- 締切済み
おすすめの料理本
料理の初心者です。 食卓に並べる組み合わせも載っている料理本が欲しいのですが、 おすすめを教えてください。 例えば… ハンバーグの作り方だけではなく、その日の食卓に並べるべき他の料理が一緒に書いてあるようなものです。 全くの初心者なので、ハンバーグを作ったら、他にもう2品くらい何を作ればよいのか悩みます。 ●今日は「ハンバーグ、ポテトサラダ、おひたし、お味噌汁」を作りましょう というような料理本はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- palala2010
- ベストアンサー率33% (3/9)
フードスタイリスト飯島奈美さんの「LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん」 分かりやすいし、掲載されている写真もきれいです。 以下のランキングサイトでも上位に入ってましたよ。 http://categola.net/amazon/b_cook.html
- Aliciapia
- ベストアンサー率49% (77/156)
行正り香さんの本はメニュー形式のものが多いですよ。 「19時から作るごはん」 料理はしたいけど時間がない、という人、キッチンにコンロが一つしかない人でも作れるように、という コンセプトの料理本です。簡単で美味しいと評判ですが、メニュー数が少ないのがたまに瑕。各メニューにはタイムテーブルも載っています。 「だれか来る日のメニュー」 こちらはもう少し手間をかけて作るメニュー形式の本。メイン、サイド、デザートの他、メニューに合う お酒、オススメのBGMも載ってます。 一番ニーズに合いそうなのは 「ふつうの和食を覚えたい!」 「もっともっとふつうの和食を覚えたい!」 の2冊です。 絶版なので古本でしか買えないのですが、もし興味があったらアマゾンなどで検索してみてください。出来上がり写真はもちろん、工程写真も丁寧に載っていてフルカラー。メインのおかずのページに「献立トラの巻」というのがあってサイドメニューのオススメが写真とともに載っています。 たとえばメインが肉豆腐のページには; 肉豆腐がメインのときは・・・ やわらかい食感の肉豆腐には、シャキシャキ感のある野菜を。さわやか味の副菜で味のバランスもとれます。 れんこんの甘酢(作り方はp.60) たたききゅうり明太(作り方はp.76) という感じ。 また、目次の前のページに「主菜と副菜の組み合わせ表」というのがあって、本に載っている主菜と副菜で相性のいい組み合わせがひと目で分かります。「もっともっとふつうの和食を覚えたい!」では主菜と副菜の組み合わせ表が写真になっているので、色のバランスまでイメージしながら献立が立てられますよ。 「ふつうの和食を覚えたい!」は基本の和食が充実していますが、汁物、ご飯物は載っていません。「もっともっと~」の方は「照り焼きの材料違いバリエーション」「竜田揚げの材料違いバリエーション」や、汁物、ご飯物が載っている他、炒め物・焼き物が入っていて内容が重ならないようにうまく工夫されていると思います。 和食だけでなく洋食も、という場合は、佐藤雅子さんの「私の洋風料理ノート」をオススメします。季節ごとに献立が7つ、アラカルトメニューが6~8品ぐらい載っています。初刊昭和48年、一度は絶版になりつつ読者の支持を受けて再版に至った本ですので多少時代を感じますが(笑)。 好みが分かれると思いますのでアマゾンの書評や実物を確認してからの購入をお勧めします。
お礼
ご丁寧にありがとうございました! やはり実物を確認してからですね。
- yoshix7
- ベストアンサー率32% (247/762)
クックパッドなどでいくつかピックアップすればどうですか? http://cookpad.com/ 肉料理(魚料理)1品、サラダから1品、汁物から1品という感じで・・・ 他にもレシピのサイトは色々とありますよ。 プリントアウトして、作った料理をファイルしていけば自分だけの料理本が出来ますよ。私は男ですが、知人の店を手伝いにいって結構料理にはまりました(笑)
お礼
ありがとうございます。 さっそく本屋さんで見てみます。