• ベストアンサー

パソコンのitunesに入ってる曲を普通のスピーカーで聞きたいです。

hanaganiの回答

  • hanagani
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.2

持っていたコンポが光ケーブル?対応だったので 余っていた光ケーブルを繋いだら、パソコンの音も聞けました。 (コンポの設定を外部入力にしてます) パソコンの裏側と持っていたらコンポを見てみたら 案外繋げれるかもです^^

ifhasidhs
質問者

お礼

コンポに光ケーブルとかあるんですね…。 光ケーブル自体もよく分かりませんが。知識なさすぎて本当すみません。 コンポも10年くらい前のものなので微妙ですができるか確認してみますね! DVDプレイヤーとつないでCDを聞くことはできるので もしかしたらできるかもしれないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iTunesやiPodに入っている曲をのMDコンポのスピーカーで聞くには?

    ソニーのMDコンポ(CMT-M333NT、NetMD対応)を持っているのですが、そのスピーカーを使ってiTunesやiPodに入っている曲を聴きたいのです。 その方法を電気屋で尋ねたところ、ヘッドホンの穴と、コンポの裏にある白、赤の穴をつなぐ…みたいなことを言われたのですがうまくいきません。 また、他の方法として考えられるのがNetMD専用(?)のUSBケーブルをパソコンとつなぐことです。これを試すと、マウスのクリック音などはコンポから聞こえるのですがiTunesの音楽は聴けません。 なぜなのでしょうか?なにか良い方法があれば教えて下さい。

  • パソコンの音を高級スピーカーで聞きたい!

    最近パソコンを買ったのですが、それにはスピーカーがついてきました。でも、それはショボくて私が持ってるミニコンポのスピーカーのほうが断然良い音がするので、パソコン付属のスピーカの代わりにコンポのスピーカーを当てたいのですが可能ですか? また、そんなことしたら当のコンポが聞けなくなってしまうのでしょうか??教えてください!宜しくお願いします。

  • スピーカーについて

    今まで、オーディオは聞ければよいとおもっていたのですが、最近音質にこだわるようになってきました。スピーカーについて全くの初心者なんですが、現在sonyのNAS-90HDのコンポを使用しています。自分的には、十分良い音質だなと感じるのですが、音にこだわっている人には、しょぼいんだろうなと思いました(;^ω^)そこで質問なんですが、このコンポについているスピーカーよりもいい音質がでるスピーカーでおすすめのスピーカーを教えてください。あまりにも高い値段のは買えないので、できれば10万円位まででお願いします。

  • パソコン→アンプ→スピーカーで良い音質で聴くには?

    オーディオ初心者です。 パソコンでItunesで音楽を聴いたり、動画再生ソフトで動画を見る際に、パソコン(Windows XP)から、AVアンプ等を通してスピーカーから音を出したいと思っています。 パソコンのヘッドホン端子からアンプにつないでも音質は悪いので、もっと良い音質で聴ける接続を求めています。 自分のパソコンは2006年頃のレッツノートCF-W5で、ヘッドホン端子以外に音を出せそうな端子はUSBくらいしかありません。 そこで、USBでアンプに接続し、音を出せば良いと考えているのですが、必要なものは、パソコン以外に パソコンとアンプをつなぐUSBケーブル USB接続対応のAVアンプ スピーカー だけでよろしいのでしょうか? また、仕組みがよくわかっていない初心者なのですが、パソコン(USB)→AVアンプ→スピーカーとつなぐだけで、ヘッドホン端子からつないだ場合と同様に自動的にITUNESでの音楽や動画再生ソフトでの動画の音をだしたりできるのでしょうか? 稚拙な質問で恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。

  • iTunes に取り込んだ音源は、パソコンのスピーカーを良いものへ変え

    iTunes に取り込んだ音源は、パソコンのスピーカーを良いものへ変えると音質は向上するものですか? iTunes にCDから音楽を取り込むと、オーディオで聴くよりも、ひどく劣化して聞こえます。 これは圧縮されて取り込まれることで 起こっているのでしょうか? それとも、PCのスピーカーをBOSS などに変えると ある程度 良くなるものですか? 詳しい方お願いします。

  • iTunes外スピーカー

    こんにちは、いつもお世話になっております。よろしくお願いします。 家でiTunesの音をAirMac経由でコンポのスピーカーに飛ばして使っています。今まではCD、ストアで買った曲のみだったので何も問題なかったのですが、最近ネット上で個人さんのHPからダウンロードできるピアノ曲を取り込んだのですが、なぜか外部スピーカーからならない曲があります。 1「ストアで買った曲」、2「某a HPからDLした曲4曲」、3「某b HPからDLした曲2曲」をプレイリストで並べて外部スピーカー指定で再生すると、1はもちろん外部スピーカーから、2は何事もなかったかのようにコンピューターから、3はまたごく自然に外部スピーカーから鳴ります。 これはなぜなのでしょう。なにかファイル形式とか違うのでしょうか。また、解決策はありますか? ピアノですし、できれば外部スピーカーから聞きたいと思いまして。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウォークマンの曲をスピーカーで聞きたい

    ソニーのウォークマン(NW-S736F)の曲をスピーカーで聞きたいのですが、ウォークマンとスピーカーのあいだにプラグ変換などを除いて何も(アンプ、PC、コンポなど)はさまずに、できるだけ良い音質で聞きたいと思っています。どのようなスピーカーを選べば良いでしょうか?アンプ内蔵スピーカーはあまり音質が良くないと聞きますが、やっぱりそれを選ばざるおえないのでしょうか?

  • パソコンのスピーカーとコンポのスピーカーの音の違い

    こんにちは。 パソコンの1万円ー3万円程のスピーカーの音とを聞き比べてみましたが、満足できませんでした。 所有している4万円程のミニコンポの方が、よっぽど良い音が出来ます。 itunesで音楽を聴いていて、良いパソコンのスピーカーが欲しいと思っていたのですが、、、。この分ではサウンドカードをつけても、、、?。だと。 やはり、音楽専用機器にはパソコンは勝てないのでしょうか?音楽はやはり、コンポで効くのが一番良い音でしょうか? スピーカーと、アンプについて教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします

  • ■PCで聞くスピーカー

    ノートパソコンで音楽をよく聞くのですが、もっといい音質で聴けないものかと思うようになってきたのでスピーカーを買おうかなと思っています。 今は、昔使っていたデスクトップPCに付属してきたスピーカー使ってます。 出来るだけ迫力のある…というか、奥行きのあるような高音質で聴きたいのですがそれほど多く予算をかけられるわけでもありません。 手ごろな値段で、いい音のスピーカーなどおすすめがあれば教えてください。 でも、手頃な値段にいい音質のものが無いとなれば、またそれはそれで検討しますが…。 スピーカー単品では買ったことないんですが、注意点とかそういうのもあれば教えてください。 そもそも、PCで聞く時点でいい音がでるかどうか疑問な部分もありますが…。 よろしくお願いします。

  • パソコンの選び方

    パソコン初心者です。よくありがちな質問で申し訳ないのですが、アドバイスをいただけますでしょうか。 現在パソコンの購入を考えていまして、まだノートにするかデスクトップにするかさえも決まっていません。 私のしたいことは ・インターネット、メール ・CDを焼く ・itunesをダウンロードして音楽を取り込み、コンポ代わりに使う(部屋で音楽を聴く) などがメインです。 やはり3番目のことを考えるとデスクトップのほうがコンポに近い音で聞けるのでしょうか?(スピーカーを取り付けられる??) なにぶん全くの初心者で申し訳ないのですが、アドバイスお願い致します。