- ベストアンサー
(290) So soon as……この英文はどのように訳せばよいでしょうか
(ll. 458-464) So soon as the time for ploughing is proclaimed to men, then make haste, you and your slaves alike, in wet and in dry, to plough in the season for ploughing, and bestir yourself early in the morning so that your fields may be full. Plough in the spring; but fallow broken up in the summer will not belie your hopes. Sow fallow land when the soil is still getting light: fallow land is a defender from harm and a soother of children. 訳と語彙について質問します。よろしくお願いします。 <試し訳> (1)(ll. 458-464) So soon as the time for ploughing is proclaimed to men, then make haste, you and your slaves alike, in wet and in dry, to plough in the season for ploughing, and bestir yourself early in the morning so that your fields may be full. (ll. 458-464);この作品の行番号 その時は直ぐに、耕作の時期が人々に知れ渡り、慌ただしくなる。お前もお前の奴隷たちも、同じように、雨天でも晴天でも、この時期に鋤いて耕作する。 だから、お前も、朝早くから頑張るのだ。そうすれば、お前の畑は豊かになるだろう。 (2)Plough in the spring; but fallow broken up in the summer will not belie your hopes. 春に耕作して、夏の間、休ませた土地は、お前の期待を裏切らない。 (3) Sow fallow land when the soil is still getting light: fallow land is a defender from harm and a soother of children. 土壌がまだ軽い間に休耕した土地に種を播くのだ。休耕した土地は害を防ぎ、 子供たちを宥める。 *語彙の質問はありません
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 耕作の時期が告げられたならすぐに、お前もお前の奴隷も同様に、雨の日も晴れの日も、耕作の季節のうちに急いで耕しなさい、早朝から頑張りなさい。そうすれば、お前の畑は豊かになるだろう。 the timeがproclaimedされたらすぐに、then以下(make haste to plough *** and bestir ***)。 (2) 春に耕しなさい、しかし夏に休ませた土地はお前の期待を裏切らないでしょう。 最初の文は命令形じゃないですか? (3) 土壌がまだ柔らかくなっている時に種を蒔きなさい。休閑地は害を防ぎ、子供達を宥めるでしょう。 日本語として、軽いより柔らかいの方が適切かな?と どっちでも良い気がしますけどね。
その他の回答 (1)
- GabrielleD
- ベストアンサー率77% (17/22)
So soon as the time for ploughing is proclaimed to men, then make haste, you and your slaves alike, in wet and in dry, to plough in the season for ploughing, and bestir yourself early in the morning so that your fields may be full. Plough in the spring; but fallow broken up in the summer will not belie your hopes. Sow fallow land when the soil is still getting light: fallow land is a defender from harm and a soother of children. 畑が実るために耕す時が人に宣言されたなら急げ、お前もお前の奴隷も同じように、雨の中でもそうでなくても、耕す季節に耕すように、そして朝早く起きるように。春に耕せ、しかし夏まで返されぬ土地もそなたの期待を裏切らぬであろう。まだ土が軽いうちに休閑地を耕せ、休閑地は危害からの守りであり、子供のなだめである。
お礼
見事な訳だと直感しました。 こういう訳文は、到底、及びません。 しかし、文章の意味は良く分かりました。 ありがとうございました。
お礼
質問者は、あまりに、基本的な間違いをしていました。 回答(1)のis proclaimedは受動態、 make hasteは命令形、 回答(2)のPlough in the spring も命令形 でした。 かなり、はっきり、意味が見えてきました。 ここでは、春に耕作、夏は休ませ、秋に種をまく という順序のようです。 日本でも、麦は、秋に撒いて、春に芽を出す。 収穫は稲刈りの前になる。 良く似ているなと思いました。 ありがとうございました。