• ベストアンサー

分かりづらいなら

貸した本が日本語の本なのですが、わかりづらいのか感想らしき返事をもらえていません、日本語がわかりづらいなら英語版もあるので気軽に声かけてねと英語で言いたいのですが、なにかいい言い回しありませんか。回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

Written in Japanese, I am afraid you will find it difficult to understand the content. Please feel free to let me know as its English version is availale at hand. available at hand 「自分の手元にありますよ」

noname#108394
質問者

お礼

うわー、なんだかとてもじゃないですが、自分では思いつかなかった文です。とても、参考になりました。ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#183197
noname#183197
回答No.1

If the Japanese version is a little hard to understand and you want an English version, please let me know. If the Japanese version is hard to read, please feel free to ask me. I have an English version.

noname#108394
質問者

お礼

二つも例文をありがとうございました。とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キングダムハーツファイナルミックス・・・・・・?

    最近、最初に出たもののインターナショナル版みたいのが出ますよね。。。つい先日FF10の海外版でない方を買って(日本語版の方がいい!!と聞いたもので)クリアしましたが、日本語版でよかったな~☆ととても満足していますvv次はキングダムハーツをやろう!と思っているのですが、やはり日本語版がいいんでしょうか?真剣に悩んでいます。色々なサイトを見てみると、クラウドの声いい♪みたいな意見が多いので。あと、ティーダもオリジナルのがいいかな~と。でも、セフィロスはFMにしか出ないんですよね??英語版の声に違和感がなければFMを買おうと思っています。みなさんの意見、感想を聞かせて下さい☆

  • 賢く聞こえる英語

    英語で賢く聞こえるような言い回しってなんですか? 日本語でいう「~ではないだろうか」などの言い回しは英語にはあるのでしょうか?

  • 日本語の言い回し

    日本語には言い回しが沢山ありますよね。例えば「悲しい」だと「悲哀」や「悲嘆」、「悲痛」…などなど。悲しい状態はそのままでも微妙に意味が違います。様々な表現があるから日本語は豊かなのでしょうが、英語だとこれらは“sad”で済まされてしまいますよね…。なのに日本では何故こんなに沢山の語が生まれたのでしょうか。回答お願いします!

  • 掲示板の返事に困っています。

    こんにちは、わたしが運営しているサイトの掲示板に英語で感想が来たので その返事をしたいのですが、どう書いていいのかわからないので どなたか↓を英訳していただけないでしょうか。 --------------- わたしの描いた漫画の文章はほとんど『本文中のセリフ』と書かれているだけです。 だから、本と照らし合わせながらわたしの漫画を見ていただくと、内容が理解できると思います。 日本語を勉強したいと言ってくださったあなたの気持ちはとても嬉しいです。 --------------- どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 日本語って世界で何番目ぐらいに美しいんだろ

    アメリカに留学中の高校生です。私が日本人に生まれてよかったなぁと思うことの一つは、日本語がわかるということ!!です。日本語ってすごくいいなって思います。綺麗で繊細な言葉や言い回しがたくさんありますよね。 私の場合は特にGLAYのTAKUROさんの書く詩が好きで、あの人は何であんな綺麗な日本語を使えるんだろうと尊敬しています。(GLAY好きじゃない人も結構いるかもしれませんが、) それで日本の曲を聴きたいという友達に歌詞を訳して欲しいと頼まれますが、内容というか歌詞のあらすじは伝えられても凝った言い回しや綺麗な表現は、少なくとも私の下手な英訳では消えてしまいます。 それで思ったことは、日本語って独特の雰囲気や繊細な意味を持っていて、英語の歌詞を日本語にするのと日本語の歌詞を英語にするのとでは意味が違うような気がするんです。最近大分英語に慣れてきたので、たくさん本を読んだり歌詞を見るようにしているのですが、英語って味気ないなぁと感じます。それともそう思うのは英語の能力がまだ未熟だからで、日本語、英語ともに堪能ならばそうは感じないものでしょうか。 英語は「味」よりも「意味」が重要なのはわかるけど、他の国はどうなんでしょう。日本語のわかる韓国人と台湾の友達は自国の言葉より日本語大好きだそうです。私は勝手に日本語が世界一素晴らしい!なんて思ってるけど、皆さんはどう思いますか?

  • 映画を見るのは2Dか3D派かどっち

    「アナと雪の女王」をGW内で見に行こうと思っていますが、 2Dか3Dでどっちで見るのがいいでしょうか。 また、日本語版か英語版でも悩んでいます。 すでに見た方がいれば感想教えてください。

  • BUSTEDに関する本について

    BUSTEDの本を捜しています。 英語版は、見つけましたが、日本語の本は出ていますか? あったら、タイトルなど教えて下さい。 オフィシャルブックのような本なら、とても嬉しいのですが、なければ何でもかまいません。

  • フォトショップ5.5の英語版の使い方。

    Adobe Photoshop 5.5がパソコンに入っていて、使おうと思うのですが、英語版なのです。 それでなくても難しくてわからないのに、英語なので余計わかりません。 日本語版と同じなのでしょうか? 英語版を訳して使い方を初心者でもわかるように解説しているHPか本などはないでしょうか? 初心者なので何もわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の本を読んでるとき、感動しているあたなの心の

    英語の本を読んでるとき、感動しているあたなの心の中の声は、 英語と日本語、どっちが浮かびますか? 「え、うそぉ~!」 「うわー・・・、亡くなってしまうのかぁ。」 と日本語の感情をいれて読んでいるうちは、ダメなんでしょうね。 いつか、英語で心の声をつぶやく日が来るのでしょうか? もう中年。やり直し英語組。(;^^)

  • すばらしい本を見つけました どうしても翻訳したいのですが

    すばらしい英語の本に出会いました。日本語での出版はされていないようなのですが、翻訳版を出すにはどうすればいいのでしょうか?一人でも多くの人に読んでもらいたいと思います。私は海外に6年間居てTOEFLも610、英語から日本語の訳は出来るのですが、翻訳の経験がプロとしてないと翻訳は出来ないものですよね? いずれにしても惚れ込んでしまったこの本、日本語にしてもらいたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • NTTぷらら加入者がマンションでひかりTVを視聴している環境で「Wi-Fi」を使用するためには、お客様IDが必要です。
  • 再発行は可能ですが、登録されている「電話番号」ではネットから問い合わせても登録がないと回答されます。
  • Wi-Fiを使用するためには、別契約が必要です。別契約の手続き方法については、お問い合わせください。
回答を見る