- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過剰にくれるママとのお付き合い(長文))
子供同士の交流で困っていること|ママのお土産が負担になってしまう
このQ&Aのポイント
- 同じマンションの子供同士が仲良くなり、お互いの家を行き来する関係になりました。しかし、うちの子供が遊びに行く度にママからたくさんのお菓子や雑貨をもらい、お返しをすると倍返しをされる状況です。ママは大企業の総合職で年収も高く、明るくて気配りも細やかな人ですが、お土産の量が多すぎて気が重いです。今後のことを考えると、どうすればいいか悩んでいます。
- うちの子供と同じマンションに住む障害のある子供を持つママと仲良くなり、家族で交流しています。とても仲が良く、子供たちも楽しく遊んでいますが、ママからは度々お土産をもらうことがあります。お返しをすると倍返しをされるので、お金の負担になってしまいます。ママは仕事でも頑張っているようですが、お土産の量が多く、今後のことを考えると困っています。
- 同じマンションに住むママと子供同士が仲良くなり、頻繁に家を訪れるようになりました。ママは大企業の総合職で働いており、障害のあるお子さんも育てています。子供たちはとても仲良しですが、お土産やおごりが気が重くなるほど多いです。ママは明るくて気配りも細やかな人で、子供たちを大事にしてくれているのはわかるのですが、今後のことを考えるとどうしたらいいか悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらくは貴方が感じてるような負担の認識は無いんだよね、彼女には。本当にシンプルにご近所さんとして、障害をお持ちのお子さんも含めて仲良くしてもらってるという事に対する素直な感謝の気持ちがある。それが色々な場面で何かを足したり、差し上げたりするような振る舞いを自然に加速させていってる。 親同士が距離があるというのも、逆にそこを埋めるように何かを持たせて~という配慮にも繋がってる可能性もあるんだよね。 そこはやはり親である貴方が彼女と直に交流している際に伝えるべきなんだと思う。 いつも良くして頂いてこちらこそありがとうございますと。 ただ色々なものを頂き過ぎて、うちの子供たちの躾も含めてバランスが取れなくなってしまうので、本当にお気持ちだけでお願いしますと。 これからも末永く仲良く交流していきたいですからねと。 角が立たない伝え方はいくらでも可能。 良かれと思ってやってる行為というのは、得てして相手も喜んでくれている筈だ、という一方的なものを生みやすいんだよ。 それに対して受け止める家族側の貴方の気持ちを正直に伝える事で。 初めて貴方の立場にも立ったものの見方が出来るんだよ。 そういうお互いの認識のすり合わせが出来てこそ。 両家を行き来する子供たちを穏やかに見守れる関係が生まれてくる。 ちゃんと伝わりますから。 それこそお金には変え難い価値を貴方のお子さんとの交流には感じてる。でも何とかその気持ちを伝えたい部分もあって、そしてそれが出来るゆとりある家庭環境があるが故に、ついつい少しトゥーマッチになってしまうんですよね。そこは貴方も受け止めて。 これからの交流をもっとお互いに気持ちよく続けていけるものに高めていけば良いんですからね☆
お礼
そうですね。あちらとの交流は自分の子供にとっても代え難い貴重な機会なので、大切にしたいです。何しろ弁も立つママなので立て板に水で「気にしないで~」といつも丸めこまれてしまい(笑)・・・、半分悔しい気持ちもあったかも。とりあえず、メールで伝えてからおっしゃるようにやんわりとしかし、きちんと言ってみます。どうもありがとうございました。