• ベストアンサー

底砂について

水槽を洗う際に、水草を入れるために底砂を変えようと思います。(今は白っぽい砂利) ソイル系ではなく、細目のものをと考えてます。 後々の手入れ(掃除とか)のことも踏まえて、お勧めの物を教えてください。 水槽は60cm、36cm(両方上部フィルター式)のふたつです。 装飾品はナナが付いた流木のみです。 グッピーの繁殖も考えての水草選びもしてるので、そちらもお勧めを教えてください。 今飼っているのはグッピーとテトラです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.1

私は熱帯魚を飼うようになってからずっと「川砂」を使っています。 水草の根もよく張り、何より安価で扱いやすいのが気に入っています。1粒が細かくそれでいて舞い上がりにくい、色もうっすらベージュで水草の緑が映えますよ。 ただ砂にするときに気をつけないといけないことがあります。中の砂が本当に川の物かチェックすることです。 海の砂+川砂であったり砂浜の砂であったりということがありますから。 もちろん水草を植え込むときは水草用の砂ではないので肥料分はあとから添加することが必要になります。 固形の肥料を使えば量の加減がしやすいので便利ですよ。 水草は稚魚が隠れやすい葉が多く密集するタイプがいいと思います。 カボンバ、マツモ、アナカリス、マヤカ、ウィステリア、アメリカンスプライト(ウォータースプライトとも言う)は今まで育てていますがCO2添加ナシでもすくすく育ちました。照明も2灯の規格品です。 流木があるのならそこにウィローモスを付け加えてもいいと思います。 テトラは何テトラですか? グッピーと一緒にいるのであればそんなにいたずらが過ぎるものではないと思いますが、物によっては水草を食べるものがいますからね。

hide4021
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はダーク系の大磯か明るめの桂砂にしようと思ってましたが、海系の砂なのでやめました。 今日ショップで聞いてみると、セラミック系のソイルがいいと言われました。 でもpHが初期で6.6と書いていたのでどうしようかと考えましたが、やはりやめました。 魚にpHショックがあるとかわいそうなので・・・ そこで流砂と書いてある湖砂(淡水なので)を買ってきました。 icene5mgさんは水草をどれぐらいの密度で植えてるのでしょう? ショップによっては水草に名札がなく、どれがどれかわからなかったりするのでもうちょっと勉強してから買うことにします。 ウィローモスはネットごと流木にまきつけてもいいのですか? テトラはネオンテトラを10匹です。

その他の回答 (1)

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

ネオンテトラなら水草はOKですね。水草によってさらにネオンのカラーがきれいに見えることでしょう。 有茎物の水草は下葉のほうに照明が当たらないと下から枯れてきます。本来なら3~5cm(葉の大きさにもよると思いますが)くらい空けて植えるといいかもしれないですが、私はワサッと茂っているレイアウトが好きなので株間1cm位で植えてしまいます。 現在90センチの水槽に10種の水草が所狭しと入っています。 かなり水草がいるのですが、丈夫な種類のものはすぐに増えるのであっという間に水槽いっぱいになります。 最初は水槽の半分~1/3くらいが埋まるくらいの量を買って増えたら植え替えを繰り返すほうがいいかもしれません。 その間に水草の扱いにもなれますし、次はどんなのを入れたらレイアウトがさまになるかというのがわかってきます。 ウィローモスはネットについているということはそのまま水中に沈むものですか?ウィローモスマットという形状で売っているものはステンレス製などの網についていて沈みます。この場合は流木にはつけずにそのまま底においておくものです。絨毯のように敷き詰める目的です。 流木につけるウィローモスはウィローモスだけが何にもついておらずに売っています(袋やカップに入って)。それを自分で流木に糸で巻きつけて活着させるのです。 稀にペラペラの網にウィローモスがついていてそのまま流木につけられるものもあります。 もし流木につけられないタイプのウィローモスだったとしてもある程度成長していけば伸びたところをカットして切ったものを流木につければいいです。 今うちで成長しているウィローモスは買った流木に1本だけ活着していたやつですが、すくすく成長して今では手のひら位の量にまで増えましたよ。 水草を買うときはショップでCO2の添加がされていない物を買うといいと思います。自宅でもCO2を使うならいいですが、添加されているものを買って自宅で添加しないと葉の色や葉の密集度が極端に変わったりすることがあります。最悪全く成長しないとか枯れる事もあります。

hide4021
質問者

お礼

icene5mgさんへ 買ってきたウィローモスは、カップに入ってるので自分でネットか何かにに巻くのだと思ってました(ショップで後から聞くと輪ゴムだと簡単だと言ってました)。 大変参考になりました。 水草も葉の色を見ながら、いいものを選びたいと思ってます。 重ね重ねありがとうございました。

関連するQ&A

  • グッピーと水草に合う底砂は?

    現在、グッピーを飼育していてメイン水槽(60cm)にはグッピー8匹にホームセンターに売ってる熱帯魚用?(五色石)を入れています。 グッピーもそれなりに繁殖(子供を産んだら別の水槽に移しています)するようになってきたので、メイン水槽に水草を入れて見栄えをよくしようと思います。 グッピーと水草を共存させるのに良い底砂や水草を教えてください。 水槽・・・60cm水槽 上部濾過装置 20w蛍光灯1灯

    • ベストアンサー
  • 底砂に付いて

    質問を二つしてもいいでしょうか? (1)30cmキューブ水槽に底砂はアマゾンの白い砂を使っているのですが、水槽の中にいくつか 流木に巻いたウィローモスを入れてるのですが水槽に飼っているコリドラスがウィローモスに砂 を掛けるみたいでウィローモスに被害はないのでしょうか?ウィローモスにソイルが掛かったら 枯れると聞いた事があったので・・・心配です。 今の所は元気です。 (2)底砂の掃除に付いてなのですが、 水槽の中の底砂を取り出して普通に水道水で洗ってもいいのでしょうか? 洗ってる途中に1リットルぐらい砂(アマゾンの白い砂)を継ぎ足してもいいのでしょうか? 洗ったあとに元々水槽にいた魚を戻しても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • グッピーの底砂について

    現在、「GEXアクロス260水槽(上部+底面直結)」に「水草一番サンド」を使い、テトラを水草を飼育しています。 今度、国産グッピーを飼育しようと思っているのですが、飼育水の phが6.0でした。グッピーには少々キツイかもしれないので 底砂を「大磯」か「濾過一番サンド」にしようと思っています。 大磯が一番無難なのはわかりますが、現在ある水草でブリクサが 無事育てられるにはどちらにすべきか悩んでいます。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • 底砂の掃除について

    テトラ RG―30LXの水槽に底砂はA&Fソイルを使用する予定です。 コリドラス系が飼いたいので底砂のメンテナンスが必要だと思うのですが、ソイルの底砂はどのような周期で掃除をするのでしょうか? またどのように掃除するのでしょうか? ソイルは泥がついているので、一般の底砂のように水槽内の水ですすぐなどとしていいのですか? そうすると泥がとれそうなので心配です・・・・。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
  • レッドチェリーシュリンプのエサ

    30センチのスクエア水槽で水草多目、ウィローモス、流木有り、 底砂はソイルでレッドチェリーシュリンプ6匹と ラミーノーズテトラ12匹、カージナルテトラ10匹弱を飼っています。 チェリーシュリンプは常に水草や流木のコケを食べていますが、 エサをあげる必要はないでしょうか。 できれば繁殖させたいと思っています。 以前、底にしずむタイプのエサを与えたところ、 魚にあっという間に食べられてしまいました。 そもそもエサを与える必要があるか? 与えるとしたらどういうエサがいいのか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ビーシュリンプ、最適のフィルターと底砂は?

    今現在10匹足らずのビーシュリンプを 45cm水槽 砂利 上部フィルター(45~60対応) で飼育しているのですが、60cm水槽を知人からもらうことになり、それに引っ越そうと思っています。 どうせ引っ越すなら底砂やフィルターを換えるのも今がチャンスと思っているのですが、ビー繁殖にはどういう組み合わせがいいのやら、ネットでも見解は千差万別。どうすればいいのか分かりません。 ビーは以前より飼っており、一時は抱卵個体までいたのですが、運悪く不慮の体調不良で長いことまともなメンテナンスもできないままほぼ全滅させてしまいました。 次こそは失敗せずやりたいので、アドバイスを頂きたいのです。 ポイントは以下の通り。 1)今ある物は60水槽と上部フィルター。 2)底砂は、砂利、ソイル、ベアタンク、一体どれがいいのか。 ソイルの繁殖のしやすさを100とすれば、その他はどの程度になるか。 上部フィルターのみでベアタンクは可能か。 3)大雑把な作業にかける手間は厭わないが、慎重さを要する作業はどちらかというと苦手。例えば、プラナリアが大量発生した場合、砂利だと掃除しやすいので好みではあります。 4)ソイルだと年1の交換が必要になると思うが、リセットのリスクを加味してもソイルを使うメリットは大きいのか。 5)何年もソイル交換せずに順調に飼育できている人もいるらしいが、どういう条件が揃えばそんなことが可能になるのか。 6)引っ越しの際のもらい水(元のビー水槽またはメダカ水槽)にプラナリアがいる場合、上澄みやフィルターから出る水を掬えばプラナリアは回避できるか。 以上はあくまで疑問や要望ですので全てに答えて頂く必要はありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 底砂の追加について教えてください。

    底砂の追加について教えてください。 45センチ水槽に、田砂を敷いて、コリドラスやミナミヌマエビ、ネオンテトラ、ゴールデンテトラ、グラミーを数匹ずつ飼っています。底砂が白いせいか、1年が経ちネオンテトラやゴールデンテトラは、体が白っぽくなってしまいました。(病気ではないようです) 底砂の色が退色に影響すると聞きまして、今の水槽の田砂に、上からA&Fソイルを追加して、底砂の黒い部分を増やしてみたい、と考えています。 (フィルターは外掛けです) ソイルの追加は水質に影響すると思いますので、 “毎日スプーン1,2杯程度ずつ加えるなら大丈夫かな?”とか “他の水槽に飼育水とソイルをしばらくおいて、ソイルの水慣らし?をしてみようか?” “できることなら嫌だけどリセットしかない?” などと思案しています。 皆さんのお知恵を貸してください。よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • ソイルについて

    よろしくお願い致します 現在30cmキューブ水槽で熱帯魚を飼育しています。水槽立ち上げ半年経ちます 今水草飼育向上のために底砂をソイルにしようと考えているのですが、ソイルの中にも種類はありますよね?どれをえらんでいいかわかりません。教えてください。 水槽環境は 生体 ネオンテトラ数匹 プラテイ1ペア グッピー1ペア コリ2匹 水草 アヌビス・ナナ1株 ウォータースプライト3株(この2つは特にソイルは必要ないのですが、他の水草を新たに入れようと思ってます。) 水温 28℃ 濾過 外部式フィルター 照明 27w1本6時間程度  水換頻度 週1 半分くらい 底砂 大磯

  • セラミック製の底砂について

    現在ソイルを使用しているのですが、 リセットする際セラミック製のソイル(?)に しようかなと思っています。 しかし水草が育ちにくい、比重が軽いので 水草が植えにくいといったことを聞きました。 実際の使用感について経験談やご意見をお聞かせ下さい。 環境は 60cm水槽、2213、3灯ライト、発酵式CO2添加 アマゾニア 水草:ミクロソリウム・シペルス・ラージパール    ブリクサ・ロタラロトンディフォリア 底砂候補:濾過一番サンド、アクアセラミカなど よろしくお願いします。

  • 水槽リセット 

    水槽のリセットというのがありますが具体的にどういうことでしょうか? また、水槽がどのような状態になったらリセットすればいいのでしょうか? もうひとつアクアソイルについての質問ですが普段の水換えの時のメンテナンスのやり方はどうすればいいのでしょうか? 今は大磯でプロホースを使って砂利の中を掃除しています。 アクアソイルは手荒く扱うと崩れたりして水が濁ったりしないでしょうか? 今の水槽環境は 30cmキューブ水槽 外部式フィルター 生体 ネオンテトラ コリドラス グッピー プラティ(過密飼育気味) 底砂 大磯 水草 アヌビス・ナナ アナカリス ウォータースプライト 水換え頻度 週に1回 半分の量 よろしくお願い致します。