- ベストアンサー
- すぐに回答を!
時間を表すときは there is か there areか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- There is と there are について
下記、どちらが正解でしょうか? There is a lot of water in the lake. There are a lot of water in the lake. よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- there is, there areについて
こんにちは。 英語で、there areの後には複数名詞が来ると習いましたよね。そして、there isは単数名詞ですよね。私もずっとそう思っていました。 例)There are so many people in Tokyo. しかし、ネイティブの方が、 There's so many people in Tokyo. のような使い方をするのを本当によく聞くのです。 これはなぜなのでしょうか?そして、もしこのような言い方をすることがあるのであれば、それはどのような時に起こるのでしょうか。 ご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- There they are・・・?
ここに(探してるものなどが)あった! という時 Here it is!(あったものが単数のとき) Here they are!(あったものが複数のとき) と言いますよね。 また あそこに(探してるものなどが)あった! という時は There it is! と言いますが、 あったものが複数の場合は There they are! とは言うのでしょうか。 1There they areがいえるかどうか。 2ネイティブの間ではこれらの4つの表現が日常的に使われているのかどうか。 以上の二点、教えてください
- ベストアンサー
- 英語
- Here is ( are ) について
There is(are)~「~がある」の場合 There is a book.は thereが形式上の主語、a bookが意味上の主語となります Here is ( are ) ~「ここに~がありますよ」の場合も Here is a book.は hereが形式上の主語、a bookが意味上の主語になっているのでしょうか? Here is ( are ) ~「ここに~がありますよ」の文の構造がよくわかりません
- ベストアンサー
- 英語
- There is/are~ の使い方
There is/are ~の使い方について質問します。 例:There is a book on the desk. このことを言うのに A book is on the desk.と言っては間違いなのでしょうか? A book is on the desk.のような言い方は普通しないものなのでしょうか。 それと、There is/are~は日常会話の中で、例えばどんなシーンで使われますか? 下のようなことを言う時に、There is/are~は使いますか? 1:「電子レンジの中に、コロッケがあるからね!」 2:「帰り道に、道路にコロッケが落ちてたよ。」 3:「こら! あなたのベッドの下に、1週間前のコロッケがあったわよ!」 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- There is(are)のところなんですが
中学の問題で、二つあります。 (1)英訳の問題で、「私のかばんには何も入っていません」を自分は There is nothing in my bag. としたのですが、 模範解答は、There isn't anything in my bag. となっていました。 私の答えでは不正解でしょうか。 (2)There are not any pictures on the wall.(no を用いてほぼ同じ意味の文に) という問題です。 自分は There is no picture on the wall. としたのですが、 模範解答は There are no pictures on the wall. と複数形のままでした。 この場合自分の解答では不正解になるのでしょうか。その場合は理由も教えていただけると助かります。 お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- There is (are)構文を用いて
塾で 英語の授業で国名当てクイズを作ってきなさいという宿題が出ました。 以下例です。1~5がヒントになっています。 (1) There are a lot of animals in this country. (2) There is one big rock mountain in this country. (3) There are koalas and kangaroos living in this country. (4) There is water all around this country. (5) It is winter there when it is summer in Japan. 答え Australia. このような問題を10個作ってきなさいと言われました。 なるべくThere is(are)を使って作りなさいと言われました。 いくつか例をあげてくれると助かります。
- 締切済み
- 英語
- There they are! There he is!はどう訳せばいいですか?
There is~ や There are~ は ~があります。と訳せばいいですか? ではThere they are! や、There he is!はどう訳せばいいですか? これは文法的に正しいですか? 彼(ら)はそこにいます。というばあい、 They are there.He is there.または There are them. There is him. などでは間違いでしょうか? There you are! それごらん と辞書にのってましたが、それと同じで熟語なのでしょうか? この歌全体はこうなっています。 Where is 名前?Where is he? where is 名前 ?Where is she? Look in your book and you`ll see them. There is 名前 ! There is名前 ! There they are! 本を見ながらその名前の人のページをさがすという遊びです。 どうかご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- There are from...
there are from unlucky animals that were trapped in the tar pits thousands of years ago. のfromはどのような働きをしているのでしょうか? なくても良さそうですが。 ちなみに、Thereは化石のことです。
- ベストアンサー
- 英語
- There is / There are 構文
初心者の質問です。いわゆる There is / There are 構文って、「~がある」の「~」には不特定のものが来て特定のものは来ない、ということになってますけど、これは鉄則で絶対に例外はないのですか?
- ベストアンサー
- 英語