• 締切済み

世のご主人にお伺いします

toriton40の回答

  • toriton40
  • ベストアンサー率10% (19/174)
回答No.7

40代既婚男性です。 1・「ホッと出来る家庭」または「家が一番いいなぁ」と   思う時はどんな時ですか? A:会話のある明るい、本音で何でも話せる家庭です。   2・奥様はご主人にとってどんな存在ですか? A:無くてはならない存在です。いろいろ問題もありましたが  夫婦で乗り越えて、そういう存在になりました。 3・奥様にしていただいて嬉しい事は? A:些細な事でも言ってくれる「ありがとう」の感謝の言葉。  4・自分への「依存」や「束縛」が強い妻への対応はどのように   していますか?  A:束縛された事は無いですが、愛されている、思われているからの  事なので、嬉しくもあります。度を過ぎると駄目ですが。 *喧嘩は相手の気持ちを知る行為だと思います。違う人間が、一緒に 過ごしている訳ですから意見の衝突も当たり前です。 相手の本心を知って自分の悪いところは直していけば良いのだと思います。何も無い方が問題だと思います。 愛情や感謝、尊敬は夫婦に無くてはならないものだと思いますが 欲しても手に入りません。相手に与えて還ってくるものだと思います。

piyopiyopu
質問者

お礼

toriton40様 お礼が遅くなり申し訳ありません。 会話って大事ですよね。 私はバツ1なのですが、前主人とは会話が無く 離婚いたしました。 今の主人とは結婚して4年ですが、毎日の会話は大切だと 思っております。 ただ・・・喧嘩をしてしまった後の会話って ギクシャクしますね。 いろいろ問題はありますが、乗り越えられる 夫婦になっていきたいです。

関連するQ&A

  • お仕事が忙しいという世のご主人さまに質問

     仕事が忙しく、平日は帰宅が深夜近いのは当たり前。また月に何回かは、あるいは毎週でも休出しなくては仕事が追いつかない。…とにかく忙しいという世のご主人様方に質問です。  忙しいけど本当は家庭のことにも少しでもかかわりたい、でも仕事だって大切だし、それだけでもいっぱいなんだと言うジレンマに日々悩んでいるのに、家に帰れば奥様に、なんでこんなに毎日遅いの?休日も家にいられないの?ほんとに仕事なの?女でもいるんじゃない?…などど問い詰められたら、どうしますか?どんな風に思いますか?  不安になる妻の気持ちももっともだ、と一生懸命妻が納得するように弁明しますか?それともふざけんな、誰のために仕事いってんだ!ときれちゃいますか?   実は私の主人も仕事が忙しい人で、あまり家にいません。仕事が忙しいのはわかっているのですが、最近どうも怪しい気配を感じています。携帯の着信、発信履歴を消している、メールにロック、PCのメールもフリーメールで簡単に見られないようにしている、何気なく見てみたらコンドームの数が減っている(これは怪しいですよね。私とも夫婦生活はそこそこありますが、子供が欲しいので使っていません)。たぶん忙しくてあんまり家にいないので一人のときに処理すると言うこともないはず…。  私は隠せない性格なので、怪しいと思ったらすぐにでも問いただしたいのですが、ほんとに仕事が忙しく、何にも怪しいことなどないのに、一番の理解者であるべき妻に疑われ、責められたりしたら、ご主人の立場、気持ちとしてはどうですか?やはり何だこの女は…と、情けなく思いますか?   でもどうしても気になります。なんとなくでも怪しいんだからいますぐ聞き出したい…。こういうご主人を持つ奥様にもお聞きしたいです。どうしますか?一もにもなく、どういうこと?と問いただしちゃいますか?どうしたらよいと思いますか?個人的には知らなければそれで幸せ…とは思いません。つらい結果になってもほんとのことを知った方がいいです。ほんとは仕事じゃなくて浮気でもしてるのかしら…?

  • 世の奥様方にご質問です。

    世の奥様方にご質問です。 ご主人からの言動や行動で 幸せを感じた事がありましたなら、 どんな出来事だったのか教えて頂きたいです。 私の所は結婚11年になるのですが、 最近妻がふさぎ込みがちで、 どう接しようか悩んでしまう事があります。 奥様方が嬉しくなったり、 幸せを感じる時ってどういうものだろう?と思いまして、 投稿させて頂きました。 どうか不器用で鈍感な私にお話を聞かせて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • ご主人だけでいいのですか?

    私の妻(42歳)は、結婚前も含め、私以外の男とSEXしたことがありません。 私はペニスのサイズもテクニックも普通以下です(^^ゞ だから、妻はAV男優さんのような巨大なペニスで突かれて気持ちいい思いをしたことなど当然ありません。 つまり、妻の知るSEXでの快感は、私としている並み以下のサイズでも並み以下なのです。(他の男とのSEXを知らないので、比べようもありませんから不満をもらすこともありません) でも妻の本音が知りたいのです。本当にこのまま生涯、妻は私のペニスしか知らないままでいいのでしょうか? こういう質問をすると、ほとんどの女性は「奥様はあなたのことを愛してる証拠ですよ」「私は旦那で十分」「サイズなんて関係ないわ」とおっしゃるでしょう。 本当でしょうか?本当に皆さんは、ご主人以外のペニスに興味をもったことなどないのでしょうか? ご主人以外の男性を知らないから、ご主人より大きいペニスを知らないからそう言わざるを得ないのではないですか? AVによくありがちな、初めてご主人以外のペニスの味を知り、ご主人では感じ得なかった気持ちいいSEXを経験したら、どの女性も、今度はご主人では物足りなくなり、もっともっと他の男とHをしてみたいと思うようになってしまうものではないのでしょうか? 実は女性は奥底には誰しもそういう気持ちをもっている、たまたまそれを実行するチャンスと勇気がなかっただけで、本当はご主人以外の男性とHをしてみたいと思っているのではありませんか? 私の妻も本音は私以外のペニスもちょっとは知ってみたいと思っている、あるいはかつては思っていた時期があったのではないかと思ってしまうのです。(私にはそんなこと思ったこともないと言います) 妻にその気があるなら、私は、妻が他の男とSEXしても構いません。むしろ、その方が妻も女を感じられるのであれば、是非とも、他の男とSEXしてみて欲しいです。そして、本当に気持ちのいいSEXというものを知ってもらいたいです。 私の妻のように今もご主人以外のペニスしか知らないという方、逆に、ご主人以外のペニスを知っているというという方など、どうぞ多くの女性の本音のところをお聞かせ下さい。 お考えを聞き、私の考えを整理したいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「奥様」「ご主人」という言い方について

    男女平等の見地から「奥様(奥さん)」「ご主人」という呼び方に問題があると最近聞きました。 実は以前していた仕事が住宅関係の仕事だったため、日中にお客様宅へお伺いすると大抵は奥様(話が出来なくなってしまうので、ここでは便宜上「奥様」を使わせてください)とのやり取りとなるのですが、私自身「ご主人様に相談されて・・・」というような時に気にはなっていました。しかし、「旦那様」というのも何か違う気がします。 確かに「主人」となると主従関係を思い起こさせるため気になっていたのですが、「奥様」はなぜいけないのでしょうか? また、こういったことが気になる方も居れば気にならない方も居ると思いますが、相手の方がどちらなのかは分かりません。 そこでどちらの方にも違和感無く聞こえる言い方とはどんな言葉でしょうか? 特に女性の方のご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 仕事ばかりの主人にとって家族って・・・

     私の主人のことです。家族を思いやろうと言う気持ちだけはあるようですが、とにかく仕事中心の毎日です。早朝から深夜まで、土日も必ずどちらかは出勤しています。とにかく仕事が忙しいのはわかっていますし、家族のために仕事をしてくれていると思うと頭があがりません。でも生まれたばかりの子供と毎日二人きりでいると、主人の存在って私や子供にとって何だろうという気になってくるのです。単にお金を持ってきてくれる人…?たしかに仕事をしてくれて家族を養ってくれることが一番大切なのはわかっているんですが、まだ小さい子供がいるのに父親がほとんど家にない環境って、そんな家庭はたぶんよそにもいくらでもあり、特別なことではないのかもしれないけれども、虚しくなります。夜遅く疲れた顔で帰る主人を、申し訳ないのですが、単なる同居人や、こちらの気分がよっぽどめいっているときにはお客様としか見れません。金曜日の夜に主人と、「明日は会社行くの?」という会話も何気なく交わしてますが、聞きながら正直がっくりしています。かといって休出しなければいけないくらい忙しい人に文句を言うのもはばかられるので、何気なさを装っているのですが。  私だけでなく主人も私と子供のことをどう思っているのか…。たまに主人が忙しいことでちょっとした口喧嘩になると「働かなくちゃ食ってけないだろう。」といわれるのですが、主人の場合は食うために働く、というよりも、とにかく仕事がすき、仕事だけしたい、その報酬としてついてくる給料で、たまたま家族になった人間を養っているだけ、としか見えません。  贅沢な愚痴なんでしょうが、仕事で毎日忙しい世のだんな様は家族のことをどう思って日々お仕事にいそしんでいるのでしょうか?そういうだんな様をお持ちの奥様は私のような気持ちになったりしませんか?

  • 主人の(亡くなった)同僚の奥様と友達になってほしいと

    先日、主人の同僚がご病気で亡くなられました。 主人と年齢も同じくらいの為、小さな子供もいるなど、自分と状況が重なるのもあり、主人はかなり同情しています。 奥様もかなり落ち込んでいると職場で話が出たらしく(頻繁に職場の者が奥様の元を訪ねている様です)。 奥様が気の毒でやれないので、よければ私に、奥様の話し相手になってやれないか?という提案が出たというのです。 当の奥様からそういう提案があったわけでは無く、会社の男性同士でそういう方向に話がいったらしいです。 確かに今、大変で落ち込んでいらっしゃるだろう・・・何かの力になれればと私も思うのですが。 いきなり亡くなったご主人の同僚の妻(私)が行って「何でも話してね」というのって・・・果たして嬉しいのだろうか?と私は疑問です。 奥様にはご両親も友人もいらっしゃるでしょうし、そこへ今まで会ったことも無い私が行くのは「ありがた迷惑」では?と思うのですが。 主人にそれを言うと「冷たい」ととられてしまったみたいです。 私の考えは冷たいのでしょうか。 正直、会社の者がしょっちゅう奥様の元を訪れるのも、ありがた迷惑ではないか?と思ってしまうのですが。

  • 風俗へ行く時の妻対策

    今までは妻が実家に帰省した時を狙って風俗に行っていましたが、それではあまりにも行ける機会が少ないので、思い切って妻が自宅にいる時にも行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、世のご主人様方は奥様にばれないようにどのような「妻対策」をとられていらっしゃるのでしょうか?また、逆に奥様方から「私はこのようにして夫の風俗通いを見破った」的なエピソードも教えていただけると大変ありがたく思います。

  • 夫婦の我慢について

      私は男性です。   妻の言動に悩んでいます。  妻の主張に納得がいかない時に、私は【それについては、僕は、こうゆう理由で そうしてるんだよ】と説明しても ほとんど理解されません。  いろんな事が、そんな感じです。   いわゆる性格的な不一致です。(お互いの常識的の不一致かも)  育った環境が違うので、不一致があって当然なのですが、その部分をお互いが指摘しあっても 良い事にはならないので、スルー出来る事はスルーする様にしていますが 妻は、スルーする事が出来ないみたいで ガンガン 言ってきます。  それに対して僕の考えを話すと 喧嘩になります。 この先、どうやって対応すれば良いか困ってます。  僕が、なんでも ハイハイと そうだね。と言っていれば 喧嘩にはなりませんが、男性はそこまで我慢しないといけないのでしょうか?  世の旦那様は、どう考え どう対処していますか?  世の奥様方は、どう考えてますか? 悩んでもます、ご意見ください。

  • 世のご主人様に質問。今の奥様と結婚しようと思った決め手は?

    男の人ってどういう時に、相手の人と結婚しようと思うのか、とても気になったので、この質問を立ててみました。 私がプロポーズされた時のダンナの言葉は「一緒にいて楽だから」との事(ホントにそれだけか?) ちなみに私の外見は、ダンナの理想のタイプとはかなりかけ離れてます(^^;) 今更ダンナには本音はどうなのよ?と聞きにくいので(照)世のご主人様、この場でこっそり教えてください。 お願いします。

  • 姑の言動「悪気は無い」と言う主人さまへ

    姑の言動について主人に言うと 必ず「悪気は無い」「お前が気にし過ぎでおかしいんだ」しか返ってきません。 「悪気がなくても(本当のとこは私には疑わしいです。)私が嫌な思いしてるのに、分かってもくれないの?」 と、いつも言い合いになります。 同じタイプのご主人さまが結構居るみたいなので どういう考えなのか、詳しく教えて欲しいのです。 姑が(主人の)兄弟の子供の陰口みたいのを、私達夫婦の前で言いました。 「本人達が居る時には、こんな事言えないけど~」と。 のちに主人にどう思ったか聞いたら 「むかついたけど・・」と言葉濁して。 「私なら、むかついたら親にその場ではっきり言うけど。なぜ貴方は言わないの?」と尋ねると 「別に悪気はないんだから・・いいじゃん別に」でした。 男の人って「嫁と姑」みたいに敏感なとこって少ないのかなと思いました。 私はあれこれ気に触るんですが、確かに主人はそういうのイチイチ気にしないし、根に持たないんですよね。 まぁ、うちの親もそう失礼ない様に気をつけてますが 私が「え?」と思う事があれば「それはちょっと主人に失礼でしょ」 とその場で言ってるんですが・・・。 でも後で主人に「俺別に何も気にしてなかったから、言わなくても良かったのに」と言われます・・・。 私は自分の親なら、いや親だからこそ納得行かない発言があれば、そこでさっと言うんですけど。 主人みたいに内心むかついてるのに、黙ってるのってどういう心理なんでしょうか? 私とは全く正反対なので、全く気持ちが分かりません。 こんな主人ですから、 姑が私によっぽどな発言をしたとしても 主人は何も言ってくれないのが良く分かりました。 妻が嫌な思いしてもかばってくれない・・。 姑のが大事なんだな・・。 妻ってなんなんだろう・・・。 どうしてもそんな気持ちばかり募ってしまうのです。 こんな主人に愛情も当然冷めてきてしまいました。 妻が嫌な思いしてるのに、 かばってくれないのは、姑のが大事だからなんですか? 何でもかんでも妻の味方になれ!とまでは言いません。 私の中でよっぽど許せない!酷い!と思った時くらいは・・と。 それ以外で「悪気はない」で私が済ませるものは、勿論そう思える様に努力するつもりです。 こういうのが要因で、主人に愛情冷めるのって変なのでしょうか?