• 締切済み

インフレ

テレホンカードなどのプリペイドカードを大量につくると、インフレ の原因になるのですか。

  • ssri
  • お礼率84% (1249/1478)
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#204885
noname#204885
回答No.3

原則的には、プリペイドカードを含む電子マネーは単なる「預金」と同じことなので、インフレもデフレも発生させないと言うのが多数派説のようです。 ただし、電子マネーはお金と異なり、法定準備金の制度が整備されていないので、電子マネーが現金にとって代わると、銀行はその分準備金を減らすことができるため、これがインフレ圧力になりうると言う説が存在します。質問者様はおそらく、この説をどこかで聴かれたのではないでしょうか。 なお、プリペイドカードについてはプリカ法によって1/2以上の供託金が義務つけられているので、仮に上記のような影響があったとしても、Edy等に比べるとインフレ圧力となる可能性は低いようです。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

インフレかデフレかを考える時、 市場=国内に消費財が多くかマネーサプライ=貨幣の流通量がすくなくなるとモノの値段が下がるのでデフレになります。 逆に、消費財が少なくなりマネーサプライが多くなるとインフレになります。 さてプリペイドカード類が多量に市中に出たらですが、誰かが現金と交換したという事になりマネーサプライは変化しません。 したがってインフレもデフレもマネーの方からはならないのは理解できますね。 先の回答者が答えていた国が発行したプリペイドカードならば売ったお金は財務省に入って、税金と同じように使うのならば、マネーサプライの変化はないが、日銀に入るのならばマネーサプライの量が売上分減ることになりデフレの方向に動く。 もちろん数兆円レベルの大量にという条件ですが。 経済の仕組みを考えるには面白い相談ですね。

ssri
質問者

お礼

面白い話ですね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

 ならないです。国家がやれば別ですが。

ssri
質問者

お礼

そうですか。インフレになるといった人は、誰だったのだろう。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフレ

    これからの日本はインフレになっていくと聞いたのですが なぜインフレが起きるのでしょうか? 景気がよくなってきたからですか? 格差が広がるから? インフレが起こる原因を教えてください。

  • インフレはどう起こるのですか?

    素人質問です。 何やらインフレターゲットが2%という言葉をよく耳にしますが、 安く大量に作れる能力があるままじゃ 結局、需要以上に供給できてしまって、 安いものが売れて高い物は売れずインフレしないんじゃ? と思うのですが、この考えは間違いなのでしょうか?

  • インフレ脱却

    国が借金を返せなくなったら大量にお金を発行するみたいですが、かなりのインフレになって大変なことになると思います。かなりのインフレになった場合どうやって脱却するのですか?

  • なぜインフレにならないのでしょうか

    日本は国債を大量に発行したうえ、量的緩和と称してお札をすりまくって国家のレベルでその国債を買い込んでいます。さらに巨額の予算を経済振興の目的と称してつぎ込んでいるため、信じられないほどの赤字を抱えています。 それなのになぜインフレが起こらず、デフレ状態が続いているのでしょうか? 普通に考えると、これだけの事をすれば貨幣価値が下がり、インフレとなるのではないでしょうか?

  • インフレターゲット?

    日本銀行が紙幣を大量に増刷して市場に流すとインフレになると聞きました。 しかし、どうやって流すのでしょうか? 教えて下さい。

  • インフレ・デフレについて

    今、インフレ・デフレについて調べています。大まかなことはほとんどわかりました。 ですが、わからないところがたくさんあるので教えてください。 (1)デイマンド・プル・インフレで"企業や家計の過剰投資・過剰消費や所得の増大あるいは、財政上の赤字(財政インフレ)、輸出超過(輸出インフレ)、預金通貨の膨張(信用インフレ)などが原因とありました。 企業や家計の過剰投資というのはなんなんですか? これらが原因で需要が供給を超過するためデイマンド・プル・インフレが起こるんですよね? なぜ、これらで需要が供給を超えてしまうのかがわかりません。 財政上の赤字が起こると・・・・・・みたいに、ひとつずつお願いします。 (2)デフレの原因は、不景気のほかにはないんですか? (3)スタグフレーションの原因として、”不景気となり失業者が増えても賃金は今までどおり支払われる一方、企業は、その分を商品の価格で取り返そうとしているため”とあったんですが、これでいいですか? (4)デフレの対策として、インフレ・ターゲットというのを見ました。 中央銀行が、インフレ率の目標を設定・公表し、達成するまで紙幣を増やし続けるというのであってますか? ほかにデフレの対策としてはどういったものがあるんですか? (5)インフレ・ターゲットは、悪性のインフレを抑えるとも書いてありました。インフレ率がとても高いときに低くするという意味ですか?そのときは、紙幣を減らすのですか? ほかにインフレの対策としてどういったものがありますか? (6)調整インフレというのも見つけました。インフレ・ターゲットとの違いがわかりません。 どのように違うのか教えてください。 とても多くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • インフレとはお金に対してだけ使う言葉でしょうか?

    お金をたくさん刷れば、価値が下がってインフレになるけど マツタケを大量生産して価値が下がってもインフレとは言わないのでしょうか? 言わないとしたら何になるのでしょうか? 何か専門用語はありますか? よろしくお願い致します。

  • インフレについて

    インフレになった場合、インフレに連動して増える資産とは例えば ”金地金”あるいは、日本がインフレになった場合は、”ドル預金”などがあてはまるのでしょうか?

  • インフレ

    聞きたいのですが お金を発行するとインフレの原因になるにつながるということは お金の存在(限額)は大体決められていて、 皆がお金持ちになるというのはあり得ないということですか? 限額が1000円とすると ・500円+300円+150円+30円+(2円*5人)+(1円*10人)=1000円  限額超えるとインフレの傾向が・・みたいな 、 (もちろん成功や倒産やあるでしょうけど 景気経済線が平坦から下には向かわない感じで進むと) どうなのでしょうか・?そこのところを教えていただけますか

  • インフレ

    日本のこれからはデフレではなくインフレ傾向なのですか? インフレはもう始まっているのでしょうか?