ飼育して一週間未満の初心者です。 水槽内で活発にツマツマしている姿が微笑ましく、早くも愛着が湧き、この環境を維持してあげたいと思っています。 ネットであらゆる事を調べてから飼育しはじめましたが、水槽環境に関しては調べれば調べるほど、いろんな方法が出てきて戸惑っていますので、教えていただけると幸いです。 ショップでも言われましたが、底砂はソイルが良いとの事ですが、 金魚を飼育していた水槽のため川砂が5キロ近く入って居ます。 せっかく、それで安定している所に変化を加える事を躊躇しています。 まだ一週間ですが、シュリンプ達は餌の食いつきもよく動きも活発で問題ないのですが、 今後の事を考えると、やはりソイルは使用すべきでしょうか。 上部フィルターの濾過槽内にソイルを入れてみるなどもアリでしょうか? その場合、急に加えて水質の変化は大丈夫でしょうか? 今後、様子見の中で、シュリンプが調子を崩すような事があった時のために上記は知っておきたいと思っております。 次に心配事なのですが、上記でシュリンプは活発と書きましたが、 店員さんに水流を好まないと聞きました。 しかし、たまにわざわざ、水流に逆らって泳いでいる個体がいる時があります。 これは、苦しんでいるのでしょうか? 見ている限りは、長時間ではないので問題なさそうなのですが…。 また、今後、数が増えると上部フィルターのエアレーションだけに頼らず、エアストーンも入れてあげるのが良いでしょうか? 最後に、いちばん気になる換水についてです。 これまでは金魚を飼育していましたので夏場は一週間に一度、冬場は二週間に一度3分の1の換水を行っていました。 しかし、シュリンプの場合は足し水のみだとか、少量換水だとかが推奨されているようですので、これまでの常識で換水すると弱らせてしまうと感じました。 ファンをまわしているので、毎日コップ一杯の足し水(濾過槽に静かに入れる)をしていますが、 その足し水に関しては貯水槽でエアレーションしている水を使用していますが、コップ一杯でも、やはり温度合わせをした方が良いでしょうか。 コップ一杯なら浄水器を通した水で良いとも言われましたが、そのあたりはどうなのでしょうか? このような足し水を続けるとして、これまで金魚飼育していた私としては、別に換水が必要だと個人的には感じてしまいますが、逆にしない方がいいのでしょうか。 した方が良い場合、頻度と量はどんな感じなのでしょうか? 今後、シュリンプの数が増えていく事も想定して教えていただければ安心です。 最後に、水槽環境を記しておきます。 よろしくお願いします。 水槽環境 ・テトラ51Cm水槽(水量30リットルくらい) ・上部フィルター ・冷却ファン+エアコンで水温は24~25℃ ・底砂(川砂5キロくらい) ・流木(枝も多めで、よくシュリンプが登っています) ・カボンバ ・トンネル 生体 ・レッドビーシュリンプのみ10匹(今後、増えると思います)

    • ベストアンサー