• ベストアンサー

最近の南アランド、どうしちゃったんだろう><

初めまして! ランド円をやってて、15.80のロングのポジションを 持っていますが… 最近のランド、一体どうしちゃったんでしょう(TT) リスク回避で高金利通貨が売られたのは分かります。 しかしここ2・3日、比較的リスク回避の傾向がやや弱まり、 ドルは上昇機運だと言うのに、全高金利通貨は円に対して 上昇しているのにランドだけが置いてけぼり… 先日発表されたコアCPIも予想を超え、利下げのリスクが 減ったというのに、ジリジリと下げています。 一体ランドはどうしちゃったのでしょうか?>< ご存知の方、ぜひ教えていただけたらと思いますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらくニュースも見ずに投資を続けているのだと思います。 たとえば次の記事を見て下さい。 http://mainichi.jp/select/world/news/20080126k0000m030056000c.html 南アフリカ:電力供給追いつかず「国家的緊急事態」宣言 >南アでは94年の民主化以後に電力需要が急増したが、 >発電所建設が進まず、政府系電力会社エスコム社は21日、 >電力不足が15年まで続く可能性を明らかにしている。 新興国への投資は想像以上にリスクが高いので、 政策金利の高さだけに目を奪われて投資するのは無謀です。 あと、次の考え方も誤りです。 >先日発表されたコアCPIも予想を超え、利下げのリスクが減ったというのに、 南アフリカ国内でのインフレ率が7.8%ということは 南アフリカ国内でランドの価値が年に7.8%も下がっているということです。 南アフリカランドの南アフリカ国内での価値が年に8%近くも下がり続けているのに、 南アフリカ国外での価値がこのまま下がらずに済むと考えることは合理的でしょうか? いつかは無理が来てランドの為替レートが大幅に下がってしまう危険性があります。 最悪の場合、今回の電力危機がその始まりになるかもしれません。 南アフリカランドに投資している人で合理的な投資の仕方を実践できている人を見たことがありません。 今までは単に運が良かっただけと考えた方が良いでしょう。

boatarde
質問者

お礼

igaguri_mlさん、ご回答ありがとうございます! な、なんと恐ろしいほどの自分の無知ぶりで悲しくなってしまいます… こんな状況でW杯ができるのでしょうか… ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私もつい2週間前までランド円でロングのポジションを持っていました。17.15からはじめてどんどん下がるのでなんぴんして・・・。結局14.85で損切りしました。結果的に30万ランドまで投資が膨らんでいました。そこから南アフリカの情報を収集して、今度はランド円ショートに切り替えたところ、13円台まで下がってくれたのでようやく損失を取り戻すことができました。 南アフリカは他の回答者がおっしゃるとおり、経済的にはかなり厳しいものがあるようです。失業率が4割に達したり、人口のかなりの割合でHIV感染者だったり(正確な数は忘れましたが3割とか4割とかだったように思います)、政治的な混乱や腐敗が浸透していたり、等。アフリカでは優等生的存在であったケニアでも大規模な暴動がおきているぐらいなので、南アフリカもインドや中国と比べてもさらにリスクが高いと思わざるを得ません。 証券会社にある世界銀行債の募集での南アフリカの紹介では、ワールドカップ開催や金価格上昇など心地のよい宣伝ばかりが並んでいますが、ランドのデフォルトもあるのではないかと思っています。

boatarde
質問者

お礼

misutaku1975さん、ご回答ありがとうございます! misutakuさんもランド経験者でしたか~  よくぞショートする勇気がありましたね^^ 私はそろそろ悪材料尽きただろうと思い、まだ保有しております。 米国の利下げも行き着く所まで行けば、その分資金がここまで下がったランドに向かうのではなんて甘い期待をしております…(T T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.4

はじめまして、FX歴浅い私ですが、確か私がチェックしている情報にランドの事が書いてありました。(電力不足で、4年後のWサッカーの開催も見合わせるかも??)とかで、10円割れに向かってるそうです、ランドは取引してないので、うろ覚えですが、、参考になればと思います。

boatarde
質問者

お礼

makironn3さん、ご回答ありがとうございます! そうみたいですね…。W杯サッカーが無事行われるのを祈るばかりです… そして安易に手を出してしまったことを激しく後悔してます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

理由についてはNO1の方がのべられているので記述しませんが、確かに質問者さんには情報が不足しているように感じられます。セントラル短資や三菱商事フューチャーズFXでZARについてのレポートがのっています。また南アフリカ研究所さんのブログも参考にされるといいでしょう。 ZARの買い材料は金価格の上昇と金融不安が一時的に緩くなりポジション調整がはいるぐらいでしょう。 当面の見通しは暗いと私は考えています。ですから思い切って損切りするか、資金を多めにいれてレバレッジを下げることを推奨します。 南アフリカは米の影響をうけやすいので米経済に気を配って判断してください。 なおこれは私の私見ですのでくれぐれも投資は自己責任で。

参考URL:
http://fxzar.blog54.fc2.com/
boatarde
質問者

お礼

seed_twiceさん、ご回答ありがとうございます。 すっかりお礼が遅くなってしまいゴメンなさい! 当面の見通しは暗い…確かにそうですね…。 調べていけば行くほど暗いニュースばかりです。 25-45歳におけるHIV感染率が20%で、10年後には 平均寿命が40歳を切るなんていわれているみたいですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

No.1の回答と同じですが、短期的な要因は、電力不足などによる国内要因です。 中長期的には、高金利です。基本的に高金利な通貨の価値は通貨としての価値が落ちているということなので下落します。高金利で通貨価値が下落しないためには、それ以上に経済が発展する必要があります(日本が高度経済成長で円が強くなったように)。 今まで高金利という理由で短期的にリスクマネーによって過剰に買い支えられていたのが、実際の通貨価値に戻っている過程かもしれません。

boatarde
質問者

お礼

ryuken_decさん、ご回答ありがとうございます!! そうですね、高金利で通貨価値が下落しないために、それ以上に 経済が発展しなければならないということまで全く考えが及んで いませんでした…自分の無知ぶりに涙が出そうです… ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 南アランドの長期保有

    FX初心者です 単に銀行に預けるより高額な金利がつくということで南アランドを長期保有しようと数万通貨購入しました。 私が購入したときは12ランド半ばでした。 購入時は順調でしたが、最近では11ランドに突入してしまい、さらに落ちていきそうな勢いです。 もちろんFXのリスクは承知していましたが、高金利通貨を購入後はある程度の長期間保有しなければ利益が発生しないといくつかの本で読みました。もちろん今のところスワップ金利は順調に増えていっていますが、ポジションのマイナスと比べるととんでもないです。 これからワールドカップや資源の富んでいる国です。 株と違い為替には破綻がない(起こり難い)ということを聞いたことがあるのでここは辛抱してロスカットにならないように踏ん張っていくべきでしょうか。 先輩方のアドバイスヨロシクお願いします。

  • リスク回避について

    こんにちわ。 FX初心者です。 これまでは主にスワップで儲けを出してきましたが、いろいろと為替の勉強をして、これからは為替利益も狙って行きたいと思っています。 そこで質問です。 質問1 最近、原油の価格が上昇するたびにリスク回避の動きとか言って、円が買われていますが、今後原油は150ドルにも170ドルにも達すると言われていますよね?そうなると、その度にリスク回避の動きが出てくるのでしょうか?そうなると、ドルは下がっていくだけと思うのですが、さすがにそんな事はないような気がします。 質問2 NZドルについてです。前々から利下げ観測が出ていますが、6月の金利政策発表時についに年内利下げ濃厚の発言が飛び出しました。経済状況もよろしくないようですし、やはり、NZドルは今後下降の一途をたどるのでしょうか?元々、高金利通貨で特に対円では人気のようですし、10月からは減税が始まるとのことですので、そこまでの大崩れはないのかな?と甘い考えも持っていますがいかがでしょうか? 経験値の高いトレーダーさんの意見をお聞きしたく思います。 どうでしょうか?

  • ランド/円とスワップ

    ランド/円について質問します。 今現在ランドは、11円あたりを推移しているのですが、10万通貨ロングでポジションをもつとして、120万円ほどの資金があれば、ランドが0円にならない限り、ロスカットは防げると思うのですが、その割にランドでスワップ目的でポジションを持ち続けているのが少ないような気がします。 少ないような気がするというのは、為替差益や他の通貨で同じ年利を維持する場合もリスクが高い気がするのですが、「ランドでスワップ目的」を勧めるサイト、書籍を目にするのが少ないからです。 単に私の情報量が少ないだけかもしれませんが、他にもランドを長期に渡って所有するリスキーな原因があるのかと思って質問してみました。 http://www.google.com/finance?q=zarjpy 2008年12月25日に2円?近くまで急激に下落していますが、なにか関係があるのでしょうか?

  • 南ア・ランドが取引できるFX会社

    専業主婦・1児の母です。 余裕資金でFXを始めようと思っていますが、FX会社が多すぎて選べず、困っています。 会社を選ぶ基準を下に書いてみますので、おすすめの会社があれば教えていただきたく存じます。 (優先順位の順に書きます) ・南ア・ランドが1万通貨単位で取引できる(1000通貨単位からでも可) ・手数料+スプレッドが安い ・携帯電話に対応(ドコモ) ・トレール注文ができる(できれば決済時だけでなく、新規注文時にも) ・スワップ金利が高い(特に南アランド) …調べてみたところ、上記に当てはまりそうな会社として  AFT-FX サザインベストメント といったGFT系の会社が見つかりましたが、「ポジションを持っていない期間が一定期間あると、手数料が発生する」というシステムがどうしても好きになれず、開設を見合わせています。あと、MJという会社もありましたが、スワップ金利が不利なのと、取引銀行が新銀行東京(!)ということで、これまた見合わせています。 わがまま言ってすみませんが、大切なお金を運用するに当たって後悔はしたくないので、なにとぞ先輩諸氏にお教えいただきたく存じます。 

  • 南アランドでスワップ狙い、資源国通貨として持つことは・・。

    たくさん勉強していつかFX始めたい、と考えている大学生です。ハイリターンを求めた短期取引ではなくて、長期的(3~4年)に保有していくらか殖えていればいいなと考えています。 ど素人ながら考えてみたのですが、(証拠金50万円として・・) 南アフリカランドと円の通貨ペアに、 レバレッジ1~3倍くらいにして、 他通貨ペアよりかなり高いスワップ金利をコツコツ得て、 資源国であることやW杯をきっかけに経済発展するだろうから現在より円安ランド高になったところで売却、 すればそこそこは殖えるんじゃないか? と考えているのですが、やはり甘いですよね? 上の考え方のどこに欠点があるか、また長期的なスタンスで儲けるにはどういった努力が必要でどんなことに注目しなければならないか、詳しく教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 南アフリカランド債はリスクが高いですか?

    南アフリカランド債(ゼロクーポン、利回り10.535%、2032年償還)の購入を検討していますが、やはりリスクは高いですか? 一般的に高金利の国はインフレ率が高く、通貨安の傾向がありますが、直近10年間の南アフリカのインフレ率は3~6%と落ち着いており、さらに、ランド円の相場は5.5円~11円で、ここ2年に限ると5.5円から8円にランド高になっています。利回り10%であれば、ある程度リスクをとっても良いのではないかと考えていますが、アドバイスをお願いします。

  • 「高金利通貨は長期的に下落する」について

    リーマンショック前にあった、教えてgooのQ&Aでの解説で、 「高金利通貨は長期的に下落する」という解説を見ました。 リーマン前に流行っていたスワップ狙いの円キャリーやスイングなどの投資手法について、「高金利通貨は長期的に下落する」ため、ドル買いのナンピンや塩漬けについて、その危険性を解説していました。 ただ、今はアメリカは利下げをして、日本と同じくらいの金利(日米逆転?)になっていますよね。 質問1.上の解説からすると、高金利通貨でなくなったドルは長期的にみて下落(ドル安)する方向には行かなくなったのでしょうか? 質問2.逆の発想で、超低金利である日本円は、長期的に上昇(円高)していくのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 初投信10-2 2014年5月満期・南アランド建て債権

    初投信10-2 2014年5月満期・南アランド建て債権  今日はお休みでしたので証券会社に行こうと思いTELしましたら、担当者の方がお休みで、私の質問に対し、担当者の上司の方がTELで回答してくれました。 Q:「為替差益がかからない」ということはどういう意味ですか? A:私にも意味が分かりませんが、この商品のリスクは以下の3点です。  1 為替変動リスク  2 流動性リスク  3 信用リスク  外貨債権は、日本の金利が上がれば値打ちが下がるわけですが、正直言って、「為替の動きは読みづらいです」との説明でした。  流動性リスクというのは、「途中で売却しようと思っても、買い手がいない場合、原価割れを起こすリスクです」との説明でした。  信用リスクというのは、「今までにそんなことはないですが、南アランド建て債権を売り出している‘国際金融公社債’が倒産するリスクという意味です」との説明でした。  私の知識不足で、きちんと聞けていない可能性もありますので、もし上記記載で変な部分があるようでしたら、訂正お願いします。  正式な商品名は、国際金融公社債の「2014年5月満期・南アランド建て債権」です。  この商品のメリットは、「価格変動リスクがない」ことです。「満期まで持っていただければ、購入時100なら売却時も100です。ただし途中で売却する場合は、97になったり98になったりする場合もあります」という説明もありました。  担当者の、「価格変動リスクがない」という説明を、私が、「為替差益がかからない」と聞き間違えたのかも知れませんね。すいません。  なお、今日の説明では、「為替手数料は、50銭ですので、最低の5万南アランドで、5万×50銭=25.000円の手数料となります」というお話でした。  正式名も分かりましたので、改めてお伺いいたします。  この物件を、どう思われますか?

  • ドル円と似た動きをする通過ペアは何でしょうか?

    (1)ドル円と似た動きをする通過ペアは何でしょうか? (2)ドル円と似た動きをする通貨ペアを1lot買い、ドル円を1lot売りの同時ポジションを持って、片方が上がれば片方が下がるというリスク回避のポジションを持ち、長期間スワップ差額を得るという考えはNGでしょうか?

  • リスク回避でなんで円が買われるのか?

    何故、リスク回避で円が買われるのでしょうか? 特に、金利が大会わけじゃない。 むしろ、金利が低いからこそ、円を買うと言うこと自体が、損になるにもかかわらず。 この、リスク回避の円高は、何を求めているのでしょうか? リスク回避と言いますが、回避先の円の方がキャリートレード的な部分からも、リスクが大きいような気がします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-S160Tで印刷した際に、筋や不鮮明な部分が目立つようになった場合、ノズルチェックが有効ですが、最近ではユーティリティータブが表示されなくなっていることがあります。
  • ノズルチェックをするためには、印刷設定画面からユーティリティータブを開く必要がありますが、それが見つからない場合には他の方法を試すことができます。
  • まずは、EPSONの公式サポートページを参考に、最新のドライバーやソフトウェアがインストールされているか確認してください。また、プリンター本体のファームウェアの更新もおすすめです。これらの手順を踏んでも問題が解決しない場合には、EPSONのカスタマーサポートに問い合わせることも考えましょう。
回答を見る