グラフィックデザイナーへの質問:大学生のうちにやっておくべきことは何ですか?

このQ&Aのポイント
  • 将来グラフィックデザイナーになりたい大学生が、学生時代にやっておくべきことは何でしょうか?就職のために作品を作り続ける必要があると言われていますが、それだけで良いのか不安です。
  • 現役のグラフィックデザイナーによれば、大学生時代には作品作りだけでなく、業界での経験も積むことが重要です。バイトなどで実際に仕事をしてみることで、より実践的なスキルや知識を身につけることができます。
  • また、大学での学びも活かしつつ、独学で学習したツールや言語を活用することも大切です。IllustratorやPhotoshopの習得に自信があり、HTMLやCSSでWEBページを作ることもできるとのことですので、これらのスキルを活かす仕事にも挑戦してみると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィックデザイナーの方に質問です

大学の美術系の学科に在籍している者です。 春から3年生になります。 将来はグラフィックデザイナーになりたいのですが、 学生である今のうちにやっておくべきことはどんなことか、教えて頂きたく質問しました。 先生には、就職のために作品を作りためておくべきと言われたのですが、 それだけでいいのか不安でもあります。 知人の紹介で、写真補正やイラスト制作やWEB制作などの仕事を頂いたことがありまして、 大学で勉強するよりも遥かにタメになり、良い経験になったので 作品作りだけでいいのだろうかと考えてしまいます。 バイトなどで今のうちに少しでも業界でも経験を積んでおくべきでしょうか? ちなみにIllustrator、Photoshopはほぼ独学で習得し、FlashやIndesignはかじった程度なので自信はありませんが一応使えます。 HTMLやCSSでWEBページを作ることもできます。 現役のグラフィックデザイナーさんのアドバイスや経験談をお伺いしたいです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mashazo
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.1

こんにちわ 私は現在、ソフトウェアのデザインという仕事をしているので分野はちょっと違いますが、印刷物とWebのデザインを10年ほどしてきました。参考になるかどうか分かりませんが私の体験を元に書いてみます 私はホテルのパンフレットなど印刷物のデザイナーから仕事を始めて、撮影をしたり、Flashを扱ったり、Adobe AIRのアプリを作ったり、PHPやJavaScriptでサイトを作るといった仕事をしてきました なお、私は美術系の学校を出ておらず、独学で学び仕事を始めました。10年前なので今とは状況は違うと思いますが、当時でも就職するにはいくつかのソフトウェアが扱えることが最低条件でした。当時はまだInDesignが登場しておらずQuarkXpressというソフトが必須でしたが、高額だったため触ることもできなかったです ご質問者さまがどのような分野のデザインを目指されるかで必要なスキルは違うと思いますが、印刷物であれば基本的な印刷技術を、Webに関わる分野であればいくつかのテクノロジーについて書籍等で知っておく必要はあります。ただ実際に現場に出てから学ぶことも可能だと思います アルバイトで業務に参加するのはいいことですが、実際、担当する仕事は雑用、ということも多々あるので、身につけられるスキルはある程度までじゃないかな 作品作りはとても大切だと思いますが、デザイナーの作品の評価というのはイラストレータや美術家と違います。私の感想では、作品をどんな理由で作ったのか、どういう目的を意図しているか、評価されるためにどこを工夫したか、作品は社会に意味があるものか、といった評価があるのではないかと思います デザイナーは何らかの形で現実社会と直接かかわります。商品の売上の為の広告や、使い勝手の向上の為の設計だとか、あるいは問題提起のための紙面であるとか、そういう具体的な問題や需要に対してデザインというアプローチを専門的に行う職種だと思います。なので、作品への厳しい評価に耐えられるちからが必要だと思います もし作品をつくる機会があり、準備に時間をかけられるようであれば、絵や何らかの物を組み立てる前にこれらのことについて考える時間をとってみてほしいと思います。ノートにメモ書きしてみたり、説明のための資料を作ってみるのも勉強になりますし、そういった創作につながる資料自体を作品とするのもいいかもしれません 個人的には作品の点数は多いほど良い、と思いません。作品を評価する担当者は複数の候補者の作品を大量に見るわけですから、山ほどの作品を提出してもあまり見てはもらえず、似たような内容であれば評価自体を落とすこともあります。自信作を特徴別に数点、ただし試作のための作品はできるだけたくさん作ってください。大事なことはテーマを絞って深く調べることだと思います なお、ご質問内容にあるように独学である程度のスキルがあるようです。せっかくなのでもっと深く習得してみてください。Illustratorのパスとグラデーションだけで写真のような絵を描くとか、Photoshopでダブルトーンの作品を作ってみる、カメラやレンズの仕組みを知る、HTMLであればHTML5について調べておく、JavaScriptで何らかの処理ができるようになる、といったところです。印刷会社に作品を発注してみる、というのもいい体験です 個人的にこれから面白くなりそうなのはビデオですね あと、私自身そうでしたが、デザイン事務所の業務はそれなりにハードワークです。拘束時間が長く毎日終電という生活でした。認められるデザインができるまで帰れない、徹夜状態で仕事を仕上げる、という状況がやはりあると思います。何よりも体力をつけておいてください ご参考になれば幸いです

aiueo1989
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます! お礼が遅くなってしまいすみません。 作品づくりに関しても詳しく回答して頂いて、とても参考になりました。 デザイン業界が厳しい世界であることは、前々から体験談などをいろいろ調べていたので覚悟はできています。 mashazoさんの回答を拝見して、ますます意欲が湧いてきました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学のことについて(グラフィックデザイナー志望

    私は4年制普通大学の芸術系の学科に在籍、春から大学3年になる20歳・女です。 グラフィックデザイナーを志望しています。 高校生で進路を決める際、 ただ漠然と「デザインを勉強してみたい」というのと、いろんな事に挑戦してみたい、そのためには時間が欲しいということで4年制の大学に入りました。 大学に入るまでは、将来のことも「なんとなく」だったので専門学校や美大は視野にありませんでした。 大学の授業でIllustratorを初めて使って以来(Macを触ること自体初めてでした)、パソコンを使って創る・デザインすることにのめり込んで行き、 FlashとInDesignはかじった程度なので自信はありませんがIllustrator・Photoshop・Webの知識(HTML、CSS等)は独学で身につけました。 それと同時にグラフィックデザイナーを目指すようになりました。 今は印刷物に一番興味があるので、印刷の知識を身につけなければと思っているところです。 そして本題なのですが、大学に通うこと自体どうなんだろうと疑問に思うのです。 というのも、大学では高額な授業料の割に学んだことがそのまま仕事に生きる(即戦力になる)ことはほとんどないように思え、 そして卒業に必要な単位のために興味のない授業にも出なければならない(それが結構多いのです)… その時間がもったいないのでは…とも思います。 いろいろなことに触れてみるというのは普通大学ならではのメリットなのに、私に合わない気がします。 実はこれは1年の秋頃から思い始めていました。 でもやっぱり「大卒」という経歴は大きいのだろうか…と思い踏みとどまっていました。 そして昨年から、知人の紹介で個人的にアルバイトとしていくつかお仕事(写真補正・イラスト制作・WEBページ制作など)をやらせて頂けるようになりました。 大学で勉強するより遥かにタメになり良い経験になり、「仕事がしたい」という意欲がますます高まっています。 あと2年、親に高額な授業料を払ってもらってまで通う必要はあるのか… それとも2年という時間(といっても就活などで実質2年もないですが;)を有効に活用し、好きな事を突き詰めていくべきか… とても悩んでいます。 悩んでること自体、親に申し訳ない気持ちになります。 長く読みづらい文になってしまいすみません。 相談に乗って頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Webデザイナーとグラフィックデザイナー

    Webデザイナーとグラフィックデザイナー、どちらが覚える事が多いのでしょうか? Webデザイナーの場合、WEBは日進月歩と言われています。(X)HTMLやCSSなど常に勉強が必要になると思います。 ではグラフィックデザイナーはどうですか?グラフィックデザイナーもWEBの様に日頃から勉強が必要になりますか?? どちらが覚える内容が多いのでしょうか?? まだ良く分からない部分があります。 宜しければ教えて下さい。 お願い致しますm(_ _)m

  • 大学を卒業するか辞めるか悩んでいます(グラフィックデザイナー志望

    私は4年制普通大学の芸術系の学科に在籍、春から3年になる20歳・女です。 グラフィックデザイナーを志望しています。 高校で進路を決める際、 ただ漠然と「デザインを勉強してみたい」というのと、いろんな事に挑戦してみたい、そのためには時間が欲しいということで4年制の大学に入りました。 大学に入るまでは、将来のことも「なんとなく」だったので専門学校や美大は視野にありませんでした。 大学の授業でIllustratorを初めて使って以来(Macを触ること自体初めてでした)、パソコンを使って創る・デザインすることにのめり込んで行き、 FlashとInDesignはかじった程度なので自信はありませんがIllustrator・Photoshop・Webの知識(HTML、CSS等)は独学で身につけました。 それと同時にグラフィックデザイナーを目指すようになりました。 今は印刷物に一番興味があるので、印刷の知識を身につけなければと思っているところです。 そして本題なのですが、大学に通うこと自体どうなんだろうと疑問に思うのです。 というのも、大学では高額な授業料の割に学んだことがそのまま仕事に生きる(即戦力になる)ことはほとんどないように思え、 そして卒業に必要な単位のために興味のない授業にも出なければならない(それが結構多いのです)… その時間がもったいないのでは…とも思います。 いろいろなことに触れてみるというのは普通大学ならではのメリットなのに、私に合わない気がします。 実はこれは1年の秋頃から思い始めていました。 でもやっぱり「大卒」という経歴は大きいのだろうか…と思い踏みとどまっていました。 そして昨年から、知人の紹介で個人的にアルバイトとしていくつかお仕事(写真補正・イラスト制作・WEBページ制作など)をやらせて頂けるようになりました。 大学で勉強するより遥かにタメになり良い経験になり、「仕事がしたい」という意欲がますます高まっています。 あと2年、親に高額な授業料を払ってもらってまで通う必要はあるのか… それよりもデザインの仕事ができるところ(デザイン事務所など)に飛び込みでも見習いでも仕事がしてみたいというのがあります。 この業界は体力的にも大変な仕事というのは承知しています。 そんなに簡単に入れる程安易な世界ではではないという声も聞こえてきそうですが…; それとも2年という時間(といっても就活などで実質2年もないですが;)を有効に活用し、好きな事を突き詰めていくべきか… とても悩んでいます。 悩んでること自体、親に申し訳ない気持ちになってしまいます。 長くまとまりのない文になってしまいすみません。 相談に乗って頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナー?

    フォトショップ、イラストレーターで制作した作品で私のデザインに興味を持っていただき、構成の打ち合わせをおこなって、その作品をお客様に購入いただきました。私はもうグラフィックデザイナーなのでしょうか・・・・・?

  • グラフィックデザイナー

    私は今年から新高校3年生です。 グラフィックデザイナーになりたいなと思っています。 でも私には美術の経験は全くありません。 そこで、専門学校に行ってデザインについて学んでも遅くないですか?大丈夫ですかね?

  • デザイナーになるために

    デジハリのオンラインスクールでwebデザイナープロフェッショナルを受講するのか迷っています。 目標としてはデザイナーとしての就職です。 もちろん、スクールのみの学習で就職できるとは思ってません。デザインなどの独学や作品の制作をするつもりです。 Illustrator. Photo shop . Html. Css. Dreamweaver. Flash のソフトの実習です。 職種はwebデザイナーだけではなくグラフィックデザイナーやイラストレーターと幅広く探したいと思っています。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、学習後に就職することは努力することで可能ですか? 宜しくお願いします。 長い質問をみていただきありがとうございました。

  • webデザイナー、グラフィックデザイナーについて。

    初めまして。 現在、20歳で高専の専攻科で建築について勉強をしています。 本来、デザイン的な要素を勉強したかったのですが 現在は研究という分野が生活の大半を占めており、学校を辞めて そちらの分野の勉強をしたいと考えています。 建築の3次元的デザインよりも2次元的デザインに興味があり webデザイナー、グラフィックデザイナーという職を知りました。 Illustrator,Photoshop,Shade,CADといったソフトは一通り扱えますが webデザイナーに必要とされるプログラミングの知識は 齧った程度しか取得していません。 美術系の学校ではなかったため、基本的なデザイン(デッサン・色彩等)についても ほとんど勉強がしたことがなく、どのように勉強していくべきか迷っています。 調べてみると専門学校、スクールで学ばれた方いれば 独学で学んだ、作品をつくったという人もいるようです。 専門学校に行くほどのお金がないため グラフィックデザインのスクールに通いつつ webデザイナーに必要な技術を独学で学ぼうと思っています。 専門学校、スクール、独学についてのメリット、デメリットや アドバイスをいただけたらと想います。 また、資格として、2級建築士の資格がもうすぐとれそうなので 建築とweb,グラフィックデザインの知識を合わせて就職を考えているのですが 現実的に難しいのでしょうか。

  • グラフィックデザイナーになるには

    初めまして。 現在23歳、今年の3月に4年制の大学を卒業しました。 音楽活動をしており、就職はせず、居酒屋でアルバイトをしています。 デザインをすることも好きで、photoshopを使い、フライヤー/ポスター制作も行っているのですが、DTPをしっかりと勉強して、より本格的なデザインを可能にし、将来的に音楽と、そういったグラフィックデザインの仕事もしたいと考えております。というのも、現状スタジオとライブ以外の時間、特に午前中は時間があるので、自分の幅を広げられたらと思っています。 そこで10月スタートで、1年制の専門学校(又は講座)を受けて、photoshop、illustrator、indesign、等のスキルを学ぶことを考えています。 ですが1年間学校に通わず、illustrator、indesign等のソフトと参考書を購入し、独学で勉強しても、将来的にグラフィックデザイナーの仕事をすることは可能でしょうか? 学校に通った方が効率も良いし、コネはあるのだろうと思うのですが、皆様のご意見を伺いたいです。 DTPのスキルがついたときの(24-25歳を目処に)バンド活動の状況に応じて、音楽で稼げていないようなら、音楽は諦めて、グラフィックデザイナーとして働きたいと思っています。そのスキルをつけるには、専門学校と独学、どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 P.S. 10月スタートの専門での候補が、東京デザイン専門学校の夜間。 あとは毎日の昼に講義があるMACデザインアカデミーを考えています。

  • グラフィックデザイナーになるには

    私は四月から高校三年生になるのですが、今まで進路を漠然に「ゲームを作る事に関わりたい」程度にしか考えていませんでした そこで具体的にどう関わりたいのか真剣に考えてみた結果、グラフィックデザイナーになりたいと思い、専門学校等について調べているところです いろいろなサイトをまわっていると「そこそこ絵が描ければ」「センスの問題」「上手い絵が描けて当たり前」等の言葉をよく見掛けます 正直、自分の技術がどの程度のものなのかわかりません 美術系の学校で本格的に習ったわけではないし、趣味でイラストを描く程度 今から本気で絵の勉強をしたところで、グラフィックデザイナーになれるものなのでしょうか? 美術系の大学で勉強してからの方がいいという話も聞きましたが、金銭面の問題もありそうもいきません あまりに無謀ならば、絵を描くことは趣味と割り切り、違う形でゲーム製作に関わる事を目標に進路を考えるつもりです グラフィックデザイナーになる為には、現時点でどの程度の絵が描けなければいけないのでしょう?

  • グラフィックデザイナーになるためにやること

    私はグラフィックデザイナーになろうと決めていま大学なのですが、休みの日など個人で作品を作る時にどのようなものを作ればいいのでしょうか? グラフィックデザイナーに関係あることなら『好きなものでいい』と言われてしまうとすごく迷ってしまいます。 具体的にどんなものを作ればいいのかアドバイスなどお願いします!今考えているのが ・架空の会社のロゴ ・読んだ本の表紙デザイン ・架空会社のトータルデザイン(そんな大それたことはしませんが) あとはポスターやパッケージなど作ってみたいのですがどんなものを対象にしようか困ってます。 せひアドバイスよろしくお願いします><

専門家に質問してみよう