• ベストアンサー

座標問題について

simakuの回答

  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

まずDの座標を(α 2α^2)とおく 三角形OCDの面積は10×α÷2=5α 三角形OBDの面積はp×2α^2÷2=pα^2となり 条件より4×5α=20α=pα^2 よって20=pα αは直線BCと放物線との交点を求めればわかります

taka22_001
質問者

お礼

わかりやすい説明で有難う御座いました。

関連するQ&A

  • この問題がわかりません。教えてください。

    中学の浮力の問題です。清風南海高校の入試問題です。 答えは0.3Nです。教えてください。

  • 高一の息子の整数問題の解説をお願いいたします。

    答えを導き出す説明を、細かく、お教えください。講習中に30分以内で解くように言われた問題で、、親の私は、もう2週間位考えていますが、わかりません。  他のサイトで質問し、他の方の解説をみても、私は、一部しか理解できません。 問題は、      3つの自然数 a, b, c  の逆数の和が 5/11  のとき、a, b, c  を求めよ。 です。 答えは(3,11,33)、(3,9,99)だそうです。私は前者の答えは理解できましたが、後者の答えがどうしてそうなるのか、理解できません。答えはまだあるようにも思えます。息子は、全く、解説読んでも、理解できないようです。 もし、どなたか、この問題が過去問(中学入試、高校入試、大学入試)であれば、出典をお教えください。講習の先生の問題のレベルを知りたいです。

  • 中学の数学問題の解き方を教えてください。

    申し訳ありませんが、添付写真の高校入試問題の解き方を教えてください。 答えは18°のようですが、理由がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 高校入試の問題集の使い方とは?

    高校入試を間近に控えた中学3年生です。 僕は今「正答率50%以下の問題集」というものを国語以外の4教科を買って、とりあえず習ったとこまではすべて解き終わりました。 あとは学校で習ったら解こうと思っています。 もう他の問題集を買ってしまおうかな、と思ったのですが、 どこの高校入試についてのサイトも、繰り返し2~3回解くようにしろ、とあります。 そのようにとりあえずやってみようとしたのですが、一度やった問題は答えを覚えたりしていてあまり効率よくできていない気がします。 間違えたところもそれなりにあるのですが、そこだけ1月あたりからコツコツ解くようにして、さっさと他の問題集を買おうと思うのですが、、、 高校入試について問題集の効率のよい使い方など教えてください、よろしくお願いします。

  • 県立高校入試問題

    県立高校入試問題 質問です、自分は今中学三年生で受験生です 富山に住んでるんですが 受験についてまだ何もわかってないんで 当たり前のことかもしれないですけど教えてください 1,高校ごとに入試問題は違うのか 2,毎年高確率で同じような問題もでているのか 3,今までの中学生の範囲でもう絶対出ないといいきれる問題はあるか、大体出る問題は決まっているのか 4,回答の仕方は、文章など書くのかワークシートなどの選ぶ問題なのか 大抵の人からすればくだらない質問かもしれませんがお願いします

  • 平面図形問題について

    中学3年の問題です。答えと解き方が解らないので添付ファイルにて問題を添付しますので解答を宜しくお願いします。

  • 良い問題集・ワーク、教えてください!

    今、中学2年生なんですけど、1・2年の復習(3年生も入っていてもok)が出来る良い問題集を探しています。出来れば、高校入試にも活かせるものをお教えていただければ幸いです<m(_ _)m>

  • 中学問題集やり終えたあとはどうすべき?

    TOEIC300点レベルのものです。 前回受験後、これではダメだと思い、文法を1からやり直そうと 中学問題集(1,2,3年の3冊)を買ってきて約半年ほどをかけて、 その問題集を繰り返しやってきたのですが昨日、中学3年のものが終わりまた。 これで合計1~3年を3周やり終わったことになります。 まぁ、薄い問題集なんですが。。。(^^ゞ それで、もう1周、中1からやり直しても良いのですが さすがにあきてきたのでどうしようかと考えているのですがどう思われますか? 僕の今の考えでは以下を考えてます。 ・もう1周やる ・高校入試問題集をやる ・高校1~3年用の問題集をやる ・大学入試問題集をやる(無謀?) ・TOEIC問題集をやる みなさんの意見とおすすめの問題集などがあれば教えてください。

  • 高校入試の問題集についてです

    今中学3年生なのですが高校入試の問題集をどれを買えばいいのかまったくわかりません。 オススメの問題集などありましたら教えてください(自分は偏差値60位の学校を受けようとしています) どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 図形問題について

    中学3年の問題で解らないので回答と解き方を教えて下さい。 問題は、添付しますので宜しくお願いします。