• 締切済み

東京芸術大学の実技試験について

芸大の実技のついての質問です。 過去問がないので、どのようなものを要求されているのか見当がつきません。合格・不合格は何で決まるのでしょうか? デッサンは予備校に通っていましたが、枚数を仕上げていないので、自信がありません。 後1ヶ月で、合格する実力をつけるアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

なんともお答えしようのないご質問ですね~。 <どのようなものを要求されているのか見当がつきません。 すべてにおいて限りなく完璧であることでしょう。 デッサン力などの技術面はもちろん、出題の意図を読み解き独自の表現ができることなど。 実力も感性も備わっている完璧な人でないと東京芸大には受かりません。 <合格・不合格は何で決まるのでしょうか? もちろんその到達度が高い人の順でしょう。 何科を受験されるのかわかりませんが、多くて45名程度という狭き門です。 相当ハイレベルな闘いに勝てなければならないですね。 <デッサンは予備校に通っていましたが、枚数を仕上げていないので、自信がありません。 だとすると現役合格は難しいと言わざるを得ません。きついようですが現実です。 枚数をやってない人が受かるほど甘くないのです。 <後1ヶ月で、合格する実力をつけるアドバイスを頂きたいと思います。 一カ月でできる事は多くないけど、少なすぎるとも言いきれません。 ラストの一カ月で到達する域はこれまでの総決算です。 どこまでやれるか、自分に挑むしかないでしょう。 こちらに入試再現作品が少し出ています。ご参考にしてください。 http://www.art-shinbi.com/g-des/design.html 受験対策については予備校を頼るのが一番と思うのですが、予備校に行ってるなら今頃こんな質問をしているのはなぜ?と疑問に思いますよ。 先輩や講師の方など身近な経験者に聞くのが一番の得策です。 ともあれ正念場です。頑張ってください。

k-parfum
質問者

お礼

 ご連絡が大変遅くなり、失礼いたしました。 ありがとうございました。 入試再現作品はとても参考になりました。また、厳しくも的確な アドバイスも身に染みました。  工芸科を受験します。色々迷って、本日願書を出しました。 甘くはないと再確認しました。でも、チャレンジしてみます。 どんなことでも教えていただきたい・・・今はそんな気持ちです。 よろしくお願い致します。  ありがとうございました。  

回答No.1

美大・芸大の入試試験というのは、毎年題材が変わりますが、基本デッサン力が問われます。というか、デッサン力がすべてですね。 教授はなんだかんだと一般ピーポーには理解しがたい言葉で美術を語りますが、ようは設置されたモチーフを写生し、そのクオリティーで合格・不合格を判断するというやり方はどこの大学も変わりません。  余談ですが、その採点方法というのが、受験生の絵を1列にならべてヘタな絵から排除してゆくというやり方です。いかに写真に近い絵をかけるかが勝負です。つまりデッサン力 is allです。 残りの期間が1年だろうが1週間だろうが描き続けるしか上達の道はありません。美術ゼミナールという手もありますが、あれは金がかかる上に何もしてくれません。家で描いているのと変わらない。

k-parfum
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 「いかに写真に近い絵をかけるかが勝負」この言葉が、すべてをあらわしていますね。1ヶ月、描き続けます。

関連するQ&A

  • 東京芸大の芸術学科に行きたい

    私は今年同志社を落ちてしまったので浪人です。 東京芸大の芸術学科はセンター90%とかなりむずかしいですが頑張って挑戦したいと思っています。 芸大の二次は実技と小論文のどちらか選んで受験するのですがどちらがいいんでしょうか? また芸大の芸術学科は入ってからデッサンなど実技もかなり勉強するみたいなので今からアトリエなどに行ってたほうがいいんでしょうか? 私自身高校二年の時はアトリエに行って石工デッサンの経験もあります。三年の時に芸大受験をやめて勉強しはじめました。 芸大のほかには早稲田・同志社を志望しています。 予備校には早慶クラスに入ります。 予備校はスカラをもらっているのでヨゼミに入るかもしれません。

  • 東京芸術大学デザイン科を目指しています。

    東京芸術大学デザイン科を目指しています。 芸大・美大のデザイン科を目指して予備校に通っていて、第一志望は芸大デザイン科です。 そんな中で合格するために一番大切なのは、技術ではないと言う話を聞きました。 もちろん技術も大切でしょうが、たとえば芸大デザイン一次の石膏デッサン合格者の中は技術がない人が受かることも少なからずあるというのです。 観察力、そして表現する力が技術だと思っていたのですが違うのでしょうか。 この場合の技術とは技巧に走るという意味で使われているのでしょうか。 受験で一番大切なものとは何か、これから何に注意して学んでいけばよいかなどの心構えなどに教えていただけたらと思います。

  • 東京芸術大学の合格者作品について質問したいのですが、

    予備校の芸大合格者作品を見ると工芸科のデッサン・透明水彩は日本画と比べて粗いですがこれは単に受験の制作時間が短いからでしょうか?工芸科合格者が時間を使えば日本画科合格者と同じくらい密度の高い絵が描けると思いますか?

  • 京都市立芸術大学

    私は今高校3年生です。 最近、美大芸大への進学を決めました。 実技の方は経験ゼロです。 基礎から始めようと思って、予備校へ通おうと思って 気になった予備校の資料をいくつか取り寄せました。 が、どこへ行けばいいのかイマイチ見当がつきません。 京都市内で評判の良い予備校を教えていただきたいです。 高3でも基礎からきっちり始められて、雰囲気の良い予備校がいいです。 やはり自分で一度見学へ行った方が良いのでしょうか?

  • 筑波大学 芸術専門学群 デザイン科を目指す者です

    実技試験について質問します まず、実技試験の内容は デッサンのみなのでしょうか? デッサンと平面構成(など) 試験内容は2つあるのでしょうか? それともデッサンを2枚描くのでしょうか? 教えていただきたいです! それと、実技試験の対策についてですが、 美術の予備校等に通おうと思っているのですが センター試験おわった後に 始めたのでは遅いでしょうか? 筑波は学科のレベルも高く、また 学科:実技=1:1ということもあり、 センター試験の対策はしっかり行いたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 九大芸術工学部(工業設計)の実技について

    実技は配点が入試の配点合計1175点中100点なのですが、 合格する為には何か特別な事をすべきなのでしょうか? 教えてください。 ちなみに私は今、美術系の予備校にも通っていませんし、 美術の先生にデッサンを見てもらってもいません。

  • 東京芸大の実技対策

    東京芸大の実技はどういうふうに出題されるのでしょうか?というもの、私はいまこの時期だというのに予備校にさえ通っていないので、というか経済的にも時間的にも通えないので1人で受験の為に1枚でも多く絵を描きたいと思ったからです。 私は油か日本画志望なのですが、高2の時に数ヶ月間予備校に通ったのみで、あとは美術部で絵を描いていただけです。いまは引退してしまったし…。予備校も、田舎なので東京の方の美大に対応してくれるような所はなく、学校の勉強もあってなかなか通うのも簡単ではないです。首都圏の方の予備校に通いたくても新幹線になってしまうし、ちょっとキツイです。 それで、がんばっても田舎のほうの予備校に通う事になるかもしれないのですが、勉強もあるのでおそらく今年も終わる頃からかもしれません。本当、それでは遅いですよね?正直、予備校に行かないと無理なのでしょうか? 学校で教えてくれるのと予備校で教えてくれるのでは全然違うと言う事もわかっているのですが、事情があり通いたいけど簡単には通えません。 それで、今からでも1人で絵を描きたいので、芸大ではどういうふうな出題がされているのでしょうか?はぁ!?何いってんの、と思われるかもしれません。私も今からでも大丈夫でしょうか、こんな田舎で…、という弱音がポロポロでてきてしまいます…(T T)でもこうなったらがむしゃらに頑張るほかは無く…。 アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 東京芸術大学に行きたい 予備校を迷っている

    こんにちは。 私は、東京芸術大学か、京都市立芸術大学に行きたいと考えている高校1年生です。学科は建築科(京芸なら環境デザイン専攻)を希望しています。 今は高校を中退して、高認取得のために勉強をしています。 成績は、在校中は学年で10番以内に入れていました。一応英検2級を持っているので、英語は得意かな・・・と思っています。 国語・数学よりも理科や社会のほうが苦手です。 東京芸術大学に行きたいと考えたのは夏からで、しかも私は塾や予備校に通ったことの無い人間で、学校の先生にしか相談できないという状況でした。 芸大のことを調べていくうちに、建築科とはいえ、デッサンなどの技術がかなり必要・・・とわかって、今結構パニックに陥っています。 高校に通ってない分、昼間制の授業にも出られるのですが、私は大阪に住んでいて、東京の寮のある芸大予備校に行くべきなのか、近場でも良いところがあるのか、と悩んでいます。 東京の予備校となると、料金も高くなりそうですし、周囲にこういったことに詳しい人がいないので、全く絞り込めずどうしたらいいのか・・・。 要約すると、 ・東京の寮のある芸大予備校にいくべきなのか、もしくは大阪で自宅から通う形の芸大予備校にいくべきか ・(東京・大阪共通して)どこの予備校に行けばよいのか、具体的に薦めてもらいたい センターの勉強などは一所懸命しています。技術面でも、絵は好きで描いているので、視野を広げたり、良い影響を受けるためにも、是非良い予備校に行って、学びたいと思っています。どんなアドバイスでもいいので、回答を待っています。よろしくお願いします。

  • 東京芸術大学を目指している中学生です

    現在、女子美術大学の付属中に通っている中学生です。 小学生のときに広告クリエイター、パッケージデザイナーに憧れ将来とにかくクリエイティブな職業に就きたいと思い今通っている中学校に一昨年入学しました。 そして今、東京芸術大学の進学を考え早い内にと御茶ノ水美術学院の中学生科で毎週日曜日にデッサンや水彩画などを学んでいます。 高校はそのまま女子美の付属に行くつもりです。 そして質問があるのですが、 1.今から頑張って予備校に通い続けたとして、高3で芸大を受験し現役合格することは可能でしょうか?(ちなみに現在、中学校の美術の成績は10段階評価中8です。) 2.広告クリエイターになるには芸大ではどの学科に行くべきでしょうか、そしてパッケージデザイナーになるには芸大ではどの学科に行くべきでしょうか? それともこれらの職種に就くには芸大よりも向いている大学が他にありましたら教えて頂けると有り難いです。 3.広告クリエイターまたはパッケージデザイナーになるにはやはりパソコンに強くないときついでしょうか?(パソコンが大の苦手で心配なので) 以上の3つの質問の回答、全てとは言わないので頂けるとありがたいです。 ここまで読んで頂きありがとうございました。

  • 芸術大学

    僕は今、高2なんですが、大学のことで悩んでいます。 僕は大学で、マンガやアニメやイラストのことを学びたいんですが、どういう大学に行けばいいのかよくわかりません。 たぶん芸術大学に行けばいいんだと思いますが、芸大といってもプロダクトデザインとか何とかデザインとかあってどれがどうなのかわからないんです。 自分なりに調べたんですけど、宝塚造形芸術大学と京都精華大学がそうなのかなと思うんですが...。(大阪から通えるとこ) あと入試については文系を選択したらいいのがわかったんですが、実技もあるということなのです。 うちの学校は一年のとき芸術選択というので、音楽・書道・美術を選ばされます。その時はあまり絵に興味はなかったので、音楽にしました。すると、一年間だけでなく、三年になるまで変えれないんです....。 三年次の選択で芸術関係を選ぼうと思ったのですが、多数決やら人数が少ないやらで芸術という分野がなくなっているのです;; 僕はデッサンみたいなことはしたことないし、頭のなかでイメージしたものをうまく描けません。 まとめると (1) 大阪から通えるマンガやアニメやイラストが学べる大学 (2) どういう学科?がそれに当てはまるのか (3) こんな僕でも実技試験は大丈夫でしょうか わからないことだらけですのでいろいろ教えてください!! あといろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。