• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人のアトピー治療)

大人のアトピー治療方法と改善策について

このQ&Aのポイント
  • 旦那のアトピーについて、頭皮や皮膚の症状が酷く出ていることへの対策方法と改善策を求めています。
  • 病院で軽いステロイド軟こうや保湿クリームが処方されているが、効果が一定ラインまでで留まってしまっているため、さらなる改善策を求めています。
  • 食事や風呂についてもアトピー改善に役立つ方法を探しており、洗濯や掃除にも気を使っています。さらに、汗拭きシートを使用してかゆみを抑えようとしているが、効果的な方法があれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adomicmic
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.2

45歳、アトピー歴33年。私の経験と実感に基づいているので、間違った 情報も含まれるかもしれません。ただ、参考になればうれしいです。 かつてのアトピー治療は、商売っ気を出した輩に、ふとんやらアルカリ 整水器やら買わされえらいことになったものです。 治療と称して、温泉水を購入したり、温泉での湯治をしたり、酸性水の 風呂に入ったり、アルカリイオン水を飲んだり、馬油を体に塗ったり、 ダニのわかない布団を買ったり、漢方薬を飲んだり、ありとあらゆること をやってきました。 私は、13歳の多感な頃発症し、現在に至っております。 個人的要因が多いので、一般論では無いと思いますが、軽いステロイド をご使用されているとのことですが、私は中学生の頃より、ベトネベート を愛用していました(知識の浅い医者や薬局の人は必ず使用を中止する 様に言います)、確かに季節変動はあるのですが、社会生活を営めなく なるほど悪化はしませんでした。というよりも、うまく付き合っていけました。 ステロイド害悪論を説く医者が多いことと思いますが、症状により調整 することが必要だと思います。それには、何と言っても自分の症状がどう変化 したのかが重要だと思うのです。 通常では絶対使用してはいけないという、目の周りや涙がでる涙腺の ところにまで、その頃から塗り続けていますが、視力は現在も1.5です。 (老眼の件で先ほど質問を入れさせていただきましたが) 皮膚のバリアが弱い我々にはシャワー、1日2回は多いのでは? せっかくの油分・膜が取れてしまうのではないでしょうか? 私もひどい時には、いつも長袖の綿のシャツを着ていましたが、朝、血と湿潤液で真っ赤になりました。それを落としたいのですかね? かえって悪化する要因では? 斯く言う私も24歳の頃、雑誌に影響されまた将来を考え、ステロイド 離脱を試み(ステロイド害悪論に感化されてしまったのです。)ステロイドを一気に中止したのです。当然急激に悪化しました。ただ説明には 一時的に悪化するのが普通とのことでしたが、気がふれるほどのかゆみ とそれに伴い不眠で、睡眠薬を1日8錠飲んでました。出勤時に高速道路で 睡眠薬が効いていて死に掛けました。体にも異常が出始め両ひざの裏が かさぶたで硬くなり、歩くのもやっとで、最後は入院しました。 そこで初めてステロイドを使用しながら、アトピーでうまく付き合って いくことが大事なんだと教わったのです。 整理します。 入浴 体のバリア・免疫力を落とす入浴はちょっと考え直してみたらいかが でしょうか?石鹸も自然のものを使用し、タオルを使わず手でやさしく なでる程度で十分だと思います。入浴剤はいかがでしょうか? 天然のものならいいのですが、石油系物質が混じってませんか? シャンプーも同様。 お洗濯 洗濯石鹸も石油系は避けたほうが良いと思います 汚れの落ち具合よりも、残った物質での反応のほうが症状を悪化させる 気がします。 硬くなりますが、汗を吸わないので柔軟剤もあまりお勧めしません。 お掃除 とても頑張っていらっしゃいますね。いつも医者に言われたのは、ダニ や埃の無い世界はありません。いまのままで十分です。 食事 食生活は大変勉強されていますね。アレルゲンでなければそれほど気を 使う必要はないかと思います。 私の場合の一番の原因は 心のストレスでした。 仕事や病気・将来への不安など、このことが一番のアレルゲンであった ように思います。悩むなとはいえませんが、心安らかにお過ごしください。 こんなにもご主人を心配され、努力されている奥様があなたには いらっしるのですから。とお伝えください。 現在、私は症状に応じて、ベトネベートと市販の保湿クリームを使用 しており、特段生活に支障はありせん。支障は多感なころのアトピー に負け、婚期を失ったことかな? 根治はしないと思います、うまくつきあっていきましょう。 次の日になってしまいました、これで終わります。

miyo1031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 adomicmicさんの症状は、旦那の症状にも非常によく似ていらっしゃるようです。旦那はあまりストレスを感じているようには見えませんが、スケジュールが過密になってくると明らかにアトピー症状が酷くなってきます。 入浴剤は、医師からすすめられた「キュレル」の入浴剤を使用しています。医師のアドバイスを鵜呑みにしているわけではなく、使ったり使わなかったりして様子を見ている感じですね。 洗濯について。 以前は、無添加せっけんを使用し2度すすぎをしていたのですが、ゴワゴワしてかゆくなるとのこ言われました。今の「市販の洗濯せっけん+柔軟剤ダウニー」に落ち着いてからは、洗濯物が原因らしきかゆみはなさそうなのですが…どうなんでしょうかね? お風呂なのですが、本人曰く、「朝シャワーに入らないと汗でかゆくなる」らしいのです。私もadomicmicさんと同じく、朝シャワーは入らないほうが肌のバリア機能には良いかなぁと思っているのですが。 もし、試されたことがありましたら、ご回答下さい。 ・使用する洗剤類は「無添加せっけん・シャンプー」というものと、アトピー専用の「アトピコ」等と、どちらがおススメなのでしょうか? ・汗でかゆみが酷くなるということはありましたか?その場合は、どのように対策をされましたか? お手数ですが、教えて頂ければ幸いです。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。大変ですね。 息子が乳~幼児の頃に酷いアトピーを患っていたのでご苦労お察しします。 概ね良い様に思いますが、衣類の柔軟剤はどうなのでしょうね? 衣類に残る物なので私は使わないのですが、 姑が息子(現在症状は落ち着いています)の衣類に柔軟剤を使用したら 関節や腿の裏に湿疹が出来たと言っていたので、あまり良くない様に思うのですが・・。 あと、通常通り洗濯機で洗濯しますが、息子の肌に直接触れる衣類は 一回余分に濯いでいました。二回程度の濯ぎだと洗剤が衣類に残りますね。 頑張って下さいね。

miyo1031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 衣類の柔軟剤ですが、一時期柔軟剤の使用をやめたら、「衣類のゴワゴワがかゆい」と言われたのでまた使い始めた…という次第です。通常の使用量よりもかなり少なめにしつつ、衣類がゴワゴワしないギリギリのラインを研究しました(我流の研究ですが…) 息子さんの衣類の洗濯ですが、洗剤は何を使用されていましたか? 普通の洗剤でしょうか? 最近、無添加のものにかえてみようかと思っているのですが、一般的な洗剤と無添加洗剤の違いがわからなかったり、結局柔軟剤を使っているなら一緒なんじゃないかと思ったりして、迷っています。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

やる事はしっかりやってる感じだよね。 強いて言えば彼自身のアレルゲンに対するケア。 彼のアトピーの悪化因子は特に何か? それに対してはしっかり気を遣った対策を取る。 ハウスダストやダニ、動物の毛などに多く反応するタイプなら。 環境を清潔に保つ事は大切。 そして化学物質に過敏な要素があるなら。 もう少しきめ細かい対応をする。 弱酸性でも市販のボディーソープやシャンプーでは刺激が残ってしまう場合もありますからね。 それこそ赤ちゃんでも使えるアトピコのような刺激を排除できるものを使うのも一つの手。 後は彼自身のストレスケア。 睡眠不足や不規則な生活は勿論、悩みを溜め込んだり、思い詰める様な部分があるとそれは微妙にアトピーにも影響する。 メンタルな部分とのつながりが大きいのがアトピーですからね。 そして季節の変わり目や温度差のあるタイミングでは比較的悪化しやすい。それをきちんと踏まえた対策を取る。 それは奥様の貴方だけでは難しくて、彼自身の前向きな自覚が前提になる。焦らず根気良く付き合っていくのがアトピーですから。 良くなってお終いはありえない。いかに自分の調子の波と上手く付き合っていくか。それは自分を知る事で学習していくしかないんですよね。 その学習が段々付き合いやすさを創り上げていって、アトピーはあるけど支障なく過ごせる状態に落ち着いてくる。それが一つの回復という形なんだと思うんです。焦らずに旦那さんを見守っていってあげてください☆

miyo1031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アレルゲンなのですが、過去、何度か検査を受けたものの、その都度違うアレルゲンを指摘されたそうです。禁止された食物を大量摂取しても何も起こらないとか…。 アレルゲンをきちんと把握するには、どのようにしたらよいのでしょうか? 一応、アトピーでも支障なく過ごせているのですが、身体のどこかに常にカサブタがある状態は、「落ち着いている」とは言い難いかなぁ…と思って、回復させる手段を模索中です…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう