• ベストアンサー

若年者就職面接会があるのですが履歴書は複写でもいいのでしょうか?

ハローワーク主催の若年者就職面接会に行くのですが、履歴書を企業に提出する際に複写でもいいのでしょうか?持ち物の欄に履歴書(複写可)とは書いてあるのですが、それによって選考に関わってしまうのか悩んでいます。 また複写の場合、写真は新たに写真を貼ったほうがいいのでしょうか?それともコピーのままでいいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foxray
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.2

結論から言えば、複写可と書いてあっても履歴書は一枚一枚手書きで書くのが基本だと思います。 履歴書は言わば自分の分身です。 企業の人事の方が見られるということならば、手を抜くべきではないでしょう。こういった小さなところから自分の誠意を見せるのです。 逆にそういった配慮のできない人間はいつまでたっても採用されないと思いますよ。 また、写真も当然ながら履歴書の一枚一枚新しいのを貼りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.3

世間的な「常識」もだいぶ変わってきてると思いますので 人事、採用担当経験者としての雑感を記します。 コピーについては問題ありません。写真ごとのカラーコピーについては 合理的と思う反面、最初の一枚は存在するわけで「うちの会社が第一志望じゃないのだな」と感じます。 最近多い用紙、枠ごとエクセルなどで作成して自筆が無い履歴書について小生は「ある程度のPCの知識アリ」と評価します、しかし他支店の先輩は考え方が古いのか「自筆じゃない履歴書は失礼」と言います。 いくら丁寧に書いてあっても下手な字じゃ読む気が薄れます。 もちろん事務職などの採用だと別に作文などを書いて頂いて字を見させて頂きますが関係の薄い職場では字の上手、下手は全く考慮に入れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kore1155
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

写真は、あたらしいのはったほうがいいんじゃないですか。 もしくはカラーコピーならいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合同企業面接会の履歴書

    明後日ハローワーク主催で合同企業面接会が行われるので履歴書持参します。 その際の持参方法でお聞きしたい点がございます。 面接会に参加された方は1社ごとに封筒を用意していますか?? クリアファイルから履歴書onlyでの手渡しは失礼だと別のスレにあったので。。。

  • 合同面接会(転職)について

    現在失業中の30代後半のものです。 来週にハローワーク主催の合同面接会があり、出席しようと思っているのですが、初めて参加するのでどんな感じか気になっています。 詳しい会社情報は全く教えられていないので、当日の求人情報をみながら面接を申し込むらしいのですが、面接の中で『当社に応募した動機は?』のような質問はあるのでしょうか? 正直会場でいきなり決めた企業になると思うので、そんな立派な志望動機はないと思うのですが… それとも興味がある会社に行って、その会社の説明を聞くという感じになるのでしょうか? またその際にに次の面接なども決めてしまうのでしょうか? あと、面接会に使用するということで、複写式のエントリーシートをもらったのですが、その中に『アピールポイント』の欄があります。 通常は自分がやってきた仕事をもとに、御社のここで活かしたいとういうようなことを書くと思うのですが、どこの会社を応募するのかまだ分からない状況で、どういう風に書いたらよいのか分かりません。 参加した経験がある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 就職活動 選考会とは??

    みなさん、こんにちは、現在就職活動中の学生です! よろしくお願いします>< 明日、証券会社の選考会があるのですが 質問1 そもそも選考会って一体何をするのですか?? あと、持ち物に筆記用具、弊社専用履歴書 ってあるのですが 質問2 卒業見込み証明書、健康診断書とか いらないのかな?? 選考会の内容は ・履歴書提出 ・筆記試験(一般常識) ・適性検査 なんですけども、 質問3 面接とかないのかな? 質問4 履歴書って封筒にいれておくものですか?      ~御中 とか封筒の書き方が書いてあるサイトなど知っている人いませんか>< 質問5 適性検査とは一体どういうものですか? よろしくお願いします;;

  • 履歴書は持っていくのが普通ですか?

    書類選考を通過して、今月末に面接を控えている24歳女性です。 書類選考通過の旨は電話にて連絡をいただき、面接日程は後日メールをいただきました。 そのメールに対し、その日程でよろしくお願いしますと返信しました。 返信してしまったあとで気づいたのですが、転職サイトなどで面接ノウハウについて色々調べていると、「履歴書、筆記用具持参で」と書いてあるところが多いんです。 でも電話でもメールでも、持ち物については何も言われなかったし、ハローワークの募集要項・その会社のHPの求人の欄を見ても筆記試験の有無は書かれていません。履歴書については応募する際に郵送しているので面接先の手元にあると思うのですが・・・(それを見て書類選考しているわけですし・・・)この場合履歴書は持参した方がいいのでしょうか? また、持ち物についてメールで問い合わせる場合、「履歴書持参とかそんなの常識だろ・聞かなくてもわかるだろ」とか思われないでしょうか・・・。 初めての転職なので、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動 最終面接について質問します。

    就職活動 最終面接について質問します。 就職活動をしている大学三年生です。 今回最終面接を受ける企業にESは提出しましたが、履歴書は提出していません。 そのことで疑問があります。 本日最終面接の連絡が電話でありました。 電話の内容は、日時の連絡と場所の指定だけでした。 持ち物の連絡もされるものだと思っていたのですが、日時と場所の確認がとれたらすぐに電話を切られてしまって、こちらから聞く間もなく終わってしまいました。 面接までに受けた筆記試験の時も持ち物の指定はありませんでしたが、当たり前に筆記用具は持参しなければなりませんでした。 そこで疑問です。 最終面接でも当たり前に履歴書は持っていかなくてはならないのでしょうか? これまで面接当日に履歴書提出を求めてくる企業はありませんでしたが、どこも個人面接は履歴書とESを基に行っていたので、履歴書を持っていくべきなのでは・・・と不安に思っています。 エントリーシートに顔写真を貼る場所や、個人情報や学歴を情報を記載する場所があったので、それを基に面接を行うのかな?と考えたのですが、そうなると履歴書は提出しなくても良いのでしょうか? 就職活動に履歴書は必ず必要だと思っていたので、凄く違和感があります。 企業側からあえて伝えられなかったのは「必要ないと」いうことなので、改めて電話をして聞くのもお手間をとらせて失礼なのではないか?とも思い、電話で確認するべきなのかも悩んでいます。 履歴書を出さないままで最終面接を終えることは一般的にあることなのでしょうか?

  • 合同就職面接相談会とは?

    私は現在求職中の者ですが昨日職安に行った所受付で合同求人企業説明会・合同就職面接相談会案内のチラシをもらいました。チラシには35歳未満の求職者を対象と書いてました。当方32歳でして一度行ってみたいと思ってるんですがチラシに履歴書をご持参くださいと書いていました。大学生の時に新卒者対象の合同求人企業説明に参加したことはあるんですがその時は履歴書は必要ありませんでした。合同就職面接相談会というのには参加したことはないんですがこれって気に入った企業があればその場で履歴書を提出して面接を受けるってことなんでしょうか?チラシには参加企業は記載されてなかったんでこれでは履歴書の書きようもないと思うんですが。まさか会場で履歴書を書くんでしょうか? そこでお聞きしたいのですが合同就職面接相談会とはどういったことをするんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 履歴書は持っていくべき?

    来週面接がある企業は、説明会のとき説明だけだからなにもいらないといっときながらテストがあったり、その場だけでESを書かされたりと対策をしてなかったからボロボロでした。それでも一次面接まで進めたのですが、面接に履歴書を持って来いといわれませんでした。何でもってこなかったのといわれそうだから面接にもって行こうと思うのですが履歴書なしで選考する企業はありますか?そこそこ入りたい企業なんで悩んでます。教えてください。

  • エージェント経由の面接について

    現在転職活動中の者です。 エージェントから応募先企業への書類提出の際、顔写真添付無しの履歴書で書類選考通過となりました。 次回面接が決まりましたが、その際も持ち物は「特に無し」となっていました。 エージェントからの書類が手元にあるのでということでしたが、顔写真添付なしの履歴書でその後の面接が通ることってあるんでしょうか? また、別途顔写真を持ってくるようにも言われていません。 人事のことはよくわからないのですが、イメージとしては顔写真添付の履歴書を次の段階の選考に回し、その後も保管、みたいに思っていたので、写真がない履歴書でOKということは、この先とるつもりのない面接なのかなぁと思ってしまいました。 エージェント経由なので勝手が違う、などあるんでしょうか? 人事関係の仕事をされていた方やご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? とても入りたい会社なので不安です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 就職の際の履歴書欄と面接官の志望動機

    明日、転職希望先へ面接に行きます。 書類選考等はなく、履歴書持参にて面接を受けます。 書類選考も有無に関わらず、履歴書欄の志望動機と面接官に質問にて聞かれる志望動機は別の方が良いのでしょうか?

  • 合同就職面接会

    転職活動を開始して5ヶ月になろうとしています。 今まではネットで応募したり求人誌で応募したりして面接を繰り返してきました。しかし、結果は・・・。 で、今回、タイトル通り面接会があると聞き、日時、時間、場所がわかり参加しようと思っています。 そこで、疑問に思ったのですが履歴書です。 10枚くらい持って行こうと考えているのですが履歴書には必ず志望動機欄があるじゃないですか。 こんなときは、どうすればいいんですか? やはり、あらかじめ参加企業を調べ面接する企業を決めて 書いて持っていったほうが良いのでしょうか? それとも、どの企業にも出せる志望動機を書いて会場で企業を決めたほうがいいんでしょうか?(どこにも出せる志望動機なんて無いように思えるんですが) ちなみに私は、建設会社社員、自営業(建築請負、従業員1名)の職歴があるのですが今回の転職は未経験ですが異業種の転職を目指しています。 ついでに、もう一つアドバイスをいただけたら有り難いのですが、私は面接のとき凄く緊張してしまい言葉が詰まってしまい言いたい事がうまく言えないのです。 頭が真っ白になって心臓がバクバクしてパニックになってしまうのです。 こんなにも自分がアガリ症だったとは・・・。 さすがにマズイと思うので落ち着いて面接に挑める方法がありましたら教えてください。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 補足など致しますのでアドバイスをお待ちしています。