• ベストアンサー

携帯だと断られる。

就職のため電話で応募する時担当者と話をするのですが電話で断られることが多々あります それは電話した時担当の人がいなくて折り返し私の携帯に電話をかけてきた時です 携帯で担当者と電話すると断られることが多いのでもっぱら公衆電話を利用していますが 携帯電話と公衆電話では声が違うのでしょうか? 環境は同じでとても静かなところです かける時と受ける時で心情が違うからでしょうか? ちなみに電話だけで断られた経験をお持ちの方いらっしゃいますか? 結構ショックです 電話するだけでストレスが溜ります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

私は、結構古いタイプの人間ですので、あまり 参考にはならないかもしれません。 mayo5iさんが電話でどのような話をされ、会社が どのように言われたのか不明ですので、私なりの 一般論です。 >担当の人がいなくて折り返し私の携帯に電話をかけてきた mayo5iさんが電話をして、担当の方が不在だったり多忙 だったりしたわけですよね。 そうしますと、いつ頃であれば戻られるのか、あるいは 時間がとれるのかお尋ねをして、mayo5iさんのほうから 再度電話するようにされたら如何ですか。 例え、会社から折り返し電話すると言ってくれたとしても 遠慮してmayo5iさんから電話をしたほうが感じがいいと 思いますよ。また、それが礼儀でもあります。 そして連絡先についてですが、携帯はサブとして、あくまで固定電話をメインとしたほうがいいと思いますよ。 次回より、試しにそのようにされてみては如何ですか?

noname#4374
質問者

お礼

そうですね。いい案本当にありがとうございます! これからは私から再度連絡しようと思います! もう絶対携帯は使わないぞ!

その他の回答 (8)

noname#30871
noname#30871
回答No.9

 大変ですね。  向こうが電話してくる時は、既に採否は決まっているはずです。なので「初めから断るつもりで電話してきた感じではなく、話をしてて断られる」ことはほとんどないです。よほど、電話の受け答えが悪くて「あ、こいつはダメだ」と思われない限り。または、携帯電話の音質がよほど悪いとか。単なるジンクスかもしれません。  「はい」しか答えていないのに断られるのは不自然です。でも「はい」しか答えないのは、受け答えとしてどうでしょう。 あなた「はい、○○でございます」 先方「○○会社の××ですが」 あなた「はい、お世話になっております」(←会ったことがない相手にもこう言います) 先「何度か電話くださったそうで…」 あなた「はい、○日の○時ごろにお電話差し上げましたがご不在でしたので」 くらいは言いましょう。  また、携帯電話だと無意識に気が焦って、受け答えが悪くなっている恐れがあります。携帯トラウマがあるなら、なおさら。

noname#4374
質問者

お礼

うーんでもホントに感じるんですよ。電話で話たら断られてるのが。 でも電話の対応としてそうですね上記のように言うようにしようと思います。 気も焦るしトラウマも? 今までは携帯は信用できる人としか使わないのでいざ使うとするとホントビクビクです 古い人間かもしれなくて携帯で話すことは嫌いで苦手なんです…

noname#4374
質問者

補足

みなさん色々とありがとうございました もう携帯は絶対使いません また話し方にも気をつけようと思います はぁつらいです~

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.8

新卒ですか?転職ですか? 私は新卒しか経験ないので、それで話します。 今まで携帯で断られた事ありません。 携帯と公衆電話はそんなに変わらないとおもいますが。 どちらかと言えば公衆電話の方がイメージ悪い気がします。 私は一人暮らしで電話ないので携帯のみです。 メールもふざけたアドレスですがきちんと返事きます。 電話くらいで断る企業は行かなくていいです。 社会人でも携帯は当たり前です。 話し方やふざけた留守電では断られると思いますが、 携帯で断られる事は無いとおもいます。 それより、相手からすれば公衆電話と分かった時点で 「どこに掛けなおせばいいのか」「今の時代に携帯無しで 仕事できるのか」と思われる方が多いとおもいます。 もしかしたら、こっちには聞こえない雑音などあるのかも しれませんね。

noname#4374
質問者

お礼

質問の仕方が間違っていたようです 「携帯だから断られる」のではなくて「携帯電話で 話すと 断られる」のです。 >話し方やふざけた留守電では断られると思いますが 話し方で断ることもあるんですか? 私は多分それですね どうもありがとうございました

回答No.7

固定電話を所有していないという事は、担当者に住所不定のような印象を与えるからです。 若い人にとっては電話=携帯でしょうが、固定電話がないと社会信用は無いといってもよい位です。 携帯を紛失したときはどうやって貴方に連絡すればいいんですか?

noname#4374
質問者

お礼

うーん携帯だから断られてるのではなく携帯で会話をすると断られるのです。携帯が鳴ります・私「はいっ」先方「…(ちょっと退く)○○会社の××ですが」私「!はいっ」先「何度か電話くださったそうで…」私「はい」先「…応募が…多くてですね今回は見送らせていただきたいんですね」 という感じで、初めから断るつもりで電話してきた感じではなく、話をしてて断られるんです。 そうじゃないとホッとするんですが、こうゆうことがあった場合へこみます…文章だとそれは違うだろうという意見もあるでしょうが電話の出だし声だしで退かれてるとホントに思います

noname#30871
noname#30871
回答No.6

 文面だけでは断られた理由がわかりませんが、それは本当に「携帯電話だから」なのですか? 確認されましたか。本当にその理由だと言われたのならば、なぜ携帯電話ではだめなのかを問いただしてもよいと思います。どうせ断られるのならば。  といっても、昼間は今の仕事や学校に行っているのであれば、連絡先が携帯電話になるのは仕方がないですね。でも、固定の電話番号も持っていたほうがよいでしょう。固定電話には一種の身元(ある地域に定住している)の意味があるからです。

noname#4374
質問者

お礼

携帯電話だからというか、携帯電話で担当者と話をすると断られるんです。結果的に携帯電話なんです。 今回だけではないので前にもこんなことあったので携帯で話しをする時はいつもビクビクしてます。 携帯は友達同士だけにしたいです。 携帯は苦手だ~

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.5

携帯電話で受けたから、と言うのは変ですね。 自宅に電話がない、という話したらということでしょうか? 私の知り合いの会社員で携帯電話しかない独身ひとり暮らしの人は何人もいます。 (ただしPC、通信関連) 考えられるのは、 ・電話を受けたときに遊戯施設とか特殊な音が聞こえた。 ・電話を使うか接客のある仕で不適切な話し方をした。 業界によっては#1 buleberry15 さんの書かれているような場合もあるかも知れません。

noname#4374
質問者

お礼

多分不適切な話し方をしたんでしょうね… ありがとうございました!

  • nimes
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.4

私人事の採用の担当ですが別に携帯だからって事でその方を断ったりはしません。 担当の私が席を外していて社内に戻ってからかけ直す・・もしくは急ぎの場合や社内に戻るのが随分先とか直帰の場合は外から私の携帯で相手の携帯にかける事もあります。 私の意見ですが・・・携帯だから断るって事は少ないのでは?私ならそんな理由で断ることは絶対ありません。 応募の電話ですでに断れるのですか?! その時会社が提示してる条件等の確認をされませんか?! でも私が応募する立場の人間なら応募の電話はなるべく自宅からしますねぇ。応募の時って色々聞く事も多いですし切れたり雑音がひどいと相手にも不快感を与えてしまいます。気配りとゆうか・・マナーですね。 なんでもし自宅にお電話があるなら応募の際は自宅からした方が良いですね。 でも担当者が不在の場合折り返しかけてもらうのは携帯じゃないと不便ですし普通出先なら特に携帯になりますよねぇ。 あと最近の若い方で1人暮らしの方は自宅電話もって らっしゃらない方多いです。私はまだ27歳で今年から採用担当に移動になったのですがこのご時世・・携帯に自宅に電話に大きな出費は若い方には相当の負担になると充分理解してます。なぜなら私の一人暮らしの友人も携帯しか持ってない子が多数いるからです。 自宅に電話がないからダメだ・・・とかそうゆう固定概念は私は嫌いですし、それでその人を判断する事 はしないし、したくない。 上司には以前その事(携帯しかない人を面接するのは どうか?)で話し合いを求められましたが私は若い私の意見もこれからは必要になってくると意見してOKをもらいました。 採用担当者の私個人の意見では よっぽどクチの聞き方がなってない、雑音がひどくってききとれない、条件をみたしていない、など の理由が無い限り応募の際では断りません。

noname#4374
質問者

お礼

先方は携帯だということを知っていますがどうも私の声?しゃべり方?が気に入らないように感じます…。 なんか自信なくなってきてます… 気持ちの面で携帯はよくないんですね ありがとうございました 携帯だからといって断らないという人事の方の意見が聞けて嬉しかったです

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.3

こんばんは 私は携帯は持っていません。 人材銀行に行った所「今は携帯がないとすぐに連絡が取れないと落ちる可能性があるので 持ちなさい」と 言われました。もちろん最初の連絡は携帯はまずいと思いますが その後の連絡は携帯は良いと思います。

noname#4374
質問者

お礼

そうですね 最初は絶対携帯は不要と思います ありがとうございました

回答No.1

アルバイトならまだわかりますが、「正社員」希望なんですよね? 私は断られても仕方が無いと思います。 電話の時点でmayo5iさんの人柄がなんらかの形で採用側が「ピン!」とこれば、携帯電話、公衆電話関係なく次へのステップへ進めるでしょうが、携帯電話。では初めの時点で既に「マイナス」出発です。 自宅の固定電話から電話しましょう。真剣に物事をお願いするのは自宅電話からするものです。  また、固定電話を持っていない。と思わせることも不採用の要因になります。金銭面、住居面で問題があるのでは?と採用側は思います。(金銭問題を抱えた人間要素があればまず採用されません。)  とりあえず、次回は自宅から電話してください。 それでも上手く行かなければ別に要因があるのでしょう。話術を勉強しましょう。  ストレス溜めすぎないようにね。

noname#4374
質問者

お礼

とりあえず正社員希望でしたがその会社はバイトも募集していて私はまだどちらを希望なのか申し出ていませんでした。だから先方は社員かバイトかわからなかったと思います そうですね次回は自宅からにします 話術って…キッツいですねぇ…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう