• 締切済み

教えてください!ホットコーヒーなどについて

nobcha23の回答

  • nobcha23
  • ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.2

古い人間なのでいまどきの方とは違うかもしれません。話は割り引いて参考にしてください。 ホットコーヒー:半分以上の人はスティックシュガーとミルクをもらって入れるでしょう。残り半分の人はシュガー不要。ミルク入れるかはまた半分ぐらい。 アイスコーヒー:7割はガム+ミルク、ガムのみ、ミルクのみが残り。 アイスティー:8割がガム、ミルクは全体の半分弱。 シロップ、シュガー、ミルクお付けしますか?が何でも通用するお言葉ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 飲み物について

    私は、飲み物を扱っている店のバイトを始めました。今日から本格的に学び始めたのですが、アイスコーヒー、ホットコーヒー、アイスティー、ホットティーに入れる付属品(砂糖、ミルク、ガムシロップ)などを忘れてしまいました。そこで、なにがどれかを教えて欲しいのです。変な質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • マクドナルドのコーヒー

    母がアイスコーヒーSを飲みましたが「ホットは美味しいのにアイスコーヒーは苦い」と言いました。ガムシロップ2つ、ミルク1つ入れて飲んでますが、アイスとホットでコーヒーの苦味が違うのでしょうか?

  • コーヒーの飲み方

    ・ブラック ・砂糖のみ ・クリーム(ミルク)のみ ・砂糖もクリームも入れる ・シナモンやココアを足す ・ミルクをスチーム(もしくはあわ立て)して入れる ・ホットのときは砂糖もクリームも入れるけど  アイスのときはガムシロップ抜き。 などいろいろあると思いますが あなたのおいしいと思う飲み方は?

  • アイスコーヒー・アイスティーの美味しい作り方

    暖かくなってきて冷たいアイスコーヒー・アイスティー(レモンティー) が美味しいですよね。 以前作った事があるのですがあまり美味しくなく それ以来はペットボトルを買っています。 美味しいのを作りたいのですが アイスコーヒーは冬に買ったインスタントが残って いるのでこれを使って,アイスティー(レモンティー)は ドリップ?するのがないのでティバッグで作りたいです。 ガムシロップとコーヒーミルク(ポーション)はあります。 コーヒーはあまり苦いのは好きではないのですが…。 美味しい作方教えて下さい☆ 又 作り置きは冷蔵庫でどの位もちますでしょうか? よろしくおねがいします^^

  • ホットコーヒーにガムシロップ

    あのぉ~、ホットコーヒーにガムシロップを入れるのってへんですかね? ガムシロップをください。と言うと、店員さんは必ず、えっ?ていう顔されます。 ちなみに私は甘いコーヒーが好きなので、ガムシロップ2個とか入れるんですけど・・・。 確かに私の周りにはガムシロップを入れる人はいませんが、どなたかおりませんか!!!

  • シロップ

    アメリカでアイスコーヒーを注文したところシロップがありませんでした。そんで店員に「シロップ」といったら通じなくてシュガーといったらホット用の砂糖はそこにあるみたいな感じでした・・・アメリカではシロップって言わないのですかね?それとも私の発音が悪いだけなんですかね?教えてください。

  • ホットコーヒーを注文したら、「はいお待たせいたしました。」とミルクとスティックシュガーも一緒に出てきたら、

    どんなお店かは、ご想像におまかせしますが。 ホットコーヒーを注文したら、ミルクとスティックシュガーも一緒に出てきました。 あなたの定番の使い方はどんなですか? 1.両方とも全部使い切る。 2.たいてい、どちらか一方もしくは両方を加減して使い、余ったのはトレーや受け皿に残して置いておく。 3.たいてい、どちらか一方もしくは両方は使わないので出された瞬間、要らないと言い引き取ってもらう。 4.たいてい、どちらか一方もしくは両方は使わないことが多いが、一応出されたものは受け取り、開封しなかったら、そのまま置いておき、店を去るか、セルフだったら紙コップと一緒に捨ててしまう。 5.たいてい、どちらか一方もしくは両方は使わないことが多い。開封せず、使わなかった方は、持ち帰ることが多い。(その後、使う使わないは別として。) ※ 5択でお答えいただかなくても結構です。個人的にどうするかお聴きしたいのです。(マナーや節約を論じたいわけではありません。) ※ ミルクとは、蓋をめくって開けてかけるスジャータとか蒟蒻ゼリーみたいな容器のものです。 ※ あくまで、ホットコーヒーです。夏のガムシロップについては考えないでください。

  • オフィスコーヒーの消耗品で無料のところ

    今会社でエームサービスさんのオフィスコーヒーを導入しているのですが、9月より価格高騰の煽りを受け今まで無料だったシュガーやミルク・ガムシロップなどの消耗品が有料になってしまいました。 我が社は男性の営業社員が多くしかもよく飲む上に砂糖・ミルクをとても良く使うので、有料になってしまうと結構な出費増です。 ユニマットさんにも聞いたみましたが、やはり消耗品は有料ということでした。 今はコーヒー1箱(70g×20袋)で4,000円なのですが、同じくらいの価格で無料のところご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • ガムシロップは砂糖より甘いんでしょうか?カロリーは?

    私はカフェラテが好きですが、甘さがないとあまり飲むことができません。 アイスの場合、ガムシロップをひとつ入れれば丁度いいのですが、ホットの場合は砂糖を入れても入れてもなかなか甘さを感じませんでした。 そこで、ホットにもガムシロップを入れみたところ、砂糖をたくさん入れるよりもしっかりと甘さがあるのを感じました。 ガムシロップは砂糖よりも甘く出来ているのでしょか?また、ガムシロップを1ポーション分のカロリーは、砂糖のカロリーに換算すると何グラム分くらいに相当するのでしょうか? そして、ホットにガムシロップを入れるのは変でしょうか?

  • マクドナルドなどのホットコーヒー

    マクドナルドなどでホットコーヒーを頼むとフタが付いてますが、砂糖やミルクは後で入れます。 そこで質問なんですが、砂糖やミルクを入れた後にまたフタをしますか?