民主党の子供手当ての金額について

このQ&Aのポイント
  • 民主党の子供手当ては26,000円なのはなぜ?
  • 子供手当ての金額が多いと思っているのは私だけ?
  • 高校生までの子供手当てについての提案
回答を見る
  • ベストアンサー

民主党の子供手当ての金額について

どうして子供手当ては26,000円なのですか? 普通に考えると1万円、1万5千円、2万円、2万5千円とかが 区切になるしいいんじゃないかと思います。 わざわざ2万6千円としたのはどういう考えがあるのでしょうか? また、子供1人に2万6千円って正直多いなって思いました。 これだけ貰おうとしたらパートで働いてフルタイムでも4日間くらい必要です。 子供手当ては賛成ですが金額が多すぎると思っているのは 私だけでしょうか? また、高校生からものすごーーーっくお金がかかるのに 中学生までってどう思いますか? できれば子供が生まれたら中学まで1万円 中学生からは1万5千円、高校生から2万円 そして大学は国が半分学費を負担するとかして欲しいです。 勝手な意見ですが、私だったら子供が大きくなって立派になると ともに金額も上がるととても張り合いがあっていいと思います。 主婦の戯言ですが、みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 これまでも繰り返しこの質問がありました。子ども手当の金額で検索してみてはいかが。 代表的な回答を添付します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5546785.html?from=rss_ranking  なお、子ども手当ての本来の趣旨は、次代を担う子どもの養育にかかる費用を社会全体で負担することにあります。  義務教育については、すでに社会全体で負担しています。小学校、中学校では、生徒一人当たり平均して年間100万円程度の税金が使われています。高校でもほぼ同じ経費がかかりますが、その一部は授業料として親が負担しています。しかし、先進国で高校が無料でない国はまれです。  日本では、教育にお金をかけるのは親の甲斐性と考えられています。このため、授業料が安く、レベルの高い大学に進学する学生は、親が裕福な階層に偏っています。また、公教育に金をかけるより、進学塾や特定勇名私学に通わせるほうが得だという傾向が生じています。  子どもや教育にもっと税金を使えというと、すぐに北欧のように税金が高くなってもいいかという反論がでてきます。本当に、北欧の市民生活をご存じなのでしょうか。  たしかに、税金や社会保険は高い。しかし、市民は老齢、病気、失業など将来予測されるリスクのために貯めているのだと割り切っています。日本人は、政府を信用していないから無理だという意見もあります。しかし、本当は言い訳ではないか、人のためにお金を使われるのがいやだという貧乏根性かもしれません。これは、わが身をふりかえっての意見です。

marquises
質問者

お礼

『衣食・学費など子育てにかかる基礎的費用の平均は月2万6千円程度。また、フランスやドイツの子ども手当てが、平均2万円強であることも参考にした。以上。』 添付された回答を読みました。 2万6千円もかかっているんですかって思いました。 細かい内訳まで知りたい気分です。 私にも中学生の子供が1人います。 衣食ではあまりお金をかけて育ててこなかったのかもしれませんが 健康でちゃんと立派に育っています。 義務教育で年間100万円程度の税金が使われているなんて 考えてみた事ありませんでした。 大人になるまでに本当にお金かかるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.7

子供は国の宝 その意識が無さ過ぎます。 子供はSEXの結果で来ちゃったでは困ります。 生んで育てて教育して初めて人間になります。 その為には1月26000円程度じゃ少なすぎです。 問題は金額ではなく、その分を公立の幼小中高大それぞれの教育費に直接充てて教育に掛かる費用を全面的に無料にするとか成人までの医療費を完全無料にする方が効果あると思います。 その方が教育や医療に掛かる費用を心配することなくお金を使えますので経済効果も高いと思います。 直接手当てとして配ると言うのは国民を馬鹿にした稚拙な選挙対策です。

marquises
質問者

お礼

私ももっと教育にお金を使って欲しいと思います。 26,000円もらえるから1人でも多く産むという感覚ではなくて お金を沢山稼がなくてもとてもいい教育が安心して 受けられるから子供をもっと産もうかなという方が 親の意識も高くなるしいいと思います。 医療費も成人まで完全に無料だったら、国民みんなで子供を支えている 感じが強くていいですね。 ありがとうございました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>どうして子供手当ては26,000円なのですか? >『衣食・学費など子育てにかかる基礎的費用の平均は月2万6千円程度。また、 >フランスやドイツの子ども手当てが、平均2万円強であることも参考にした。以上。』 この記述があるのは、民主党の「子ども手当て」政策について(中間報告)。 >子供手当ては賛成ですが金額が多すぎると思っているのは >私だけでしょうか? 何を基準と考えるかしだい。 従来のように高齢者を敬う社会を優先するなら子ども手当てを減らして高齢者の年金を増やしたり、医療費負担を増やさなければ良い。 少子化対策を優先に考えるなら子どもを持つ世帯の優遇が大きくなるのは仕方ない。 >また、高校生からものすごーーーっくお金がかかるのに >中学生までってどう思いますか? 高校は授業料無償化政策がある。 大学については先行きが怪しいが、奨学金制度改革がある。 これ以外にも子ども手当ても支給せよと言う主張でよい? >勝手な意見ですが、私だったら子供が大きくなって立派になると >ともに金額も上がるととても張り合いがあっていいと思います。 それでは少子化対策の効果が上がらない。人間はすぐにもらえるお金の価値を過大に評価する傾向がある。将来に大きなお金がもらえますといっても、そのお金を貰うために頑張る(子どもを持つ)人はあまり多くならない。 それよりも目先(0歳から中学生まで)にある程度大きなにんじんをぶら下げた方が効果が大きい。 >本当に子供の為にと思うのなら、必要に応じて出してくれればと >思いました。 そういう無駄なことをすると余計なコストがかかる。児童手当の給付のための所得制限を図るだけでも年に数十億円と言うコストがかかっている。いちいち必要に応じてとすればそれを精査するコストは年に数百億円、へたすると1千億円を超えるかもしれない。

marquises
質問者

お礼

やっぱり1人でも多くの子供を産んで欲しいのでしょうか? 働きたい女性が増えているというのに、ほんとに効果があるのか 疑問を感じます。 私の周りの主婦達は「どうせずっとは貰えないに決まっている。」 という意見が多いです。 数年前の住宅ローンのゆとりローン?とかいうのを思い出します。 庶民に最初だけ安いローン金額で買わせて数年後から急に高くなって 支払う能力が追いつかなくなって破産。 >そういう無駄なことをすると余計なコストがかかる。 たまにテレビで事務手数料がかかるとか聞きますが、なんだか騙されている気が するというか、問題のすり替えに使われている感じがします。 だったら、1人につき1回どれくらいの手数料なのか教えて欲しいです。 ありがとうございました。

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.5

私が勝手に納得&理解していた公式は (365-53)÷12=26 つまり、365日から年間日曜日数を引いたものを12ヶ月で割ると26、それに1000(円)を掛けると26000(円)になります。

marquises
質問者

お礼

ほんと~ぴったりですね。 でも、月曜から土曜日まで千円ずつって何か意味あるのでしょうか? ありがとうございました。

回答No.4

なんかもう半端ですねッ ココ読むまで気がつきませんでした☆ 子供手当て→教育費を配る目的ならまず~教育関連費の削減 を先に考えてからにすべきかとッ 過多数の教師に似た授業を 繰り返させるなら→授業動画をネット配信しときゃタダなのにッ 難しいトコは生徒にココとかで質問させ議論させればイイんだヨ サボり頻出カモだけど~不向きな子供は別のコト学ぶべきです

marquises
質問者

お礼

ほんとに半端です。 ありがとうございました。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

質問者様のおっしゃる、 進学する度に手当額が増額されるという案についてですが、高校までの額はそれでよしと一歩譲るとしても、 大学は国が半分学費を負担するというのは、いただけませんね。 大学というのはそもそも、義務教育の範囲を逸脱しています。(高等学校もそうですが) 中学までというのは義務教育が終了するまでという意味合いだと思います。 その後は進学するか否かは本人の希望といいますか意思によるものですから、手当などを支給する必要は国はないわけですよ。 それと教育に対する政策を厚くするということはつまりは福祉国家へ向いているわけなのですが、スウェーデンのようにべらぼうに高い税金を支払うことに、あなたがはたして賛同される方なのかどうかをあらかじめ確認したいところです。 破綻するんじゃないかって一部で言われている国家財政のなかで、こんなことがなぜできるのでしょうか? 後に増税が待ち構えていると考えるのが、一般的な考え方でしょうね。

marquises
質問者

お礼

>大学は国が半分学費を負担するというのは、いただけませんね。 そうですか。 赤ちゃんの頃から2万6千円も支給されてもきっと教育費が どれくらいかかるのかピンとこなくて貯金もしないで使う人が 多いと思います。 本当に子供の為にと思うのなら、必要に応じて出してくれればと 思いました。 2万6千円は子供をただ沢山産んで欲しいだけのように感じています。 私は、ただ子供を増やすだけよりも、もっと1人1人ちゃんとした 教育を受け賢く立派な大人を増やして欲しいです。 増税が待ち構えているのは覚悟していますが、年金がちゃんと いただけるのなら仕方が無いかと思います。 ありがとうございました。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

確かに、変な金額・中途半端な支給期間ですよね。 小中学校は授業料・教科書無料。原則として交通費もかかりません。 それ以降は、授業料、教科書、交通費だけでも結構かかります。 大学となれば、桁違いにかかります。 もっと、有効なお金のばらまき方を考えて欲しいものです。

marquises
質問者

お礼

>もっと、有効なお金のばらまき方を考えて欲しいものです。 私もそう思います。 子供をみんなで育てるのには賛成ですがどこかピントがずれている ように感じています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民主党の子ども手当

    民主党は、扶養手当などを廃止して15歳まで一人2万6千円支給するとのことです。そうすると、高校大学の子どもを抱えた家庭は特定不要控除が廃止され、増税ということになるのでしょうか。 教育費が一番かかるのは高校大学ではないかと思います。子ども2人がいる家庭とすると、中学までは月5万円、高校に進学する増税ということでは納得できません。詳しい情報をお持ちの方はいませんか?

  • 子ども手当支給は本当に良いのか?

    自民政権か民主政権、どちらかを選択しなければならない総選挙まで残り1ヶ月ですが、民主の公約は、高速道路の無料化や子ども手当の支給など聞こえは非常に良いですが、実際財源の曖昧さについて批判をされていますよね。 そこで、子ども手当26000円の支給について質問なのですが、財源を扶養控除等の廃止による増税と言っていますが、手当の支給は中学生までですよね。 高校生のみの家庭は増税になると思うのですが、例えば年収が700万円程度で専業主婦、高校生2人の家庭ではどの程度の増税になるのでしょうか?また、これが高校生一人と中学生一人の家庭の場合は?実際に子どもの学費にお金がかかるのは中学生以降大学生までで、子ども手当の支給により得をするのは、ごく一部の家庭なのかなと思い質問させていただきます。

  • 民主党のマニフェスト「子供手当」ですが…

    民主党のマニフェスト「子供手当」ですが… 子供手当の支給金額「26,000円」の根拠は?… 「子供手当」の財源は?…

  • 子ども手当

    小学生2人、中学生1人の子どもがいるいとこが 「子ども手当で78,000円ももらえるなら、私もパートで働く時間を減らせるから嬉しいな」 と言っていました。 我が家は子どもが高校生で、どうせ、高校授業料の無償化が実施される頃には 卒業しているんだろうなぁ、なんて、深く考えもしませんでしたが、 いとこのように考える人はたくさんいるんだろうなぁって思ったら、 すごく損した気分になりました。 単なる愚痴のような質問ですが、子ども手当が支給されたら、 「あきらめていたけど、もうひとり子どもを産める」とか、 「子どもの教育費を充実させられる」と考える人は本当に多いのでしょうか? 皆さんの家庭ではどんなお話しをしていますか?

  • 民主党のこども手当は是か非か

    民主党がこども手当として月2万6千円を支払うとしていますが、この対象にならない我が家としては納得いきません。 我が家は大学生2人高校生1人です。大学生には2人とも奨学金をとらせ、本当に苦しい中育てています。児童手当も医療費の補助も何も無く育ててきました。 今子育てしている人たちは子育てには本当にお金がかかる…と文句を言う人がいますが、私たちも同じ思いをしてきました。今の小学生以下をお持ちぐらいの世代は医療費もろくに払わずに済み、ずいぶん経済的に世の中に助けてもらっていると思います。なのに子どもを殺すとか虐待などが絶えないのは経済的な問題ではなく、親としての意識の問題と思っています。子ども手当と銘打ってもらっても、遊興費に充てる人も多いでしょう。また、あまり過剰な支援もかえって親としての責任のがれになるのではないでしょうか?こども手当を中学生までもらえていたのに高校生になり出なくなったらむしろ反動で経済的に苦しくなるのではないでしょうか?子どもに対する見方も変わるかもしれません。 私個人としては子ども手当を出すにしてもかなり低い収入制限を設けてほしいこと。そして、むしろこれからの出産費用の補てんや不妊治療費の無料化、保育園の増加に充てるなど、使うところはいくらでもあると考えています。 この対象世代で無い方たちはどうお考えなのでしょうか?是非ご意見を聞きたいです。

  • 民主党の子供手当てに賛成ですか?反対ですか?

    http://theglpc.exblog.jp/8718899 http://loan.mikage.to/kodomo.html ↑ 子供手当ては結局大増税となり財政が破綻します! 観てください お願いします ↑ あなたの金が増えるのか損するか試算できます 観てくださいね でとにかく子供手当て賛成ですか?反対ですか? また ついでに 民主党の公約に賛成できるもの反対なもの その理由も教えてくれると嬉しいです 高速道路無料化 高校授業無償化 求人を探してる者は誰でも月10万円貰える 年金一元化で 国民年金あど納めてなくても 最低月7万円国から貰える 靖国に変わる追悼施設 中国重視(媚中)の外交 日本にいる約300万人を超える中国人韓国人イラン人ブラジル人 アメリカ人などに外国人賛成件を与える 農家の仕事をしてる人は国から金を貰える ガソリンの暫定税率廃止 後期高齢者の廃止 消費税上げない(5年後上げる) 11年以降国債を発行するかもしれない 社民党との連立 給油活動のやめる 北朝鮮中国韓国に媚びる外交 その他の民主党の政策にも反対賛成あれば教えてください

  • 子供手当てについて

    4才2才0才の子供がいる主婦です。 子供手当てについてですが、何月と何月と何月にそれぞれいくら振り込まれているでしょうか? 特定されたら嫌なので詳しくは書けませんが、夫が通帳を見せてくれないので、大まかでいいので月と金額について知っている方がみえたら、回答していただけると嬉しいです。

  • 子供手当について質問です。

    民主党の子供手当についてですが、 我が家は中二・高二の子供達二人を抱える母子家庭です。 二人とも私立に通っております。現在中二の子も再来年には付属の私立高校へ上がる予定です。 現在私はパート勤めをし、元夫からの養育費・母子扶養手当(全額ではありません)・育成手当などを頂き、ぎりぎりの生計を立てております。 今後は、扶養控除も廃止され、子供手当の内容の一部には、子供手当は、中学生までで打ち切り、公立高校は無償化になるとのことですが、私立に通う中高生を抱える我が家はこれからどうなってしまうのでしょうか? この先が不安でたまりません。 私立高校へ通う子供がいる家庭、もしくは大学生を扶養している家庭には、何のメリットもないのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。 何卒宜しくお願い致します。

  • 民主党のこども手当の影響

    民主党のHPに「子ども手当の創設と所得税(国税)の控除見直しによる影響」という記事がアップされています。内容は ●子どものいない65歳未満の専業主婦世帯の内、納税世帯では税額が若干増える(対象は推定で全世帯の4%未満)。 増加額は、平均的な収入(年収437万円)の世帯で年間1万9000円(月額1400円程度)。 と書いてあるのですが、私の頭では理解できないことがあります。 配偶者控除38万が無くなることによる増税額が1万9000円。 所得税率が5%で計算されています。 所得税率5%が適応されるのは、課税される所得金額が195万円以下の場合ですので、437万円-195万円=242万円。 最低でもこの242万円が所得税控除を受けていることになります。 どこをどうやれば、こんなに節税できるのでしょうか? 教えてください。 この控除額の計算が間違っているようでしたら、訂正してください。 よろしくお願いします。

  • 子ども手当てはずっと続けられるの?

    子ども手当てについて教えて下さい。 金額26000円だけ見ると、目を引きます。 (この財源はなく扶養控除など廃止、たばこ税で隠れ増税ですよね。) しかし、子ども手当て目当てで女性が出産するとなると、子どもの数が増えます。そこで質問です。 1、子どもの数が増えても、将来ずっと26000円は維持できるのか? 2、4年後の総選挙で民主党が惨敗したら、この26000円という子ども  手当てはどうなるのか? 先のことはわかりませんが、皆さんの予測を教えて下さい。