- 締切済み
気持ちが・・・
ブレない自分でいたいのに、私は意志が弱く、すぐに気持ちが迷ってしまいます。 どうしたら、強い意志で、一度決めた事を最後まで貫くことができるのでしょうか?質問が漠然としすぎているかもしれないのですが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usa-gi55
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も同じです。 やるぞ!と思っているのに、いざとなったらなかなか行動に移せません。 こんな私ですからお役に立てるか分かりませんが、一例として聞いてください。 とりあえず簡単なことを一つからでいいから片付けていくようにしています。 最終的に目標地点に到着していればよいという気持ちで。 その目標もすぐに忘れてしまうので、部屋の目立つところに紙を貼ったり手帳に書いたりしています。 私が大切だと思うのは、サボりたくなっても、たとえ1分だけでも毎日続けること。 サボり癖がつくと取り戻すのに本当に苦労するので、ここで踏ん張れるかどうかで違ってくると思います。 それから、比べるのもおこがましいのは承知の上で、努力で成功した人の頑張りをイメージしています。 好きなスポーツ選手や尊敬できる人など、いませんでしょうか。 それでもダメなときは、自分で自分を追い込むようにしています。 山積みになったままの夏休みの宿題を前に、8月31日になったら急に集中力がアップするイメージです(笑) ・目標を上司や職場の人、友人などに具体的に言う。 ・いつまでに何をしないといけないか、いくつかのステージに分けてそれぞれの最終ラインを明確にする。 (間に合わないことが分かると焦る) ・人を巻き込んでみる (協力をお願いした手前、やらざるを得なくなる) ・ダイエットの場合、太ってもサイズの大きな服を買わない。 痩せないと着る服がなくなるようにする。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
No.3です。 丁寧なお礼、有り難うございました。 もう一つだけアドバイス。 人間って「自分のため」には、ホントに弱いです。 でも「守るべき者(物)」があれば、強くなれますヨ。 質問者様も、そういう存在を見つけて下さい。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
強い意志という、精神論のみに依りすぎてしまうと、 「こんなに頑張っているのに報われない」となってぶれてしまいます ですので精神論+知識 たとえば酒の飲みすぎで喧嘩し、人を傷つけてしまった人が酒をやめようと意志を立てたとしますね 自分は悪酔いしてしまうらしいので酒断ちしようと思い立ちますが、 それだけだと何もなければ再び飲んでしまうんです そこに「人を傷つけるとどうなるか」という知識をプラスさせれば、人生を狂わせてしまうようなことはやめようという思考が育ちます それでもやめられなければ「人生狂ったらどうなるか」を知らなくてはなりません……ぶれなくなるまでお勉強です
お礼
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。 知識=経験の積み重ねのような気がしました。 気持ち、想いだけで突き進もうとするから、疲れたり、迷ったりするのですね。 どうしてそうしたいのか、そうするのかまでを考えるようにしたら、 もう少し楽になれるのかもしれません。 私にはもっとたくさんの経験が必要なのだと思いました。
- t_tam5102
- ベストアンサー率37% (60/162)
No.2です。 >例えば、昨日は「仕事頑張るぞ」と言っていたかと思うと、~ え。。と。。「そのような感覚を持った事が無い人」ってどのくらいいるんだろうか? 誰でも多かれ少なかれ感じる事だと思いますよ。 (40代半ばですが私は今でもそんな感覚に囚われる事があります。 表には出しませんけれどね。) >夢や目標というものに対して・・・となると~ 「夢や目標」が分裂して「日々の生活」になっている訳ではないですよね? スケール・スパンの大小の差こそあれ、本質は同じです。 「夢や目標がある」のであれば、「日々の生活の中で問題点を修正しつつ、目標に向かって行く」。 「夢や目標を探している途中」であれば「日々の生活の積み重ねの中で夢や目標を探していく」。 と言う考え方は性に合いませんか? 「悩みや迷いの一切無い人なんていない。」とか、「悩んでいても情況は変わらない」と言う開き直りも大切ですよ。 そんな風に開き直る事によって、「日常の些細な出来事に悩む事が馬鹿らしくなり、気分が軽くなる」と言う事も往々にしてあります。 貴方の場合、「意志薄弱」と言うよりも、「優しすぎる」乃至は「繊細すぎる」のかな? 魔法の呪文。「物事、なるようになる。」 最強の言葉。「それがどうした。」 先ず、笑顔からはじめましょう。
お礼
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。 私は何でも考えすぎるところがあり、いつもその場に留まってしまいます。開き直りもできないうえに、そうすることは、自分の本意でないから、心と現実のギャップに苦しむ日々も少なくありませんでした。 夢があっても、日々の生活の中で、いろいろと考えているうちに、 安易な方へ流され、どこかでそれを正当化して、その夢自体もまったく別のものに変えたり。。本当に情けないです。 私の中の軌道修正は単なる「逃げ」に過ぎなかったのかもしれません。 「物事なるようになる」そう、心から考えられるようになれば、今より楽になるのでしょうね。ここのところ、笑顔も少なくなっていました。 少しずつでも笑顔で前進してみます。
補足
何度も、申し訳ありません。 一つだけ質問させて頂いてもよろしいでしょうか? 人生を賭けるような選択をするとき、最終的に決めるのは自分自身の心だと想うのですが、決め手になるものはどのようなものなのでしょうか?
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
次に歩きだす時に「絶対に右足から」って決めてみて下さい。 出来ると思いますが、ソレが出来れば、絶対に意志は弱く有りませんヨ。 コレが「自分で決めたコトはやる!」と言うことの、まさに一歩目です。 でも、「右足だけで歩き続ける」は出来ないでしょ? 何かが出来ないのは、モチロン能力の問題の場合も有りますが、元から出来ないコトをやろうとしてる場合の方が多いんです。 コレが、誤った目標設定の例で、ブレる原因です。 また、簡単なコトが出来ないと、難しいコトは絶対に出来ません。 気持ちが迷うのは、出来る自信が無いコトをやろうとするからです。 No.1さんが仰る「1日」も同じコト。 1日が無理なら、1時間でも、たとえ5分でも良いです。 5分に成功すれば、「5分間は出来る!」と言う自信が出来ますから、10分に挑戦する権利が出来ます。 正反対に、1日でも出来るコトを、1年掛かりでやっても良いです。 「オレは正義を貫く!」なんてのはカッコ良いですが、自分より強そうな大男が、凶器を振り回してる状況で・・・正義を貫ける人なんて、実際には殆ど居ないでしょ?(私は無理だな。) でも「自分は他人に危害を加えないし、他人から危害も加えられない」なら、殆どの人が無意識に実践してます。 これだって、出来ない人が沢山いるんだから、立派な信念だと言えますし、正義を貫く上で、まず基本じゃないですかね? 「政治家になって、社会を良くする」なんてのもカッコ良いですが、なかなか出来ませんよね。 でも謙虚に「毎朝、早起きして、公園掃除のボランティアをしよう」くらいなら、実践してる方は沢山います。 それだって社会にとっては充分に有益なコトだし、有名人などが売名行為でやるボランティアなどに比べたら、遥かに崇高ですヨ。 モチロン、これが社会奉仕の基本でしょう。 質問者様も、あまり大上段に構えず、基本的なコト、根幹的なコトをまず目標になさって、それが実践出来たら、自信にして下さい。 その自信を次の目標にすれば良いですから。 麻生前首相も鳩山首相も、ブレまくってますしね。 一国のトップがブレるんだから、人間はブレて当然。 でも鳩山総理も、彼の政治信条の「友愛」とやらに対しては、ブレてないのかも知れません。 ブレるのは、普天間基地問題とか子供手当などの核論ですヨ。 質問者様がブレるのも核論では無いですか? まずはブレ無い部分を見つけて、ソコからブレない部分を積み上げて行きましょう!
お礼
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。 できない事をやろうとするからブレる。。その通りだと思いました。 私はいつも失敗や傷つくことを恐れすぎるあまり、何もできず、 その結果、経験も増えず、自信もつかない。 まさしく悪循環を生きている気がします。まずは自分の中で、 自信があることから初めてみようと思います。
- t_tam5102
- ベストアンサー率37% (60/162)
はじめまして。 貴方の年齢等が判りませんので、気休め程度にしかならないと思いますが。。 「初志貫徹を旨として、言動に一切のブレが無い人」なんて、現実問題として殆ど存在しません。 また、それが実践できているとしても、必ずしもそれが「良い事/成功」を意味するものでもありません。 人は誰しも何か行動を起こす場合、「それが何かの為になる」と考えている訳ですけれど、前提や行程の間違いに気が付けば、その時点で軌道修正も必要になってきます。 その場合の道標になるものが、第三者の意見であり自身の経験です。 「意思の強弱」と言った問題ではなく、「自分の求める結果を得るために、他者の意見を聴き、取捨選択を行える」と言う事が肝要なのだと思います。 「初志貫徹でブレない人」って、下手をすれば「他人の意見を聴かない頑固者」と紙一重ですから。 まぁ、軌道修正も度が過ぎれば「優柔不断で自分の意見を持たない」と評価されてしまいますから、匙加減が難しいのですが。。
お礼
早速のご回答、とても力強いお言葉、ありがとうございます。 たとえば、夢や目標というものに対して・・・となると、言われるように 少しのブレは、軌道修正として、許されるのだと思うのですが、 私の場合は、もっと次元が低くて、情けないのですが、日常の小さな 事にも気持ちが迷ってしまいます。例えば、昨日は「仕事頑張るぞ」と 言っていたかと思うと、今日には「やっぱり辞めたい」など。。 これではだれからも信用されない人間になってしまいそうで・・。 これはただ単に意志薄弱という問題でしょうか?気持ちを強く持つには どうしたらいいのでしょうか?
- yandy-life
- ベストアンサー率60% (12/20)
『今日だけ、今日だけは決めた通りにするぞ』 これが長続きの秘訣ではないでしょうか^^ ずっとやらなきゃいけないと思うと辛いけど、 今日だけ頑張ろう!と思えば今日一日頑張れます。 そして、夜が終わった時に今日を頑張れた自分を褒めてあげて 次の日朝起きたら、また『今日だけ頑張るぞ』と思う。 そうしているうちに、それが日常の自然な事に変わる。 一度試してみて下さい^^
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 そうですね、今の私は朝決めたことでさえ、夜には考えが 変わっていたりして、自分でも情けないです。 何か一つでも、決めたことを実行するよう、頑張ります。
お礼
こちらこそ、ありがとうございました。 守るべきもの・・・今の私には、残念ながらありません。 見つかるといいのですが・・・^^