• 締切済み

PDの原因

oosima0040kinoの回答

回答No.1

詳しくはわかりませんが 脳のこの部分を取り除くと こういう機能が失われるという考え方があります 確かにこの考え方にのっとって摘出手術を行えば 問題となっている障害を取り除くことができるかもしれません でも問題となるのが どうやってその部分を特定するかです 脳の一番おもしろいところは たとえば恐怖を感じるという仕組みでは 脳のニューロンが特別な恐怖を感じる役割をもっているわけではなく ニューロン同士の相互関係で恐怖を感じる仕組みを作っているのです しかしそのニューロンを一つ取り出しても、普通のニューロンです つまり脳の一部を削除してもPDだけをうまく取り除くことができない というのが今の現状なのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 3大疾病と人間ドックについて

    現在30歳で糖尿病で血糖値が高く通院中で薬を飲んでいます。 酒、タバコは全くしませんが親戚にガンを患った人が多いです。 心筋梗塞、脳卒中を患った人はいないようです。 今まで入っていた生命保険の見直しを保険外交員の方に勧められ ましたが糖尿病で無理ですからこれから自分の健康の維持と大病の 早期発見のため人間ドックを1~2年に一回のペースで受けようと 思っています。 (1)保険があまり期待できないので日本人に多いであろうと思われる 3大疾病(ガン、心筋梗塞、脳卒中)を人間ドックで早期発見 またはその傾向が出ているかどうかこれから先見て行きたいの ですが、ガンを患ってしまうのはある意味防ぎようのない物で 心筋梗塞、脳卒中は特別な物はのぞいて人間ドックなどで予兆が 発見でき回避できる物だと素人考えに思ってしまうのですが 実際どうなのでしょうか?テレビ番組で芸能人が検査を受けて 隠れ脳梗塞が見つかったというのである程度の予兆が発見できている という事でしょうか? (2)また血液検査などは機械が測定するのでどこで受けても差はないと 思うのですが心筋梗塞、脳卒中の発見やこれらの予兆の発見は 病院によってどれくらい差があるのでしょうか? 肺のレントゲンなどでガンの白い影を発見できるか出来ないか 医者によって差があるというのと同じ程度でしょうか? 人間ドックは近くの市民病院で受けようと思っています。 (3)また脳卒中、心筋梗塞などはどういった検査でより高い確率で 発見する事ができるのでしょうか? 60歳の両親と一緒に人間ドックを受けてみようと思っています。 (1)~(3)について回答よろしくお願いします。

  • 8月に心原性脳梗塞脳梗塞になりました。不安です。

    50歳男です。6月の健康診断で心房細動と診断され病院へ行くように言われ、 7月に循環器系のW病院へ検査へ行き、ワーファリン(抗凝固薬)を2週間分もらい、 1週間の服用後の2回目の診察検査で心エコー、経食道エコー検査(血栓はなし)の後 除細動(電気ショック)治療をされました。 「これで心房細動は普通の脈に戻りましたよ、血栓も無かっで脳梗塞の心配もありませんよ」と担当医師に言われ、、 病院のベットで2時間安静にして、安心して自宅にもどりました。 その2日後の朝、仕事中に心臓発作(心房細動の発作? 今まで経験した事のない動悸、呼吸不全)を起こし、 救急車で総合病院に運ばれ、20分ぐらいで、発作は収まり、 そこで心エコー、血液検査(心筋梗塞の兆候はなし)、心電図(不整脈の兆候はあるが心房細動には成ってない)を受けましたが、特に異常もないので、 後日W病院で診察してもらうようにしますと、 病院を出て直ぐに、血栓が脳に詰まり倒れて心原性脳梗塞となりました。 幸い総合病院での治療が早急だったのでマヒも残らず、心房細動の治療は、 その総合病院ではやってないという事で、S病院に紹介状を書いてもらいました。 ワーファリン(抗凝固薬)はあまり効いていなったのではという事で、同じ抗凝固薬のプラザキサを入院中は服用(現在も服用中)し1週間後に退院しました。 S病院で診断の結果は、心房細動(脈は頻脈ではない80から90ぐらい)と診断され、また元に戻っていました。 S病院の医師が言うには、最初の心臓発作は血栓が心臓に詰まり、心筋梗塞を起こしたのでは無いか? (発作後すぐにした血液検査では心筋梗塞の兆候ないと言われた?) その血栓が脳に飛び、脳梗塞を起こしたのではないか?と言われました。 質問は2つあります。上の文章から、W病院での除細動(電気ショック)により、普通の脈に戻った際に、血栓が形成(あるいは血栓があったのを見逃して)され、あるいは飛び、心筋梗塞、脳梗塞となった可能性はあるのでしょうか? それとも心房細動の発作(普段は1度も発作なし、自覚症状なし)後に血栓が形成され、脳梗塞になったのでしょうか? 心原性脳梗塞は再発しやすく、生存率も低いとの事で、不安も一杯で精神的にまいっております。 今はS病院にて、特に治療はしてませんが、薬による心房細動(不整脈)治療の後に、 暫く様子をみてカテーテルアブレーションをしましょうかと担当の医師には言われております。 高脂血症、糖尿病、高血圧は無くプラザキサは服用中です。 何か注意する事がありましたら、教えて下さい。

  • 扁桃体の除去について

    脳の扁桃体を破壊された(取り除かれた)人間って恐怖、不安を感じることがなくなると言われていますが、そのかわり、好き嫌いがなくなり、色々なものを口に入れたりと弊害の方が強くでて、人生が破綻してしまうというのはよく聞く話なのですが… 扁桃体をさらに細分化して破壊したという例を聞いたことがないのですが、扁桃体の中のさらに小さな部位を破壊した時、恐怖のみを消し去ることは可能でしょうか?

  • 静脈硬化は存在しない?

    [ ・脳血栓は脳の動脈の壁にコレステロールが溜まってきたところに(動脈硬化)、流れてくる血液の成分が詰まってくることです。 ・脳塞栓は脳以外の部位にできた血液の塊が栓となって、その先にある脳へとつながる動脈を詰まらせることです。 ・心筋梗塞は心臓にある冠動脈というところに動脈硬化があって、そこが詰まってくることです。] 以前このような回答をいただきました。 質問ですが、「静脈硬化」はないのでしょうか???

  • 父(78歳)が急に認知症になった

    5月17日に実家に遊びに行ったときは父と普通に会話していて、明日(18日)はゴルフに行ってくるって言ってました。 5月22日からマイカーで母(77歳)と静岡まで旅行に行くと言ってました。(富山県在住) それなのに、18日にバタンとトイレ前で寝ていたり、何を言ってるのかわからないし、こちらの言うことも理解できないし・・・会話が成立しなくなりました。 22日から旅行行くことも覚えてないし・・・・ 20日に総合病院で受診したら、脳に影が2つ見つかりました。 もともと糖尿病だったのと、心電図で心筋梗塞も見つかりました。 この心筋梗塞は出来上がってしまっていて、以前に発作をおこしているらしいです。 でも、苦しがったこともないし・・・我慢していたのかしら?? 今は入院中で糖尿病の治療と心筋梗塞の治療をしております。 しかし、ボケたような状態は変わりません。 17日まで普通に会話していたのに、18日からボケるって考えられません。 母は以前から少し認知症の症状はあったって言うけど、私にはわかりませんでした。 主治医は心筋梗塞の治療で認知症は憎悪する場合もある・・って言われるけど 私には一過性のもののように思われて、今の父の状態を受け入れることができません。

  • C型肝炎について教えてください

    父が去年脳梗塞で倒れた時血液検査をしたところ、C型肝炎であることが判明しました。 歳は72才で、脳梗塞は発見がはやかったこともあり、ほぼ後遺症なし、医者には、心臓の血管がつまっており、心筋梗塞になる可能性がある、とのことでしたが、保存治療しています。 C型肝炎はインターフェロンとかで治療できると聞いたことがありますが、、治療費はいくらぐらいかかるのでしょうか? 心臓の血管を広げる手術も高額と聞いておりますが、詳しい方教えてください このまま薬のみの保存治療の方が歳も歳なのでいいのでしょうか?

  • スペクト検査で母が亡くなりました

    母は頚動脈狭窄症で、ステントを受けるべく、スペクトという脳の血流を見る検査を受けました。その検査中に亡くなりました。前回の質問とほぼ同じですが。よろしくお願いいたします。 その検査中に痰か何かが気管につまり、泡を吹いたり、嘔吐もあったそうです。酸素飽和度が下がり、救命処置が始まり、気管挿管など、処置を終えるまでに15分近くかかり、脳死状態に。それから、心停止になりました。 気管挿管するまでに15分もがかるのですか?ちなみにその検査には脳外科の担当医がついていました。 今年の3月くらいから、てんかん発作みたいな症状がたまにありました。でも、てんかん発作とは確定されず、原因不明でした。このような症状は、頚動脈狭窄症の人は出るのでしょうか?そして、ステントを行えばこの症状は無くなったのでしょうか? 今年の7月に軽い心筋梗塞になりました。そのときには気づかず、8月に発見しました。2週間入院して経過をみました。7月に心筋梗塞をしてからの、10月のステント治療は早すぎたのではないでしょうか? 担当医がステントを早く受けなさいみたいに言ってて、母はずっと拒んでいたのに、何となく半強制的にステントをやるのを決心させられた感がありまして。家族も後悔するばかりです。 11月中旬に病気と話すことになっております。長文になりましたが、よろしくお願いいたします

  • 人工透析 狭心症 糖尿病

     主人の病気の事でアドバイスお願いします。 現在糖尿病・2年ほど前に軽い脳梗塞などを患っており、昨年発作で救急車で運ばれました。 心不全による全身浮腫で、酸素吸入や食事制限を行い、なんとか退院する事は出来たのですが、まだ浮腫は残っており、1ヶ月に3.4回胸痛の発作が起こり、ニトロを使用している状態であります。 医師からは、より詳しい検査をしたいのですが、現在の腎臓の状態が透析を要するか否かのギリギリのラインで、詳しい検査時に必要な造影剤の使用をためらっている と言われました。 今の状態を続けていくと、後に心筋梗塞に移行する可能性もあるし、かと言って、造影剤を使用すると透析になる。 この決断はご家族で話し合って決めて下さい。と言われました。 自分で透析に関して調べたものの、透析を受けてからの余命の記事や、心筋梗塞の怖さなど・・・どう選択したらわらりません・・・・。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • プロモータ領域の調べ方

    たとえば「IL-2のプロモータ領域にはどんな転写因子の結合部位が存在するか」を調べるにはどのようにすればよいのでしょうか? 論文ベースの調べ方では断片的に発見できるものの網羅的なものは発見できませんでした。このようなことを述べているreviewは存在しうるのでしょうか? プロモータ配列を調べて目的の配列と照らし合わせるという方法になってしまうのでしょうか… ちなみに知りたいのはIL-2とIL-6です。

  • 脳梗塞患者にラクテック

    去年の12月17日に父が蝶形骨縁髄膜種で手術をしました。 術後の経過は良好で自分で歩いてトイレに行っていたのですが23日にてんかん発作で倒れました。 入院中の事だったので迅速な対応でしたがその時から右半身にマヒが出て自力で歩けなくなってしまいました。 大晦日に外泊許可を得て自宅に帰ってくる予定が脳波を調べた所、微弱な乱れがあり てんかんの症状があると診断され、外泊は中止。 その時は担当医師は年末の休みに入り、代理の医師が担当。 正月休みを終えて戻ってきた担当医師が、あまりにもマヒが治らないので精密検査をしたところ1月5日に脳梗塞を発見。 年末の脳検査では見つからなかったと言います。 脳腫瘍の手術のせいではないと思う、と医師は言っていましたが 最近では腫瘍の手術の影響もあり得る、と意見を変えてきました。 脳梗塞の告知を受けてから点滴が始まり『ラクテック』という点滴を12時間かけて1000mlしています。 このラクテックは脳梗塞にどのような効果をもたらすものなのでしょうか? ラクテックを調べると電解質の水分だとわかりました。 脳梗塞の治療ではなさそうなんですが、父の場合、 発見が遅すぎたということでしょうか? そもそも、今回のような場合、いつ発症したかは誰にもわからないものなんでしょうか? 毎日お見舞いに行っていましたが、 てんかんの発作で倒れてからろれつが回っていなかったり、脱力したり、物忘れだったり。 後遺症と思われる症状はありましたが髄膜種の手術によっての事だとおもっていたので家族も誰も脳梗塞には気付きませんでした。 この脳梗塞は髄膜種の手術の合併症と考えてよろしいのでしょうか? 医師にそう質問してもはぐらかされてハッキリ答えてくれません。 なんでハッキリ答えないのでしょうか? やはり合併症=失敗として認めたくないのでしょうか?