• 締切済み

彼を信じたいけど・・・。ムリなのかな?

chionpuの回答

  • chionpu
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.2

こんばんは。 自営業で自宅兼事務所・・。 私と似ています。 私の家は、狭いアパートでパソコンぎっしりあって 仕事の資料やらごちゃごちゃあって 超~きたないから友達をあまり呼びません・・(汗) まぁ、それとはぜんぜん関係ないですね^^; ただいえるのは、夜中の仕事ということは、 ネット関係の仕事だと思います。夜中が活動時間みたいなものです^^;なぜか・・ それに、出会い系サイトで彼を見つけた!ということは つまり、私が想像するに、 出会い系サイトを運営していて、 その出会いサイトを盛り上げるために 自分が参加して運営したり宣伝しているものだと思います。いわゆる男版サクラ? 従業員といっていますが、もしそれが本当なら プログラムを組む人かもしれない。 もしかしたら、きついこといっちゃいますが 同棲相手って可能性も大です。 だってその事務所というか自宅に呼ばれないんですよね? おかしい!結婚相手といってるのなら 家に入れるのは当然。そうでなければ 将来を真剣に考えている人と思えない。 「最近かわいくてしょうがない」 これは・・。私個人の見解ですが、 浮気したから、フォローで言っているのか 女慣れしていて女が喜ぶことをわざと入っているのか・・・。 昔友達がテレクラの事務やっていて その彼氏が同じような感じたったんです。 この書き込みを見ただけでは間違った解釈しているかもしれないということを前提に言いますが まともな仕事をしていると思えないので結婚はやめたほうが無難だと思います。 ただ、これは予測にすぎませんが・・。 本当に予測にすぎませんよ! 彼のことが大好きなら、がんばってください!!

yomogi2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんと同じく、彼の部屋も狭いマンションにパソコンや資料でごったがえしてるそうです。 ただ、彼の仕事はネット関係ではありません。 お店をやっているので、閉店後の仕事が多いようです。 「女慣れしていて女が喜ぶことをわざと入っているのか・・・。 」 コレに関しては私もそうだろうなぁって思ってしまいます。 予測ですよ!って付け足してくれてありがとうございます。 まだ昨日の今日の話なので、すぐに結論は出せそうに無いです。 がんばります!

関連するQ&A

  • 現在営業事務パートをしている40代半ばの女性です。

    現在営業事務パートをしている40代半ばの女性です。 上司との関係がおかしくなり数ヶ月たち、最近では毎日精神的につらく、眠れなかったりもします。 年齢的なこともあるので何とか踏ん張ってきましたが、転職も考えています。 簿記2級、建設業経理士1級などを持っていますが、経理の仕事は自営業の経理が7年くらいで会社での経験は殆どありません。 記帳、決算などは自営業で経験しています。 会計事務所(従業員2人)がパート事務を募集していますので応募書類を送ろうと思っているのですが 志望動機をどうすればいいか悩んでいます。 仕事内容は伝票、記帳とあります。 (自営業の経理をするにあたり簿記を勉強していくうち、奥深さに興味を持ちました。 地道にこつこつと積み上げていき結果を出す仕事が自分には向いている、数年間のブランクの末に一生の仕事としたいと思い志望いたしました。 数字に対する敏感さを持ち、常に変わり行く税制に対応できよう、一日も早く仕事に慣れお役に立ちたいと思っております。) このような志望動機では駄目でしょうか。

  • 出会い系での珍事

    出会い系にはまっている友人(女性)が、複数の男性(3人)とやり取りしていた際、同じ日にぱったりとすべての男性から拒否されたりメールが来なくなったりしたそうです。 ちなみに、その男性たちはサクラではないようです。(実際に会って確かめたり写真を貰ったりしたそうです) そこで質問なのですが、誰が誰と会っている、またはメールしている、という情報は、一般的な出会い系サイト上でわかるものなのでしょうか? それとも男性同士、横のつながりがあって、たまたま二股(三股)かけていた友人の情報が彼らの間で流れてしまったとか・・ なんにせよ、友人の前では笑えませんでしたが、珍事だなあと思って・・。

  • 事務所移転時の手続きについて(個人事業)

    個人事業を営んでいるものです。 従業員を2人抱えています。 現在は住んでいる所を住居兼事務所として納税地にしています。 8月から違う区に新しく事務所を借りることになり納税地をそちらの区にしようと 思っています。 そこで質問なのですが、 1)事務所移転(個人事業)をするときに必要な届出はどういったものがあるかすべて教え  てください。 2)従業員が2人いますので労働保険などの社員関係の移動の届出は何が必要ですか? よろしくお願い致します。

  • 職場で二股し、発覚したらどうなる?

    私はずっと自営のため具体的に想像できないのでお教え願いたいです。 知人の話である会社の同じフロア(しかし部署は違うが同じフロアなので容易に接触できる状態)で二股交際していた話を聞きました。 ある男性社員がいます。 そのフロアの女性従業員、二人と同時に交際します。つまり二股です。 もし発覚すればその女性二人はもちろんのこと、まわりの男性、女性問わず敵にまわしたり、白い目で見られたり大変なことになりそうですが、こんなことは会社だとよくあるんでしょうか? その男性の心境もわかりかねます。 ご意見よろしくお願いします。

  • どうしても無理だった

    24歳になる4月から社会人の男です。 いままでどう頑張っても好きな女性に振り向いてもらえませんでした。 バイトで好きだった女性に無視されるとか避けられるようなこともあり本当に恋愛や女性に対して疲れてしまいました。少し女性が怖いところもできてしまいました。 やっぱ顔かな?とか、やっぱ無理か。。とマイナスに考えてしうようにもなりました。 一回だけ好きな女性と付き合うことができてキスまでいきましたがそれ以降はなしで、しかも一回きりのデートとなってしまいました。 私が今コンプレックスなのは未だに性体験がないことです。もうこの歳になれば一人や二人好きな子と結ばれる人がほとんどだと思います。でも自分にはまだそれがありません。 でもバイトをやめる時、いろいろ私にプレゼントをくれたり、手紙をくれる人、色紙をもらいました。自分は女性にもてないし、ダメ人間だと思っていましたが仕事を一生懸命頑張ったことで見ていてくれた人もいたんだ、と実感しました。だから出会いがなくなるけどこれから社会人になっても少しは頑張ろうかな~と思ってます。 でもどうしても性体験がないことへの不安とコンプレックス、後悔が募ってきてしまいます。 なんとか前を向いていきたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?これから好きな人と出会えるのでしょうか?

  • 従業員の労働保険について

    個人事業で2人雇用している者です。 8月から事務所をかまえました。(今迄は自宅兼事務所) 今まで従業員の労働保険は自宅兼事務所のある区の管轄で申請しましたが、 新事務所は違う区なのでその区の管轄する所に申請しなおさないといけないと聞きました。 そこで、申請の手順を教えていただきたいです。 1)自宅兼事務所のある区の管轄する労働監督基準書やハローワークには何か異動届のような物を提出する必要があるのでしょうか? 2)もし1)が必要ないのであれば新事務所の管轄する労働監督基準書やハローワークへ申請するだけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無理なく女性と知り合う方法

    私は引っ込み思案でインドアなタイプの男性です。数年彼女がいません。先日ヤフーパーソナルという出会い系サイトに登録しましたが、全くメールが来ませんし、よく考えたら、こんなやり方の出会いにはなにか抵抗があります。 そこで一生のお願いですが、無理なく女性に知り合える、仲良くなれる場所を教えてください。 こういうサークルにはいると男性がすくないのでモテルとか、キッカケがあるとか。合コンとかだいっきらいのなので出来れば飲み会の延長みたいなモノはダメです。基本的には、真面目な目的であつまっているところで、女性をよく観察して、まずは慣れたいというのがあります。例えば、看護系の学校に入れば、女性が多いでしょうし・・ただ、時間が限られているので多額の資金や、入学試験がある学校はちょっと無理なので、もっと簡単に入れるなにかを探しています。なにかご存じないですか?

  • 自宅兼事務所の経費について

    個人で建築関係の自営をしています。従業員などおりません。昨年自宅が老朽化したのと仕事の打ち合わせの場所がないのとで事務所兼自宅を新築しました。事務所は1F部分の約半分を使用しておりますが、この場合建築代金も経費として扱えるのでしょうけど、割合が分かりません。 また電気代などもどの程度経費に入れられるのか?税金などもどのようしたら良いのか?なにぶん個人経営ですので、税理士などにも頼んでおらず私が資料をみながら申告してきました。(14年間)申告書類も郵送されてきてしまい、困っています。知識のある方にアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • どうしても離婚したい。わがままですか?

    結婚3年、2歳の息子がいます。 私から夫に離婚を申し出て別居中です。互いに実家に戻り息子は私が連れてきています。 離婚理由は、とにかく喧嘩が多く、夫は私を過去6回殴ったり蹴ったり、暴言を喧嘩の度に吐く、携帯壊され、クローゼットの服を切り裂かれたこともあり、夫が出会い系サイトに顔写真入りで登録等です。 喧嘩両成敗と言う様に、私にも悪いところがあります。暴力や暴言は夫をそこまで怒らせてしまった私が悪いのでしょうか?今、別居中でいろいろ考えて悩んでいます。。。 暴力と暴言は喧嘩の解決にならないし、子どもの前では絶対しないでと訴えたのですが、何回か裏切られました。 夫は自営業(社員は夫だけ親子3人の会社)で時間がわりと自由になるのですが、独身時代のままの生活スタイルで、子どもにあわせたりしてくれないのです。まあ、仕事ならしょうがないのですが、週末は朝方まで起きていて(仕事のときもあるのですが、ただ夜更かしが習慣になってるだけで起きていることもあります)昼過ぎ起きてシャワー浴びてすぐ夫の実家兼会社に行きます。 私が月1くらいは家族ででかけたいと1年かけて依頼し、別居の1か月前くらいにようやくわかってくれたという状況です。息子を抱っこして外を散歩したりお風呂には一度も入れたことはありません。私がお風呂に入れるので子どもをお風呂から受け取って身体を拭くだけで、後は自分の部屋に行き、夜中に実家兼会社に出かけます。毎日夜中の仕事があるわけでなく、会社で猫を飼っているので猫の世話に行くのです。 夫のこの生活スタイルの件でよく喧嘩をしたのですが、夫に期待することをやめたので(あきらめ)すが、結局、こういったことも積み重なって別居に至っています。 離婚を決意したのは、出会い系サイト登録(過去2回)を見て、私の中のなにかが切れました。出会い系サイト登録ぐらいは、生活がうまくいっていれば、ダメだからねと言って離婚まではいかないでしょうが。 私の信頼できる友人に相談したら、子どものことをおもって、もう1回やり直したらと言われました。ただ、もう一人の信用できる友人は心が安心しないならもうダメだよ。と言われました。 私の中ではもう離婚しかないのですが、離婚理由を読んで感想やアドバイスなどお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • これって二股?

    私は、出会い系サイトで知り合った男性2人と実際に会いました。 2人とも常識のある、ごく普通の方でした。 どちらかと最終的には、個人的なお付き合いをしたいと思っていますが、 今はまだ知り合ったばかりなので、もう少し二人の性格やら考え方などを 見極めたいと思っています。 この見極めの状態でのそれぞれとのお付き合いは二股になるのでしょうか。 ご意見を宜しくお願いします。