• ベストアンサー

児童虐待の有力情報に賞金10万円

kernel_kazの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

こうでもしないと、近隣住人も学校も地域行政も、誰も虐待されている児童を助けようとしない世の中ですから、やむを得ないでしょう。 虐待死のニュースが流れる度に。 「毎日のように子供の泣き声が聞こえていた」という近隣住人。 「家庭訪問したけど躾だと言われた」という学校。 「指導はした」という地域行政。 みんな事勿れ主義で、児童が死んだら責任逃れ。 この国の大人は狂ってるよね。 経験上、これまで通報した事が3件ある。 1件は児童が保護された。 1件は児童が入院するまで手が打たれなかった。 1件は死んだ。馬鹿親に殺された。 通報してても、これが現実。 それでも通報が増えれば、助かる児童が増えると信じたい。 たとえ、それが賞金目当てでも、だ。

kametaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A