東京芸大芸術学科への挑戦!入試方法や実技の勉強は必要?早慶クラスや予備校の選び方も知りたい

このQ&Aのポイント
  • 今年同志社を落ちてしまった私は、浪人生として東京芸大の芸術学科に進学したいと考えています。センター90%という高難度な試験ですが、頑張って受けてみたいと思っています。芸大の入試は実技と小論文のどちらかを選ぶことができますが、どちらが優先順位が高いのでしょうか?また、芸術学科は入学後もデッサンなど実技を学ぶことが多いようですが、事前にアトリエなどで学んでおくと良いのでしょうか?高校時代にはアトリエに通って石工デッサンの経験もあります。三年の時に芸大受験を断念し、勉強を始めました。
  • 芸大の他にも早稲田大学と同志社大学を志望しています。予備校では早慶クラスに所属しており、ヨゼミにも検討しています。どの予備校に通うべきか迷っているので、アドバイスをいただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京芸大の芸術学科に行きたい

私は今年同志社を落ちてしまったので浪人です。 東京芸大の芸術学科はセンター90%とかなりむずかしいですが頑張って挑戦したいと思っています。 芸大の二次は実技と小論文のどちらか選んで受験するのですがどちらがいいんでしょうか? また芸大の芸術学科は入ってからデッサンなど実技もかなり勉強するみたいなので今からアトリエなどに行ってたほうがいいんでしょうか? 私自身高校二年の時はアトリエに行って石工デッサンの経験もあります。三年の時に芸大受験をやめて勉強しはじめました。 芸大のほかには早稲田・同志社を志望しています。 予備校には早慶クラスに入ります。 予備校はスカラをもらっているのでヨゼミに入るかもしれません。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0000
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんにちは。 センターの科目や予備校についてですが、私自身の選択は個人的な理由によるところが大きいので、一般論などおりまぜつつお答えしますね。 まず予備校の方ですが、代ゼミ造形学校、河合塾美術研究所、すいどーばた美術学院のいずれかなら間違いがないようです。身元がばれそうなので伏せますが、私もこのうちの一校に通いました。課題は丁寧に見てくれるが基本は放任主義、意欲のある人ほど伸びる、という感じのところでした。他の二校については詳しく知りませんが、三校とも性格が異なるようです。 一年お付き合いするので、肌に合うのが一番だと思います(代ゼミの感触はいかがでしたか?)。あまりこだわらず今のうちに色々探してみて下さい。 次にセンターについて…。迂闊なことは言えませんが、段々学科が易化してきてますので、センターで差をつけるのは大事だと思います。私の場合は、早稲田一文のセンター利用を考えて数学理科で稼ぎました。理科は地学を選択しました。一年で仕上げられる良い科目だと思います。 もし選択科目に迷っていらっしゃるなら、得意な科目を選ぶのが一番です。または、生物は9割は安定して取れるがそれ以上が難しい、とか、物理はやりこめば満点も狙える、といった性格を考慮してもいいと思います。9割か9割5分かが明暗を分ける大学ですので。 長々書いてすみません。参考になれば嬉しいです。 先は長いですが、合格に向けて頑張って下さい。来年芸大で会えたら良いですね!

amanojac
質問者

お礼

またまた詳しいアドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなって本当にスミマセン。 ここ何日かかけて芸大受験について調べていました。 近くのヨゼミ造形学校では芸術学対策はやってませんでした。なので今は通信教育を考えています。 二次は小論文で受けることになりそうです。 今日は通うことになった河合塾へいってチューターさんと話し合ってきました。芸大受験の資料を見て改めてハイレベルな問題に驚いています。特に二次の小論文受験はさすが芸大って感じで圧倒されました。 自分は美術展に行くのは好きだし、もちろん美術史とかに興味はあるけれど美術の知識は全然なくて一年で芸大対策ができるのか不安になってしまいました。 センターも高得点が必要ですし、今から頑張って勉強したいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuko0000
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

今年芸大の芸術学科を受験しました(現在発表待ちです)。受験前に芸大芸学の方に伺って参考になったことをお話します。 まず芸大二次ですが、素描選択者には油画志望から芸学に転換してきたようなハイレベルな受験生もいるらしいです。といっても、浪人後に素描に変えて合格したという方もいらっしゃいますので、もし素描ができるのでしたら人数の多い小論文よりもはるかに有利に受験できるのではないかと思います。ただどちらも一年みっちりと対策することは必須です。 入学後の実技については、一通り触れるだけだという話を聞いています。芸学の基本は机の上ですから、実技のためにアトリエに~というのは必要ないのではないかと思います。 早慶クラスは芸学志望者には割と多いのでいいのではないでしょうか。 気になったのですが、質問者様は芸術学を扱っている美術予備校に通う予定はおありですか?芸大芸学の個別試験(特に英語と二次)はかなり特徴的なので、専門の予備校への通学か通信教育の受講をお勧めします。代ゼミの芸学は強いみたいです(ただ、スカラシップは利かなかったように思います) 私大をどれくらい重要視するかでも変わってきますので、できれば予備校または美術予備校で相談してみて下さい。芸大芸学対策だけで早慶に対応できる人もいますよ。

amanojac
質問者

お礼

こんな詳しいアドバイスが聞けるなんて思ってもみませんでした。本当に感謝しています。有難う御座います。 私は芸術学を扱っている予備校にできれば通いたいと思っています。通える範囲ににヨゼミ大阪造形学校があるのでそこで芸術学をあつかっていれば通いたいです(実は明日相談に行きます) ただ予備校は河合塾に決めたので河合塾の早慶コースプラス芸大芸術学対策の予備校(または通信教育)という感じにしようと思っています。 よかったらyuko0000さんがセンターで利用した科目や芸学対策で通った予備校などを教えてください。 yuko0000さんも今年受かっているといいですね。 できれば来年芸大で会いたいです。

関連するQ&A

  • 芸大か美大の建築科へ行きたいんです

    わたしは今高2で、そろそろ大学受験のことを考えようと思っています。 芸大か武蔵野美術大学の建築科へ進学したいと考えてます。 入試の実技で、芸大では「空間構成,写生,造形 」があり、 武蔵野美大では、「鉛筆デッサン(素描力と空間構成力を鉛筆デッサンを通して見る)」とHPに書いてあったのですが、 具体的にはどんなものを描けばいいのか、よくわからないんです。 それと、こういった実技のための受験勉強としては どんなことをすればいいのでしょうか? 予備校などに通ったほうがいいのかなぁ? ご回答、よろしくおねがいします。

  • 東京芸大に行きたい。

    私は現在高校3年で大学受験するつもりでしたが親が離婚して経済的に大学に行けなくなりました。 親は大学の費用は出せないから行きたいなら自分で働いていきなさいといっています。 なので私はバイトのお金で医療事務の資格を取り、学費がたまるまで働いてそのあと大学を受験したいと思います。 どうしても東京芸大で芸術学を勉強したいのですが絵はまったく習ったことがありません。 もちろん受験するとなると美大予備校にも働きながら通わなければいけないと思うのですが、 絵の初心者の私が働きながら受験勉強し、努力で東京芸大は可能なのでしょうか? 甘い考えだとは思いますがどうしても東京芸大に行きたいです。

  • 東京藝術大学 芸術学の二次試験について

    東京藝術大学 芸術学の二次試験について はじめまして。私は受験を控えた高3の女子です。 私の第一志望は早稲田大学文学部で、第二志望は文化構想学部、そして、第三志望に東京藝術大学の美術学部の芸術学科を受けようと思っています。 夏までは筑波大学の芸術専門学に行きたいと思っていたのですが、センター数学と生物に時間を割くよりも、(第一志望で必要な)3教科に絞るべきだと考え直し、センター3科目で受験が出来る藝大を受けることにしました。 そんな感じで、真剣に「藝大!」を目指して勉強していたわけではなく、あまり二次対策も真剣に考えていませんでした。早稲田の勉強の延長で合格出来るんじゃないかなーと軽く考えていた(一応センター模試では8~9割取れるようになりました)のですが、芸術学の二次試験はとても変わっていると知り、戸惑っています。私は小論文で受験するつもりなのですが、この時期までなんの対策も練っていません。 予備校も、美大受験ではなく、ごく普通の早慶コースに行っています。 芸術学の小論文の対策は、今から私大の対策をやりながらでも、できるものでしょうか? それとも(第三志望で「受かればいいかー」という程度の)生半可な気持ちでは、藝大には太刀打ちできないでしょうか。 また、今から藝大小論文の対策をするとすれば、何から始めるべきでしょうか。 (禅宗に関する美術書などは、趣味で読んでいます) 是非アドバイスをお願いします。

  • 社会人から東京芸大・・・

    私は高校の頃夢もなく高校卒業後地元で就職しました。 今21歳なのですが夢が見つかり東京芸術大学を目指したいです。 学費は今までの貯金で自分で払えるのですが絵は未経験です。 芸術学科に行きたいのですが高校の頃就職に決めていたので受験勉強したことがありません。 今年から予備校に通い必死に勉強しようと思いますがやはり現実的ではないのでしょうか? そして21歳で芸大を目指すのはもう手遅れなのでしょうか?

  • 東京芸術大学デザイン科を目指しています。

    東京芸術大学デザイン科を目指しています。 芸大・美大のデザイン科を目指して予備校に通っていて、第一志望は芸大デザイン科です。 そんな中で合格するために一番大切なのは、技術ではないと言う話を聞きました。 もちろん技術も大切でしょうが、たとえば芸大デザイン一次の石膏デッサン合格者の中は技術がない人が受かることも少なからずあるというのです。 観察力、そして表現する力が技術だと思っていたのですが違うのでしょうか。 この場合の技術とは技巧に走るという意味で使われているのでしょうか。 受験で一番大切なものとは何か、これから何に注意して学んでいけばよいかなどの心構えなどに教えていただけたらと思います。

  • 芸術学等を学ぶのに筑波大学と芸大どっちが?

    受験生です。今のところ、東京芸術大学/美術学部/芸術学科を受験しようと思っています。しかし、筑波大学/芸術学群にも興味があります。芸大のほうは大体雰囲気などはわかるのですが、筑波大学のほうは全然わかりません。 筑波大学の芸術学群はこんなところで、こんなひとたちが、こういうことをやっています、というような具体的な情報をお持ちの方、ぜひお願いします。 芸大と筑波を比較できる方もよろしくお願いします。 濃密な勉強をしたいので、どっちがよい環境か知りたいです!!! お願いします!!!

  • 働きながら芸大受験・・・

    私は今東京芸大芸術学科に行きたいと思っています19歳です。 高校は通信制高校でした。 高校卒業後、家庭の事情で働いていたのですが大学の資金がたまったら東京芸大を受験したいと思っています。 今は独学で勉強しているのですが、美大予備校の通信教育で勉強することに決めました。 努力次第かもしれませんが通信教育での合格は厳しいのでしょうか? センターもあるのでそこは独学で勉強しようと思うのですが。 働きながら芸大受験勉強って可能でしょうか?

  • 東京芸大受験

    東京芸大の美術学部デザイン科を受験したいと思っている現在高校2年生です。美術予備校には通っていませんが、美術系の高校に通っています。しかし高校では意欲や技術がある人は少なく(課題を忘れる、設定されたことができない等)技術面では自分自身まだまだ未熟なのでとやかく言えませんが"高めあえるライバル"は居ません。…自分も意識の薄い課題を提出してきたと今になって後悔しています。 授業で平面構成やデッサンもありますが、授業でとれる時間が少なく内容も薄いです。先生方が「圧倒的に描く枚数(時間)が足りない」「予備校に行った方がいい」とおっしゃる程です。 芸大美大の厳しさは理解しているつもりですが、約1年予備校に通ったところで芸大最難関と言われる芸大に入ることはできるのでしょうか?今からではやはり遅すぎますか?二浪三浪する覚悟はあるのですが、いざその難しさを目の前にすると怯んでしまいます…

  • 東京芸術大学に行きたい 予備校を迷っている

    こんにちは。 私は、東京芸術大学か、京都市立芸術大学に行きたいと考えている高校1年生です。学科は建築科(京芸なら環境デザイン専攻)を希望しています。 今は高校を中退して、高認取得のために勉強をしています。 成績は、在校中は学年で10番以内に入れていました。一応英検2級を持っているので、英語は得意かな・・・と思っています。 国語・数学よりも理科や社会のほうが苦手です。 東京芸術大学に行きたいと考えたのは夏からで、しかも私は塾や予備校に通ったことの無い人間で、学校の先生にしか相談できないという状況でした。 芸大のことを調べていくうちに、建築科とはいえ、デッサンなどの技術がかなり必要・・・とわかって、今結構パニックに陥っています。 高校に通ってない分、昼間制の授業にも出られるのですが、私は大阪に住んでいて、東京の寮のある芸大予備校に行くべきなのか、近場でも良いところがあるのか、と悩んでいます。 東京の予備校となると、料金も高くなりそうですし、周囲にこういったことに詳しい人がいないので、全く絞り込めずどうしたらいいのか・・・。 要約すると、 ・東京の寮のある芸大予備校にいくべきなのか、もしくは大阪で自宅から通う形の芸大予備校にいくべきか ・(東京・大阪共通して)どこの予備校に行けばよいのか、具体的に薦めてもらいたい センターの勉強などは一所懸命しています。技術面でも、絵は好きで描いているので、視野を広げたり、良い影響を受けるためにも、是非良い予備校に行って、学びたいと思っています。どんなアドバイスでもいいので、回答を待っています。よろしくお願いします。

  • 芸大の受験について

    芸大の受験について 高校3年の男です。 小さい頃から絵を描くのが好きで、両親が芸大の油絵科卒で絵を目にする機会も多かったので、漠然と美大に行ければなぁ、と思っていました 経済的に国立の方が助かると言われ、できれば芸大に行きたいと思っていました。 ですが、高校で入っていた美術部も、部員がみんな暗くてボソボソ喋るようなやつしか居なく、先生もなに言っているかわからず嫌になって行かなくなり、予備校も新しく出来た所に行ったので人が自分しか居なく、先生も他の階で指導していてこっちに来て指導してくれなくて、少し通ってやめてしまい、 親に教えて、と言っても変な癖がつくから教えない、と言われます。 なのでデッサンは自己流で少し描ける程度です。 予備校の先生や親は、教えてもらってないで結構かけるんだからもっとやれば伸びるよ、と言いますが、いわゆる美大の受験の描き方に馴染めません。 なので描くのに時間がかかってしまいます。 自分がなに科に行きたいのかも、よく分かりません。 親も、ただ絵が好きで描いてるんじゃ美大は受からないよ、と言います。 実際、デッサンしかやったことがありません。 芸大にデッサンだけで受かる科なんてあるんでしょうか? 現実的に今から採光舎に通い、芸大に受かる為の事を覚える時間はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。