• 締切済み

1年に3ヶ月くらい旅行している人を知りたい

flashdanceの回答

回答No.2

トラベルライターさんはもっと旅していると思います 民俗学者・観光学者さんもそれに近いくらい調査の旅に出ていると思います 完全に仕事と関係なく年間3ヶ月の旅に出ている人に限るのであれば カオサンのドミトリーや、日本でもユースホステルに泊まればよく出会うものですが、 大抵は季節性の繁閑がある自営業か、あるいは地主か、 何かの団体職員か勤務態度の悪い公務員の人が多いですね ここからは私見になりますが この手の「○○に行ってみたい」だけで長旅をしている薄っぺらい旅人は、 残念なことに往々にして話すことがトリビアの羅列的で深みが無く、人間的にも極めてつまらない連中が少なくないです この暇な観光客はこれだけ旅を重ねていながらいったい何を見ているのだろう、とさえ思います 民俗や文化や観光についての含蓄がそれを専門に調査旅している人に遠く及ばないことはもちろん、 地域性や国民性、緊急時の身の守り方・おいしい店や良い宿などの俗な情報をとっても むしろ地元人を直接相手している商社のビジネスマンの方などのほうが余程知識が豊富で、本質を得ています 暴論で夢に文句つける形になってしまってすみませんが、 質問者様の探している人のどのあたりが「成功した人」なのでしょうかね まあ、色々考えていい旅してくださいね

関連するQ&A

  • これからの人生を設計していくときに、先人の知恵を真似したいので、すでに

    これからの人生を設計していくときに、先人の知恵を真似したいので、すでに夢を達成し、夢を叶えながら生きている人を知りたいです。 旅をして生きていきたいです。それが私の夢です。 1年に3ヶ月くらい、旅をしたいです。 今はヨーロッパに行きたいです。その後、オーストラリア、北米、南米、アジアと旅をしていきたいです。 自分がこれからやりたいことを列挙し、「ほんとうにやりたいのか?」と自分に問うたところ、残ったのがこれでした。 現在の状態では、1週間休暇を取ることもままなりません。 ですが、世の中にはきっと、こういう風に人生をスゴされている先達がいらっしゃるはず。 このような生き方をされている方を、どなたか知りませんでしょうか? その人のやり方をまねてみたいのです。 著名人であるかどうかは問題ないです。 また、本などがあれば、それを教えていただきたいです。著者に直接問い合わせてみます。 成功している人の体験を、追体験したいので、どうぞ皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 m(__)m

  • 世界一周ルートについて

    世界一周の旅をワンワールドの6大陸で予定しています。 世界一周NAVIという書籍と世界一周堂さんのHPを参考に大陸間ルートを決めたのですが、こちらの大陸間移動は可能でしょうか? アジア⇒オセアニア⇒アフリカ⇒ヨーロッパ⇒南米⇒北米⇒アジア ご存知の方どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 世界中を周るのはいくらかかりますか?

    南米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、オーストラリア… また、一大陸でいくらぐらいかかりますか? ヨーロッパは数千円でEU圏の他国に行けますが、そういった情報をください!

  • ワールドカップのアジアやアフリカ枠は減らさないの?

    なんだかんだで ヨーロッパと南米が絡んでないとつまんないですよね。 それにメキシコあたりを加えた。 日本にしても韓国にしてもイランにしてもオーストラリアにしても 自国だから見るだけで、 韓国戦なんてみててもつまらないし、イラン戦、オーストラリア戦みててもつまらない なんだかんだで、やっぱりイタリア戦とかイングランド戦、スペイン戦、オランダ戦 などは楽しみで見てしまいますよね。 ギリシャには興味なかったけど。 ヨーロッパがでてなかったら ブラジル、ウルグアイ、コロンビアなどの南米勢の試合は見てて楽しいです。 アジア勢の試合あっても楽しみでもなんでもないです。 そもそもアジアは4国か5国でてて 1勝もしてないでしょ、明日、韓国が勝つ可能性はありますけど。

  • 外国人と友達になりたい。

    僕は語学が好きで、外国人と友達になりたいと思っています。アジア系は大学に多くいますので、ヨーロッパ、北米南米の人たちと友達になりたいんです。かといって簡単に外国に行けるわけではないので、在日の外国人と知り合いたいです。 在日外国人と交流できるような施設、サイトなど教えて下さい。

  • OK Waveの海外版?

    海外にOKWaveのようなサービスはありますでしょうか? 北米、南米、ヨーロッパ、オセアニア、北欧、アフリカ、アジア他それぞれ ありましたら教えてください。なければある国だけでも構いません。 ちなみにアメリカはクレイグズリストでしょうか?ちょっと違いますね。。

  • 欧州初旅行。フランス・イタリア・スペインおすすめは?

    28歳社会人、男です。 これまで、オセアニア・北米・南米・東南アジア・西アジア・中央アジア・東アジア・中東・アフリカ。と一人旅をした経験があります。しかし、ヨーロッパだけは全く行ったことがありません。 結構秘境が好きな僕にとって、ヨーロッパは「いつでも行けるだろ」と後回しにして今日に至る。といった感じです。もう学生でもないため、仕事の休みを利用して1週間くらいでヨーロッパを見てまわろうかなぁっと思い始めました。しかし、ヨーロッパといっても広い。ロシアもそうだし、北欧もそうですよね。 しかし、やはりヨーロッパ初めてなので、「フランス」「イタリア」「スペイン」このあたりから1カ国を選んで見て回ろうかと思っています。(本当は何カ国も行きたいのですが時間の都合上、1カ国にします) フランスはやはり「モナリザ」「モンサンミシェル」など興味あるものも多いです。 イタリアは「コロッセオ」これは見てみたいなぁ。トレビの泉もいいですし、パスタを食べるのもいいなぁ・・。 スペインはなんといっても一度行った友人や知人が口を揃えて「いや~!楽しい国だ。本当に楽しい」と言うんですよね。それにスペインは一度行くとはまるという話しはよく聞きますし・・。 決めきれません・・・。これまではバッグひとつで完全なバッグパッカーでしたが、今回はちょっと旅行者気分で観光したいなぁと思っています。 それぞれの国に行って観光された事のある方、どこがおすすめでしょうか? 真剣に悩んでいます。いろんな角度から助言いただけると幸いです。

  • 北米大陸と、オーストラリア大陸にはなぜ国家がなかった?

    北米大陸と、オーストラリア大陸は、ヨーロッパやアジアのように古くから国家がなぜ無かったのでしょうか? インディアンやアボリジニの方は住んでいたと思いますが、なぜ国家は出来なかったのでしょうか?

  • アジア中心のバックパッカーの方、ヨーロッパの旅ってどうでした?

    28歳男、社会人です。 これまで様々な国をバックパッカーしてきました。最近は正月などしか時間がとれないため、短期になっていますが、それでも年に一度は海外一人旅をしています。 南米やアフリカ・アジアなどには行った経験があります。 比較的途上国と言われる場所を歩いてきたせいか、いまいちヨーロッパに目が向かず、いまだにヨーロッパに行った事がありません・・。 そろそろヨーロッパに行ってみるべきなのかなぁ。なんて考えているのですが、途上国のあの雰囲気に馴れてしまっている僕にとって、先進国で斬新な雰囲気のイメージがあるヨーロッパは楽しめるのかなぁ・・。なんて思ってしまいます。 そこで、同じように比較的途上国といわれる国への旅が好きで、ヨーロッパにも旅されたことのある方に質問です。 ヨーロッパ旅行、どうでしたか?その魅力や楽しさを教えていただければ幸いです。 アジアや南米にはない価値観もきっとあるはずだと思います。やはり行ったら行ったで素晴らしいものなのでしょうか? 変な質問ですが、気持ちの分かる方の回答をお待ちしています・・。

  • 世界一周ルートの作り方について

    ワンワールドの6大陸で世界一周を予定しています。 大陸ルートは アジア⇒オセアニア⇒アフリカ⇒ヨーロッパ⇒北米⇒南米⇒アジア の予定です。 この中でタイやカンボジアを廻るとき 日本を出てオセアニアに行く前に立ち寄るのか 南米を出て日本に戻る前に立ち寄るのか ルールがわかりません。 どなたかご存知の方アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう