• ベストアンサー

以前に、たしか日立で導入された無給休暇というのは、どういうものなのでし

以前に、たしか日立で導入された無給休暇というのは、どういうものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

従来ある無給休暇だと、休日出勤した場合の代休なんかは、賃金、手当の支給は必要無いです。 普通に休業をすると、助成金なんかの支給を受けても会社の継続が困難だって事を提示し、労使の合意をしっかり行った上で勤務日数を減らすとか。 労働者の立場としては、 会社の経営とか財務状況、必要ならば経営者なんかの資産状況なんかまで提示してもらうとか。 そういう状況になった事について、原因の究明とか、役員なんかに相応の責任を取ってもらうとか。 会社が一方的に押し付けられるものじゃないです。 日立の場合ですと、月に1~2日の勤務日数を減らす事、期間は1年とかの条件で合意を得たそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

日立については知りませんが... 一般的に「無給休暇」を採用する企業の給与体制は「日給月給」... 日給1万円、年間264日働いたとして毎月264/12を支払う...22万円 毎月1日だけ休みを増やせば年間252日、月給は21万円の支払で済みます 1000人居れば年間1000万円の人件費が減りますね 労働者は働きたくても働けない... 会社は仕事の無い日は給与の支払いも不要... そんな事でしょう

superiornt
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

有給休暇は、給料が「有る(支払われる)」休暇、つまり休んでいても給与が支払われるため基本給に影響はありません。 その逆に無給休暇は、給料が「無い(支払われない)」休暇で、休んだ日数分、基本給から差し引かれます。 製造業などで、供給過多となっている場合に生産調整のため工場を休業にする場合に会社が導入する場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「無給休暇」と「無休休暇」って違うの?

    「無給休暇」と「無休休暇」って違うの? 会社の社内規定に「無休休暇」とあるのですが「無休休暇」とはどんな休暇なのでしょうか? 「有給休暇」は、給与が支払われる休暇であることはわかります。その反対で 「無給休暇」は、給与が支払われない休暇であることもなんとなくわかります。 では、無休休暇は? 会社に聞けばわかる質問なのですが常識だったら恥ずかしいのでコチラに質問させて いただきました。 ちなみに、Yahooでは「無休休暇」と入力すると「無給休暇では?」と返されました。 よろしくお願い致します。

  • 無給休暇導入は雇用調整助成金の受給に影響はありますか?

    無給休暇導入は雇用調整助成金の受給に影響はありますか?

  • 有給休暇なのに無給?についてさらに質問です。

    以前、「有給休暇なのに無給?」で質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=387876 (概要としては、1ヶ月年次有給休暇を取得した場合には無給となるのは違法ではないのか?という質問でした。) さて、会社に問い合わせたところ、やはり出ないとのことでした。 なんでも「他の会社は知らないが、うちの会社のルール」だそうです。(←社会のルールに従わないのかって感じで、ちょっとむっとしてしまいました・・・^^;) 私はもともと1日出るつもりですので、特にすぐ困るということはないのですが、これから先、同じようなことがあったときのためにはっきりさせておきたいです。 労働基準局にいきなり行くのもどうかと思いますので、とりあえず労働基準法 第39条について詳しい説明があるサイトが知りたいです。 条文だけでなく、具体的な事例などが載っているといいのですが。。。(検索かけたんですけど、条文だけが載っているサイトしか見つけられませんでした(;-;)) よろしくお願い致します。

  • 無給の生理休暇は欠勤と同じなのですか?

    私は府の非常勤職員をしています。就業規則には、「特別休暇」として生理休暇は無給で一か月に3日とれることになっています。最近生理痛がひどくて先月は1日いただきました。そのときは、後日「特別休暇願」を書いて生理休暇として扱われました。今月は、月経困難症に近い痛みで2日取りました。次の日に出勤したら上司から「欠勤届」を書いてくれ、ということになり、欠勤扱いになりました。無給なので給料から差し引かれることには変わりないのですが、「特別休暇」と「欠勤」では、ずいぶん意味が違うように感じられるのですが、どうなのでしょうか。有給休暇はすでに使ってしまってありません。他には生理休暇を申し出る人はいません。私も、正規職員で有給で生理休暇がとれたときは、一度も取ったことがないのですが、もしも、来月もこんな痛みがあるとしたら、また「欠勤」になってしまうのでしょうか。欠勤が多いと勤務態度が悪い、というイメージがあるのですが、ご存知の方は教えてくださいませんか。

  • 無給 育児休暇

    女性です。契約社員です。 私の会社の雇用契約書みたいなのを見たら 育児休暇があったのですが、「無給」と書いてありました。 これは雇用だけされてるけど、一切お金は入らないのでしょうか? それとも会社からはお給料が出なくても 雇用保険等から、今までもらってたお給料の何割かが出るのでしょうか?

  • 有給休暇なのに無給?

    妊娠で産休に入るにあたり、産休前の数日に有給休暇を宛て少し長めに休むことにしました。 結果的に11月5日~休み(11月の半分は有給休暇です)を予定しているのですが、もし11月1日に出社できないと11月分の給料が出ないと言われました。なんでも、全く出社しない月は給料が出ないらしいのです。(普通に有給休暇だけで1ヶ月休んでも出ないらしいです。) ちなみにまだ有給休暇が余っているので、11月1日に出社できない場合は宛てることができます。 確かに就業規則には1ヶ月出社しない場合は無給とありますが、それは休職した場合のことだと思っていたのでちょっとびっくりしてしまいました。 今のところ経過も順調なので、11月1日は出社して5日から休めそうなので特に困っているわけではないのですが、このようなことは法律上OKなのでしょうか?

  • 会社側からの無給休暇の強制は可能ですか?

     他企業へ出向して勤務する形態の、正社員です。  今日、何の前触れもなく出向先に自社の営業が来て、転勤(近所)を告げられその場で急いで現場を引き払い、連れて行かれた場所で「無期限の無給休暇」を言い渡されました。  転勤というのは現場への心証を気にしての嘘らしく、次の出向先がないため、明日から「無期限の無給休暇」ということでした。    解雇するわけでもなく、無給休暇を会社側が強制することは可能なのでしょうか?  自主退職するつもりはありませんし、子供もいますので突然明日から無給休暇と言われても困ります。  すぐに新しい職場が見つかる年齢でもなく、不景気の煽りでさらに絶望的な状況の業種です。  どのように対応すれば撤回してもらえるでしょうか?  働く現場がないのは事実のようですが、このままでは半月後には生活が破綻してしまいますのでどうにかお知恵を拝借できたらと思い、駆け込んでまいりました。    法律に詳しい方、経験者の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 震災で売上悪化で無給休暇を言い渡されました。

    震災で売上落ちて無給休暇言い渡されました。 私の職場は直接被害はなく、営業は通常どうりできます。 しかし客足が4,5月は例年の40%に落ちてしまい。本社が人件費削減命令でバイト約10名に2~3ヶ月の無給休暇を言い渡してきたのです。 私は4月1日~1年間の契約だったのですが。。。 この長期休暇中の保証は全くされないのでしょうか? 会社は売上が落ちて雇用が困難になって今回のようなケースになったときは国から雇用調整助成金がもらえるはずなんですが。このまま泣き寝入りしてやすんでるしかないのでしょうか>?会社の経営が危機ってのは痛いほど分るのですがこちらも生活がかかってます。教えてください。

  • 無給休暇にも時季変更権があるのですか?

    派遣社員をしています。 現在の契約は「委託社員」となっており、いわば個人事業主と同じ扱いなので、有給休暇はありません。 休めば、無給になります。 上記の前提で、「○月○日に休みたい」と申し出た場合、使用者側は時季変更権を行使することができるのでしょうか? (私は、時季変更権は有給休暇に対する権利なので、この場合行使できないと思っているのですが…) 専門家または有識者の方、よろしくお願いします。

  • 育休に入ると無給になるんでしょうか?

    大企業に勤めている場合、会社によりけりだとは思いますが、育児休暇中は無給になりますか? 大変な収入減になると思いますが、育児休暇中はどの様なやりくりをされてましたか?

このQ&Aのポイント
  • 今度A4レターサイズを印刷出来る機種に変更しようと思うのですが、ブラザープリンターではどの機種がおすすめでしょうか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはiosです。接続は無線LANです。電話回線の種類は光回線です。
  • 質問内容はブラザープリンターでA4レターサイズを印刷するためのおすすめ機種と、環境の詳細に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう