• ベストアンサー

作文のアドバイスをお願いします!!

中2女です。 2月に立志式があるんですが、そこで全員「私の夢」というタイトルで作文を書かなければならないんです。 私は将来、みんなに希望を与えられるような歌手になりたいです。 だけど、歌手になるために何をすればいいのかわかりません。 作文で最初に夢を書き、夢を抱いたきっかけまでは書いたのですが、 夢を実現させるために、最初にクリアしなければならない目標がわからないんです・・・ 特に「希望を与えられるような」という部分はどう達成したらよいのでしょうか? 皆さんの力を貸してください!! 文章わかりにくくてすいません・・・ あとカテゴリ間違ってるかもしれません(T-T)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.2

貴方自身が希望を持って生きている事が大前提なんじゃない? 人に与える前にさ。貴方自身が今生きてる事に感謝して、貴方を支えてくれる人に感謝して、毎日が普通にやってくる事に心から感謝するハートがあるからこそ。それを周りにも貴方なりに伝えていける。分け与えていける。 その伝え方は色々あって。それが貴方の場合は歌なんだと。声なんだと。であれば本当にその歌で周りを元気にする為には。 貴方はその歌に対して中途半端な受け止め方は出来ない。 誰だって歌は歌える訳でしょ?声が良い人なんて沢山いる。 その中で敢えて貴方が勝負するからには。 貴方が何か伝えられるものを貴方自身の内側に持っていないといけない。それは貴方の今までの生きてきた経験であり、営みであり、価値観なんだよね。それが反映される。貴方そのものとして。 だからこそ、貴方は自分をもっともっと大切にして、色々な事を経験して、感じて、学んで。貴方自身の幅を広げていって表現者として成長していく事が必要になる。その貴方として、貴方の内側からのメッセージを貴方自身の声で届けていく。それが貴方が目指すべき歌手像なんじゃない?頑張ってね☆

sweets2iki
質問者

補足

ありがとうございました!! 参考にさせていただきました。 もう一つお願いがあるのですが、 夢とそのきっかけまでは書いたと書きましたが、 もう少し長くしたいんです。 その部分について「もっとこう書いたほうがいい」などありましたらお願いします。 お手数かけてすみません(T-T) ↓↓↓ 私は、みんなに希望を与えられるような歌手になりたい。 これが私の夢だ。 私が歌手という職業に興味を持ったのは小学6年生のときだった。 聞くだけで元気になったり、勇気をもらったりできる歌の力にひかれ、歌うことが好きになった。 私もそんな歌の力を少しでも伝えられたらと思い歌手を目指すようになった。

その他の回答 (1)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

アイドルでなく本物の歌手になるなら音楽大学にいくのです。 アイドルならば街で声をかけられるように新宿や原宿を歩き回ることです。 またホリプロやいろいろなところでやっているオーディションを受けることもしてみるといいですね。 オーディションはネットで検索すれば出てきます。これが最初にするところです。

sweets2iki
質問者

お礼

ありがとうございました! そうですよね・・。 やはりオーディション受けたほうがいいですよね。 ネットで調べてみます!

関連するQ&A

  • 作文の修正点の指摘をお願いします!

    先日、「作文のアドバイスをお願いします」と相談した者です。 その相談で、夢とそのきっかけまでは書いたと書きましたが、その部分をもう少し長くしたいんです。 そこで、「これを付け足したほうがいい」「こう書いたほうがいい」などありましたら指摘お願いします。 お手数かけてすみません(T-T) 私は、みんなに希望を与えられるような歌手になりたい。 これが私の夢だ。 私が歌手という職業に興味を持ったのは小学6年生のときだった。 聞くだけで元気になったり、勇気をもらったりできる歌の力にひかれ、歌うことが好きになった。 私もそんな歌の力を少しでも伝えられたらと思い歌手を目指すようになった。 ↑です。

  • 就職活動 作文の課題アドバイスお願いします。

    閲覧ありがとうございます。現在就職活動中の大学4年生です。 企業の課題で仕事を通じて達成したい目標というテーマで作文を提出します。 A41枚で手書きでもワード記入でもOKで、私はワードで記入を考えています。 私が考えている現在の構成として、 1、仕事を通じて達成したい目標は、~~です。 2、その理由1 3、その理由2(目標を抱いたきっかけも含む) 4、目標を実現するためにはどうすればいいか 5、そのためにどんな仕事でどんなことをやりたいか  (将来的にこの仕事がやりたいから、まずはこの職種で●●と××の力を身に付けたい) 6、この職種に携わるとき活かせる自分の強み という流れで書こうと考えているのですが、そうすると532字で、A4の半分に行くか行かないかという量です。 この他に、こんな内容を盛り込んだ方が良い、ということはどんなことがあるでしょうか><? キャリアセンターにも相談するつもりですが、提出ぎりぎりの回にしか予約を取ることができなかったので、少しでも意見をいただきたいと思い質問させていただきました。 表やグラフ、絵や図も可能なのですが、今のところ必要ないと感じているので特に使用していません。 やはり自分がこの目標を抱くことで社会にどんなメリットや影響がある、(こういうニュースがあるからこう考えられるみたいな、)といったことで膨らませるべきなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • この作文を直していただきたいのですが、、、

    この作文は直していただきませんか。 私の先生は「ストーリーを考える」というテームの作文を書かせました。 お願いいたします。 ある所 草が一本もなかった所ですし、広大の所です。この場所ではウサギの家族を生活しています。この家族はお父さん、お母さん、男の子がいます。お父さんのウサギは希望と言って、お母さんのウサギは愛子と言って、男の子のウサギはぼうあい君といいます。彼らの家族は暖かい家族です。それは、 ある日 希望さんは花がいっぱい大地を描いた昔の地図を見つけました。 この地図の名前は花の匂いです。それに、彼は花の種子(しゅし)を入れた袋も見つけました。それから、希望さんはこの場所は花がいっぱい所になったり、花の匂いができたりするつもりです。     だから、見つけた花の種子についての研究をし始めます。時間がたちました。やっと成功になりました。でも、おもったやさしくないです。ONE DAY UNEXPECTED EVENT HAPPENEDその時は黒いくもが生涯をと、皆は絶望で泣いて出しました。その時、希望さんは「」と奥さんと子供に言いました。じしょう その期間は悲しみの期間なのです。空は立ち込められます。自分の宿縁を知らないで、戦争で敵と戦わなければなりません。でも、暗闇の中に希望もあります。希望さんが帰るのを待っている間にぼうあい君はその種子を植えてkeep on father thought. 毎日ぼうあい君はその種子を育てていますし、希望と悲しみを混ぜた水を掛けています。やっと、苗木は土地から生えて、どんどん育ってきました。そして、花が綻びます。愛子もぼうあいもとてもうれしいです。両方とも希望さんが合点できると信じます。けれども、急にeverywhereに不思議な光を差します。この光は淡くになると、全て留まって風が吹いて空に種子が漂っていました。しばらく全部の種子は土地に落ちます。 二ヶ月後 戦争が終わりました。家族と会うために家へ帰ることができます。彼は家に着きました。すると、彼の家は遺跡になってしまいましたが、空いた所は今花におおわられて、everywhereは花の匂いがあります。希望さんは一人で花畑の真ん中に立って涙がこぼれたまま「夢を実現しても、家族や温もりを失してしまいました。」自分にいいました。それから、大きい字で土地にIf there is no regret, the happiness will not happen 書くことにしました。そして、花畑に消えていきました。

  • メタルギアソリッド4 クリアデータを途中までやり、最初から

    メタルギアソリッド4を1度クリアして、 引継ぎで、途中までやってたんですけど 目標としていたのが達成できていないことが解り まだ、ACT2なんですけど、最初からやり直したいです。 なんとかして、クリアデータを最初からやることは出来ますか? やはり、1度クリアしないと無理ですかね? それとも、ニューゲームやれば、クリアしたときのデータ引き継げますか? 何か方法があれば教えて下さい。

  • 今年みなさんは、何にトライしようとしていますか ?

    2015年もスタートしたばかりですが、今年は何にトライしているのでしょうか ? クリアーしたい目標や夢、それぞれ何かあるのではと素朴に思いまして。 実現可能なものもあれば、ちょっと難しいけど頑張っている事などありますよね。 私自身は未だ模索中ですけど・・・。

  • 夢とは

    みなさんは夢や希望・目標をお持ちですか? 私は、大きな夢はありますが、大まか過ぎて・・・。 ただ幸せな家庭、バカバカしく楽しい日々、そしてお金持ちになりたいといった事が私の夢です。 いまいちリアルじゃありません。 また、夢・希望・目標は同じような内容ですが、何がどう違うのでしょうか? みなさんはどう思いますか? また、みなさんの夢・希望・目標などは何ですか? そして、その動機はなんですか? その為に何をしていますか? 良かったら教えて下さい。

  • 作文をお直し下さいませんか。

    この作文は直してくださいませんか。 私は来週 出さなければなりません。 お願いいたします。 将来の夢「したいこと」 私の夢は毎月日本へ旅行に行けることです。それは、私は日本語や日本の文化などが好きですし、四つの季節の景色を見たいですし、日本人が作った料理を食べたいからです。それに、日本人の女の人と結婚したいからです。 最初は日本語を一生懸命勉強しています。そして、今は日本の文化とか、日本の料理とか、日本の仕来たりとか、色々なことたくさん日本についての資料を勉強しています。卒業したら、体験があって日本語が上手になるために日本で大学院に進もうと思っています。それに、お金を貯めるために自分のレストラン開こうと思っています。それから、東京や京都を旅行して、日本の田舎にある山や有名な湖を旅行して、日本のお寺を旅行するつもりですし、日本の庭を見に行きます。そして、桜がいっぱい山や秋の富士山や北大文字という山など旅行に行きたい所を撮って個人のアルバムに入れますし、大阪の海鮮料理など色々な地方の有名な料理を食べますし、色路名地方の記念品を集めるつもりです。それ以上に、旅行している時は人に手伝わせないで自分で日本人と話したいと思います。 日本で生活しようと思ってます。だから、毎日日本語を一生懸命勉強しています。今は夢だけでも、日本へ行くことができなくても、夢を実現するためにもっと頑張ります。私は人間は困難から逃げないで努力を続ければ、結果につながっていくと思うからです。

  • 皆様 こんばわ

    皆様 こんばわ 私は外国人です。今日本で留学です。 本日、私の宿題は作文を作ります 。  これは難しいです。 皆様、助けてくれてもいいですか? 以下は私自分で書くの作文です。 皆様少しい治してくれてもいいですか? お願いたします。       私たちは必ず仕事して行く、奮闘へ行く。一時間に待つことができません。 上記の発言は中国の青年ドラコに引用させます。 この言葉は20代若者のこころを覚醒させました。だから、今、中国で80後の若者はこの言葉は全部知ると思います。 今、中国で仕事を探す事は困難があります、だから多くの20代の若者は自信を失いました。毎日困惑して気持ちが悪いです。その一番薄暗い時にこの青年ドラコ、この青年ドラコの配役は日と同様に感じます。この光は自信も失った人の未来の通路に照明させます。毎日、私たちは自分の目標を持って続けています。自分の目標があったら、私たち後悔しないように向かって奮闘したほがいいです。 皆さんも自分の目標を実現するために日本へ来たと思います。でも、多く人は初めて自分で生活です。色々な困る事がありますので、私たちは自分の目標を忘れました。でも、困る時に家族、友達は私たちに助けてくれるので顔に微笑が浮かんでください。も一度自分の目標持って続けてください。 私たちの夢ずっとあそこ立って待っています。皆さん、夢を速く実現するために一生懸命奮闘してください。

  • 皆さんは何か目標をもっていますか。(続編)

     皆さんにぜひ聞いてみたいことがあります。  以前にこういう質問をさせていただきました。  <皆さんは、人生に何か目標をもっていますか?そして、その目標をもったきっかけとか目的というものがあれば、ぜひ聞かしていただくとなおありがたいです。どんなことでもけっこうです。仕事でもプライベートでも。いろんな方の生き方をぜひ聞いてみたいんで、参考になったらなーと思ってこんな質問をしてみました。> といった感じで、。 またまたお聞きしたいのですが、今度は是非、「実際に目標を立て、目標の達成にためにどのようにしてきたか」を。それまでにあった苦労、思い出など何でもいいです。目標が達成できなかったというのも全然かまいません。差し支えない範囲で聞かしていただいたら十分ありがたいです。  老若男女、どんなかたでも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 失敗から学んだこと どなたかアドバイスください

    就職活動中の大学院生女です。 今、上記タイトルのことで迷っています。 いちおう書いてみましたが、みなさんの評価 お願いします!! 私の失敗は去年、他大学院を受験するために本学の研究をおろそかに してしまったことです。希望の研究室への受験は不合格でしたが、 また、研究も並行して進ませる事ができませんでした。 私はここから、どんな課題にしても目標を達成させるために 現状を受け入れて成果を出すことが大切だと学びました。 一つ一つ今ある課題を片付けていくことでなんでも受け入れることの 柔軟さ、粘り強さが強みであると考えています。