• ベストアンサー

納得したいんです

hakubotanの回答

回答No.11

d-yさんの回答について、コメントします。 >場合によっては、 >Please tell me when he has come home. >だってOKだと思います。 それはwhen以下が副詞節だったとしても成り立たないです。なぜならば、when以下が副詞節である時は、どの時点であるかが限定されるからです。when以下が副詞節である時は、現在形・現在進行形・過去形・過去進行形はあり得ますが、現在完了形・過去完了形はないです。 繰り返しになりますが、「彼が帰って来たらそのことを教えてね」という時には動詞tellは使いません。 「彼がいつ帰宅するかを教えて下さい」"Please tell me when he will come home.""Please tell me when he (usually) comes home."「彼がいつ~したかを教えてください」"Please tell me when he came home."はありますが、when以下が名詞節であり、かつ時を特定するために質問する文章ですから、文法的にも成り立ちます。しかし「彼がいま帰った直後である」ということを知っている段階で「彼がいつ帰ったかを教えて下さい」という質問はありませんから"Please tell me when he has come home"という文章は文法以前に意味として成り立ちません。

elkiti
質問者

お礼

丁寧なコメント&回答、ありがとうございます!そうですか、そうですね、完了形は、ダメ、ご説明を読むと、納得します。いろいろと、ほんと勉強になりました。あの、どういう勉強をしたら、そうなれますか?(あれ、質問が違ってますね、スイマセン!)私も、有無を言わせぬ位の実力をつけたいです!頑張ります!

関連するQ&A

  • 時や条件を表す副詞節

    時や条件を表す接続詞が導く副詞節の中では、未来のことでも現在時制を使って表す。 この事で質問したいことがあるのですが、副詞節とはどうやって見分ければ良いのでしょうか? Tell me about it when he comes home. Tell me when he will come home. この二つの文でなぜ最初の文だけが副詞節になるのでしょうか? 何時間も考えたのですがわからなくて困っています。 宜しくお願い致します。

  • 中3 英語

    Tell me the time when he will come. これを訳しなさいという問題があったのですが、 「彼が来る時間を教えてください。」で合っていますか? また、Tell me the time he will come.との違いを教えてください🙇‍♀️

  • 副詞節・名詞節の見分け方、使い方をお教えください

    1.Tell me when she will come back. (彼女がいつ戻ってくるのか教えてください。) [when she will come back]←名詞節 2.Tell me when she comes back. (彼女が戻ってきたら教えてください。) [when she comes back]←副詞節 ----------------------- 参考書に上記の文章がありました。 1の方の文章について、「未来のことを未来形で表現している」=名詞節 といった説明をWeb上で聞いたのですが、何故、そうなるのかが理解できず困っております。 また、2の方については、何故副詞節なのか?さえピンときません。 副詞節・名詞節について色々な英文法の本やサイトを見ましたが、どの説明もとても難しくて、理解できませんでした…。 簡単に噛み砕いて説明されている書籍やサイトをもし、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

  • 英文の確認お願いします!!

    『もし日本に来る時は、一番最初に私に教えてください』という文を英語にしたいのですが、『when you'll come to japan,please tell me at first』で伝わるでしょうか? あっているか不安なので間違っていたら訂正お願いします。

  • when について

    Whenは、「いつ」以外にもいろいろな意味をもつと思いますが、 例えば 「マイアミについたら教えてください」 は 「Please tell me when we arrive in maiami.」 と書いてありました。 これは 「Please tell me arrive in maiami.」 ではダメなんでしょうか? それと ここでつかうのは when I ~. ではダメなのかもしりたいです。 よろしくお願いします。

  • when について教えてください。

    when について教えてください。 I will tell her when he comes back. という英文は、 (1)「彼がいつ帰って来るのかを、私は彼女に知らせるよ」という意味なのでしょうか、それとも、 (2)「彼が帰って来たら、私は彼女に(彼が帰って来たよ、と)知らせるよ。」という意味なのでしょうか?それとも、両方の意味があるのでしょうか? もっとも、I will tell her when he will come back. と、he のあとに will をつければ、「彼がいつ帰って来るのかを彼女に知らせるよ。」という意味だとはっきりするとは思いますが…。 また、過去形にしただけなのですが、I told her when he came back. という文章は、 (3)「彼がいつ帰って来たのかを、私は彼女に知らせたよ。」という意味でしょうか、それとも、 (4)「彼が帰って来たときに、私は彼女に(彼が帰って来たよと)知らせたよ。」という意味になるのでしょうか?それとも両方の意味があるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。また、ご回答いただくときに、仮に(1)が正しいとすると、(2)は英語でどう言うのか等々も教えていただけると更にありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • Why he wants it 〜の文法解釈

    添付ファイル文章: Why he wants it only he can tell. に関する質問です。 この文章が文法上どうなっているのか理解ができないです。 Only he can tell why he wants it.ではなく、 このような形なっているのは、 倒置と理解してあっているのか分からないです。解説お願いします

  • 英語に堪能な方、よろしくお願いいたします。

    先日、購入しました書籍からの抜粋になります。 Jodie told me she would be here about six. Anyway. I'll tell you when she (). 選択肢4つの中にcomesとwill comeがあります。私は、「確かtellは目的語を2つ取れる動詞で、この文はSVOO。だからwhen以下は名詞節で答えはwill comeかなぁ?」と、考えたのですが、正解はcomesとなっていました。 この書籍には「whenは時を表す副詞節だから・・・」と、それ以上の解説はありません。 ネットで調べてみたところ、同様の質問があり、そこではwhen以下は副詞節と解説をされてる方々が多くいらっしゃいました。 「I'll tell you when he will come.と...」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428657854 英語に堪能な方、ご解説をお願いいたします。

  • 文法が正しいか教えて下さい

    ソフトウェアのセットアップの方法が知りたかったときに 1.Please tell me how to setup this software. 2.Could you tell me how to setup this software. と言ったら、同僚に文法が違うのではないか。と指摘を受けました。 1.文法が間違っていますか? 2.どこが間違っているか、教えて下さい。 以上 宜しくお願いします。

  • 英語を教えてください。

    文型を教えてください。 (1)The meat won't keep till tomorrow. (2)Tell me when she comes back. (3)Tell me when she will come back. これをといてみると、 (1)2文型(3)3文型(4)4文型になりました。 しかし、先生に間違っていると指摘されたので、どこが間違っているのか教えてもらえませんか? できれば、訂正していただけるとありがたいです。