• ベストアンサー

震災で売上悪化で無給休暇を言い渡されました。

震災で売上落ちて無給休暇言い渡されました。 私の職場は直接被害はなく、営業は通常どうりできます。 しかし客足が4,5月は例年の40%に落ちてしまい。本社が人件費削減命令でバイト約10名に2~3ヶ月の無給休暇を言い渡してきたのです。 私は4月1日~1年間の契約だったのですが。。。 この長期休暇中の保証は全くされないのでしょうか? 会社は売上が落ちて雇用が困難になって今回のようなケースになったときは国から雇用調整助成金がもらえるはずなんですが。このまま泣き寝入りしてやすんでるしかないのでしょうか>?会社の経営が危機ってのは痛いほど分るのですがこちらも生活がかかってます。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

経営の危機だからと言って2~3か月の無給休暇の言い渡しはないでしょう。休業手当を支払うべきでしょう(雇用調整助成金もそのための制度です)。 「解雇するよりいいだろう」と言うつもりでしょうか。解雇予告手当も払いたくないと言うことでしょうか。 休業手当の支払を請求したら如何でしょう。支払がなければ所轄の労働基準監督署に申告できます。とにかく泣き寝入りしないでyanqhyさん達の立場を主張した方が良いと思います。

yanqhy
質問者

お礼

ありがとうございます。電話で相談しようと思います。 かなり大きい会社なのにけちですよね;;

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

確か、「直接被害」の場合は、無給休暇は厚生労働省の通達があったと記憶しています。 ですが、「売り上げ減」では認められてはいないはずです。 この状況を「労働基準監督署」に相談してください。

yanqhy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。労働基準監督所へ相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 無給 育児休暇

    女性です。契約社員です。 私の会社の雇用契約書みたいなのを見たら 育児休暇があったのですが、「無給」と書いてありました。 これは雇用だけされてるけど、一切お金は入らないのでしょうか? それとも会社からはお給料が出なくても 雇用保険等から、今までもらってたお給料の何割かが出るのでしょうか?

  • 無給休暇導入は雇用調整助成金の受給に影響はありますか?

    無給休暇導入は雇用調整助成金の受給に影響はありますか?

  • 無給の有給休暇ってあるんですか?

    有給休暇のことをおしえてください。 最初の一年間は契約社員で、その後正社員にするという約束で 前の会社に入社しました。 ですが、この不況の煽りで、正社員雇用が難しくなったとの通知を 契約期間が切れる2か月半前に受け取りました。 1年前よりも更に厳しいこの時期に、また就職活動しなければならず、 本当に悔しかったのですが、パートや派遣社員を全て解雇していたので、 仕方がないと受け止めました。 求人がほとんどない状況なので、転職も思うようにいかず大変でしたが、 残り1か月を切った頃にようやく仕事が決まりました。 次の仕事が決まったあとも、一応契約期間がありましたので、 最後の日まで働くつもりでいましたが、上司に次の仕事のことを 聞かれましたので、決まりましたと答えると、 「残りの4日間は有給休暇にしてあげるから、次の仕事に備えて体を休めて」 と言われたので、その通りにしました。 ところが、先日、締め日以降のお給料明細を受け取って、びっくりしました。 出勤した日もあったのに、明細には、「出勤日0日、有給休暇4日」になっていて、 あとはどう考えても有休分が含まれていない金額しか載ってなくて、 実際に振り込まれた金額もそのとおりでした。 納得がいかず、会社に電話をすると、 「出勤日が0日なのはプリントミスですので、再発行します。 丸一か月在職していない場合は、月給ではなく時給ですので、 有給休暇は出ていても金額は発生しません。 欠勤にはしていませんから。」と言われました。 有給休暇って、お給料が出る休暇の事を言うのですよね? こちらで希望したのではなく、会社の方から、有給休暇にするから、 休んでいいと言われたのに、どうして無給なのか理解できませんでした。 その後、再発行されたお給料明細を受け取りましたが、出勤4日、 有給休暇4日とあり、出勤した日の労働時間と支払金額のみ書かれていました。 もちろん、有休分の支払いもありません。 ただでさえ、残業も無くなって、転職でお金もうまく回らない時なので、 お給料が出ないのを言ってくれれば、最後まで出勤していたのに。 有給休暇と言わず、欠勤と言ってくれれば、迷わず出勤していたのに。 もっと前に次の職場に移ることも出来たのに、律儀に契約期間を守ってしっかり働いたつもりなのに・・ 会社に最後までいいように振り回されたようで、悔しいです。 諦めるしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • この度の震災に伴う休暇の取扱い

    東北関東大震災で被災されました方には、 謹んでお見舞い申しあげます。 私どもの会社でも、3月14日に電車で出社できない従業員がおりました。 一部の従業員は通常に、また遅れて出社しましたが、 1日休暇を取った者もおります。 この場合、休暇の扱いとして、有給休暇、特別休暇、その他どのように されていますでしょうか。 ご意見や、実際の取扱など、お伺いします。

  • 結婚休暇分減給されました

    はじめまして 結婚休暇の取扱で困っています。 ご存知の方、お教えいただくと助かります。 総務部に、「結婚休暇」の存在について確認したところ、 5日間の特別休暇として存在する旨、回答をもらい、 実際に5日間休みました。(新婚旅行に行きました) その月の給与明細を見た所、5日分丸まる給与から差し引かれて ので総務に確認したところ、「そういうものだ」と言われて おしまいです。 就業規則には結婚休暇(特別休暇)5日間と記載されており、 無給なのかの記載がありません。 この場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか どうやら、現在の会社で、結婚休暇を申請したのは 私が初のようですので、総務もあまり自信がないようですが 何か決定的な(有給扱い※有給消化とは違う)労務規定などは ないのでしょうか。 例えば、結婚休暇を就業規則に明記した場合、無給なのかを 明示し、明示が無い場合は有給扱い(有給消化とは別)となる 等 ちなみに雇用形態は正社員3年目です

  • 結婚休暇分減給されてしまいました

    はじめまして 結婚休暇の取扱で困っています。 ご存知の方、お教えいただくと助かります。 ※別カテゴリで投稿していましたが、場所が違うのではとの指摘があり 閉鎖してから移しました 総務部に、「結婚休暇」の存在について確認したところ、 5日間の特別休暇として存在する旨、回答をもらい、 実際に5日間休みました。(新婚旅行に行きました) その月の給与明細を見た所、5日分丸まる給与から差し引かれて ので総務に確認したところ、「そういうものだ」と言われて おしまいです。 就業規則には結婚休暇(特別休暇)5日間と記載されており、 無給なのかの記載がありません。 この場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか どうやら、現在の会社で、結婚休暇を申請したのは 私が初のようですので、総務もあまり自信がないようですが 何か決定的な(有給扱い※有給消化とは違う)労務規定などは ないのでしょうか。 例えば、結婚休暇を就業規則に明記した場合、無給なのかを 明示し、明示が無い場合は有給扱い(有給消化とは別)となる 等 ちなみに雇用形態は正社員3年目です

  • 妊娠による退社と休暇

    私の部の女性が妊娠しており、6月30日で退社します。出産予定日は10月末を予定しています。 6月30日まで残された有給休暇は殆どない状態です。 最近体調がすぐれないようですが、有給休暇が少ないことから会社にがんばって出てきています。 なんとか、休暇をとりやすい環境を与えてあげたいと思っています。 1.このような場合、無給扱いにならないようにしてあげられる法律や制度ってあるのでしょうか? (妊娠で体調のすぐれないときは、会社は無給扱いしないで休暇を与えなければいけない といった内容の法律) 2.当方の人事規定には上記のようなケースについて触れられていません。 一般の会社の人事規定にはこのようなケースの救済策ってあるんでしょうか?

  • 震災後の仕事激減について。

    震災後、計画停電や自粛によって各観光地ではお客が激減。その他にも色々な企業でも解雇があったり休業が増えたと思います。 今行政では被災地の雇用や企業について色々支援は出ていますが このような震災の影響によってお客が来ないために仕事が無くなり、倒産。解雇、または解雇寸前の人や仕事を継続できない状態になっている被災地以外の地域にはなんの支援も国はしないのでしょうか? 会社も仕事が減れば社員を震災前同様に抱えていくことは不可能になります。 だって売り上げが例年の3分の1程度あたりまで落ち込んでしまっている訳ですから 仕方が無く解雇という処置を執らなければならない状態ですよね。 でも会社としてはなんとか社員を今後も大切に抱えていきたいという気持ちのある企業は沢山あると思うんです。 もしここで国が何かしらの支援をこのような観光地、企業に対して行えば不要な解雇は無くなると思うのですが。。

  • コスト削減金額を売上金額に例えるなら。管理会計。

    経費削減における提案書を書こうと考えております。 ざっくりと下記内容で、問題がありますでしょうか? 変動費、固定費等を加味すると全く違う計算になるのでしょうか? 問題がある場合、何が問題でしょうか? どうぞお教え願います。 一月当たりに削減できる工数総計は100時間(10時間×本社事務の人数10人)               ↓ 一月当たりに削減できる総計金額は10万円(100時間×本社事務時給1000円)               ↓ 粗利益50パ-セントより、一月当たり、20万円の売上に匹敵(10万円÷50%)               ↓ 5年使うとした場合1200万円の売上に匹敵(20万×12ヶ月×5年)

  • 直接雇用

    派遣社員で働いて三年になりました。売り上げが激減し、人件費削減の理由で全店で五月末派遣切りになりました。もう派遣は使わないそうですけど直接雇用の話も話も出ましたが、本社の考えで紹介料を払う事が出来ず、三ヶ月後でなければ同店舗で働くことが出来ないそうです。私も同店舗で仕事をしたいと思っています。この三ヶ月の間、同じ派遣会社から紹介された所で仕事をしたとしても、今の店舗に戻る事は出来るのでしょうか。それとも自分で探した方がいいのでしょうか。どうかご回答お願いいたします。