• 締切済み

南アランドの長期保有

FX初心者です 単に銀行に預けるより高額な金利がつくということで南アランドを長期保有しようと数万通貨購入しました。 私が購入したときは12ランド半ばでした。 購入時は順調でしたが、最近では11ランドに突入してしまい、さらに落ちていきそうな勢いです。 もちろんFXのリスクは承知していましたが、高金利通貨を購入後はある程度の長期間保有しなければ利益が発生しないといくつかの本で読みました。もちろん今のところスワップ金利は順調に増えていっていますが、ポジションのマイナスと比べるととんでもないです。 これからワールドカップや資源の富んでいる国です。 株と違い為替には破綻がない(起こり難い)ということを聞いたことがあるのでここは辛抱してロスカットにならないように踏ん張っていくべきでしょうか。 先輩方のアドバイスヨロシクお願いします。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

出口戦略なき投資という典型ですね。質問文に書いてあることは、ほとんどすべて他人の考えた台詞の受け売りで、自分はこうだというのがないので、甘いといわれるのです。 スワップ狙いではここ3年間で大損した人が山ほどいます。3年くらい前に、2の方のような回答をする人にそんなことあるものかと言っていた人たちです。 さて、どうするかというと、ロスカットは最低最悪の状態なので、続けるならレバレッジを下げ、やめるなら1円の損で自分で損切りする、踏ん切りつかなければ半分損切りするとレバレッジが少し下がります。 >スワップ金利は順調に増えていっていますが、ポジションのマイナスと比べるととんでもないです。 この部分は身をもって経験した重要な要素です。これがわからないで大損する人が多いのです。 ちなみに、1ランドが円に換算して11円なのであって、それを11ランドとは言いません。

y-w-
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 皆さんのお言葉はとても勉強になります。 これからはどのような方法で続けていくのか勉強中です。 これからもよろしくお願いします。

noname#103310
noname#103310
回答No.4

南アフリカランドは(というか大体の通貨に言えますが)非常に適切なレートを知るのが難しい通貨の一つです。投機目的での資源価格の高騰、ワールドカップの影響、政治不安、流動性、流入資金の性質(投機目的ばっかりかも)、国際為替市場に本格的に参入し始めてからの経験、など、様々な不確定性が混ざっているからです。 金利裁定のキャリートレードにおいては、為替リスクを出来る限り小さくするのが無難(と信じている)なやり方です。つまり、レートの変動に一喜一憂しないような方法をとるのが普通です。具体的には、他のポジションを持ってヘッジするとか。 そうでなければ、一般的に言えば為替リスクの方が金利リスク(って言うのか知りませんが、わかりますよね?)よりもかなり大きくなるので、あなたのとっている戦略は自分なら取らない戦略です。 自分ならば、 (1)資金に余裕かあるなら、ヘッジとして新たにポジションを持つ。ドル買いとか、ユーロ買いとか。具体的な計算は自分で。 (2)とりあえず損切りして、3さんの言うとおり今は特にトレンドがなく一定区間を行き来しているので、その差益を狙う。 としますね。実行するかしないかは自己責任で。ただ、現状のままだとリスクに大して甘すぎるという感じは否めないです。

y-w-
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 とてもためになるアドバイスでした。 金利の部分だけに甘みを感じ為替とのリスクがまだ理解できていない状態での出発でした。 もっと勉強してリスクの少ない戦略を練っていこうと思います

noname#104810
noname#104810
回答No.3

長期保有目的にも関わらず、ランド12円で買って11円であたふたしてるってどんな資金管理してるんですか? たった1円しか下落してないんですよ?ランドのココ最近の安値は、8円です。 スワップ狙いの長期なら、3,4円になってもロスカットされない資金管理をすべきです。 南アは、去年の4月から11円~13円の中で推移しています。 レンジ内を動いているだけであって、予想できない動きなんてしてませんよ。 >株と違い為替には破綻がない(起こり難い) アイスランドが簡単に破綻した気が・・・ 南アが1,2円程度になったら同じようになる可能性もあり。

y-w-
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 初めての経験なもので1円の下落にびっくりしてしまいました。 いろいろ勉強を続けています。 レンジ内を動いているだけという意味も理解できました。 本当の意味でリスクを理解するというのはこういうことなのですね

  • NEWINN
  • ベストアンサー率55% (334/597)
回答No.2

この手のミスは初心者に多いのでアドバイスします。 高金利国の通貨って言うのは大抵は物価上昇率が高い、または経常収支が大きくマイナスで長期的に通貨が売られるから高金利でカバーしている場合がほとんどです。 ワールドカップで一時的に通貨が買われてもその後はどうかは分からないです。 実際に1992年のバルセロナオリンピックの時に買われていたスペインペセタ(現在のユーロ)が、オロンピックが終えた後に通貨が大暴落しました。 為替が破綻するって言う意味では無くて、基本的には高金利国に投資しようが低金利国に投資しようが期待リターンとしては変わらないと考えてください。 例えば、外国債券で利回りが年10%の国の債券に投資しようが、日本国債年1.3%に投資しようが長期的にはどちらも似たり寄ったりの利回りになっていく傾向が有ります(高金利で有っても長期的にはリターンは円金利並み)。 詳しくは参照URLのQ&Aで解説しています。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q2440026.html
y-w-
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 参考サイトもありがとうございます。

  • mode
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.1

ロスカットにならないほどの資金はお持ちなのでしょうか? サブプライムなどでは保有金額の半値くらいになりましたし 昨年10月末には11円台をうろうろしていたと思ったら一瞬で8円台に・・・ これによりスワップ狙いで保有していた人たちがほとんど退場に・・・ そして今、裁判をやっているはずです・・・ しかも、スワップなぞいつ逆転し払うことになるかも分からないので あてになりませんよ

y-w-
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう