• ベストアンサー

開業届け

サイドビジネスをしています。 開業届けを出そうと思っていますが、実際にはサラリーマンをしていますから、休日と家に帰ってからの仕事になります。平日の日中とか、休日も、妻の方が仕事をしている時間が多い場合、サラリーマンをしている夫の名前で開業届けを出し、妻を専従者として登録することは通るのでしょうか? 売り上げの振込みは、夫の口座に入ります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>平日の日中とか、休日も、妻の方が仕事をしている時間が多い… 課税されるのはあくまでも事業の主体となる人ですので、そういうときは妻を事業主として届けます。 以後毎年の確定申告も妻の名前です。 >休日と家に帰ってからの仕事になります… 夫が余暇に妻の仕事を手伝うわけですね。 >売り上げの振込みは、夫の口座に入ります… 妻の口座に変更すべきですが、変更できなければ、 ・白色申告の場合・・・そのまま売上として計上 ・青色申告の場合・・・【事業主貸/売掛金 (or売上)】 として処理します。 >夫の名前で開業届けを出し、妻を専従者として登録することは… どうしてもサラリーマンの副業にしたいのなら、それは「雑所得」であって「事業所得」にはなりませんので、専従者という言葉は無縁です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mari1001
質問者

お礼

いろいろ有難うございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • サラリーマンで開業届けを出している方はいますか?

    サラリーマンで開業届けを出している方はいますか? 私は現在とある会社のサラリーマンですが、あるビジネスで将来独立しようと考えています。 といいますか現在進行形で既に副業として仕事をしております。 ちなみにインターネットを使った仕事です。 収入は月に10万円近く稼いでいますが、開業届けなどは出しません。 そこで税金のことなど少しでも勉強しておこうとサラリーマンの身でありながら開業届けを出そうと考え ています。 そこでお聞きしたいのですがサラリーマンの身分でありながら開業届けは受理されるのでしょうか? また開業届けを受理されたとして、現在勤めている会社に副業がバレる可能性はないでしょうか? 今の会社は副業を認めているのか認めていないのかはわかりませんが、どちらにしても会社には内緒 でしようと思っています。 会社にばれない方法などあればぜ教えていただけないでしょうか。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 開業届と扶養家族について

    ハンドメイド品を販売するために開業届を出していますが、昨年度の売り上げは10万ほどでした。 現在はそれ以外の仕事をしておらず、基本病気療養をしています。 結婚して扶養家族になるためには、この開業届は邪魔になることはありますか? 38万円以下の収入だと、夫の年末調整で妻の収入欄に0円と記入できるのでしょうか? 私のような売り上げの内容ですと、結婚前に廃業届を出した方がいいでしょうか? 管轄内の税務署は対応が雑で上から目線でものを言われたことがあり、あまり相談したくないのでこちらで聞かせていただきました。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 青色事業専従者(妻)の給与支払い方法について

    青色事業専従者(妻)の給与支払い方法について 5月に開業し、妻に月給与を87000円支払う届けを税務署に出しました。しかし、売り上げが上があがりはじめるのが8月、振り込まれるのが9月以降になりそうです。事業用の開業資金に余裕があるわけではないので、売り上げが入金されるまで妻の給与の振込みを遅らせることは問題があるでしょうか(9月にまとめて5か月分を支払うことになります) また、そもそも家計は一体なので、家計費口座から妻が給与分を使用することとして給与支払いは帳簿上だけにしてしまうのは問題があるでしょうか。

  • 個人事業の開業届に記載する開業日について

    アマゾン出品用アカウントを作る為に個人ビジネス口座 (=屋号付き口座)が必要です。 まだ開業していないので、税務署に開業届は出しておらず、 それゆえ口座開設申請自体が出来ません。 まず開業届の原本が必要な訳です。 アマゾンへの最初の出品は、個人ビジネス口座が開設されてからしか できません。 なので最初の仕入れをして、その仕入れ日(注文日)を開業日として 開業届に記載するしかないかなと思ったのですが、それで受理されますかね? また開業届は、「事業の開始等の事実があった日から1ヵ月以内」とありますが、 仮に、仕入れなど最初の取引をする前の状態で、1か月後の日付を開業日として 届けても、税務署には受理されませんよね?^^; 仮に受理されても、銀行で個人ビジネス口座開設時にその先日付が問題となり、 その日まで口座開設できなかったりしますかね? 宜しくお願いします。

  • 個人口座からの処理

    サラリーマンをやっていますが、サイドビジネスをすることになりました。1/1付で、開業届けを出し青色申告の会計処理をして行きたいと思っています。 ただ、事業用の通帳を作ることが、事情で2月にしかできません。 1月中の売り上げは個人の通帳に入ります。 2月からは事業用の通帳に入れるつもりです。 開業にあたり、会計ソフトなどを12月末にクレジットで買い、1月中に個人口座より引き落としになります。 事業の為のものなら、事業届け前のものも経費として処理できると聞きましたが、個人用の通帳はサラリーマンの給料も入ります。 それは普通の年末調整で税金は支払います。 1月中だけ売り上げを個人口座にいれなければならないのですが、その処理の仕方と、個人口座から引き落とされる事業用経費のクレジット払いの処理は、どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 開業届けの出し方は分かったのですが・・・

    本日、開業したため税務署に開業届けを出しに行きました。 そのときに、開業届けの給与支払いの状況の専従者と使用人の 給与のところでどう書けば良いのか分からなくなりました。 一応、税務署の人と話しながら書いてはいたのですが 専従者(私)を月給とし使用人(夫)とする場合給料をいくらにするのかと聞かれたところ大体で答えました。 ただ、今年はおそらく赤字になるのでその場合給料は未払い給料になり負債が増えるのでどうしますか?とだけ言われました。 確かに、負債が出てしまうのですが1年目赤字になるのは覚悟しているので給料を小額にしてでも使用人のところに給料を記入すべきでしょうか?それとも、使用人を外したほうが良いのでしょうか? 結局、この部分の記入ができなかったので 何も手続きができないまま帰ってきてしまいました。

  • 個人事業

    Q.私はごく普通のサラリーマンですが、副業を考えております。 銀行口座でビジネス口座(個人名義でない口座)を取得したいのですが、 サラリーマンには無理なのでしょうか? Q.個人事業開業届などが必要になると思うのですが、個人事業を始めると 会社との契約や社会保険・年金・雇用保険などはどうなるのでしょうか? Q.また、開業届が出せたとしても売上、利益が発生しない場合でも青色申告などの税金の申告は必要でしょうか? 質問ばかりですけど、教えて下さい。

  • 開業日前の売上について・・・

    今年初めて青色申告をする個人事業主です。 去年の9/10に開業届けを出し開業日としているのですが、8/末に売掛金が預金に振り込まれている時の処理は、どうしたら良いのでしょうか?7月分の売上なのですが・・・ 振込みのあった日に売上と処理しようかと思っているのですが、開業日前の売上はありえないのでしょうか? どのような処理が良いのかアドバイスお願い致します。

  • 開業手続きで色々と分からないことがあるのですが?

    今回、事業をを開業するのですが、開業の手続きなど分からないことが沢山あり、質問させていただきました。 開業届を提出するのですが青色申告承認申請書も一緒に提出しようと思っています。それから青色事業専従者給与に関する届出手続も提出しようと思っています。 それで不明な点があるので御返答お願いします。 まず私の方の事を書きたいと思います。 事業は私と私の母と妻で行う予定です。 母とは同居(世帯は別です)で父はおじさんの会社で役員をしています。 妻は現在妊娠中で4月に出産予定です。 妻の母は事業をしていて妻はその事業の臨時取締役ということになってす。 まず開業届書の専従者は妻と母で2人にしたらよいのでしょうか? 給与の定め方・税額の有無はどうすれば? 青色申告承認申請書のほうで複式帳簿にしようと思うのですが備付帳簿名はどれに丸をつけたらよいのでしょうか?(青色申告のソフトを購入して帳簿をつけようと思っています。) 青色事業専従者給与に関する届出では支給期(給与・賞与)金額など記入欄がありますが予定額を書くのでしょうか? 青色事業の専従者になると配偶者扶養控除がなくなると書き込みがありましたがどちらのほうが得するのでしょうか? もし専従者にしない場合は給与はどのように母と妻に払えばよろしいのでしょうか? 沢山書き込んで申し訳ありませんがお返事お待ちしております。

  • 開業届け提出前の経費について

    11月より開業届けを出しwebでのビジネスをしております。 開業届け提出後の11月、12月は売上がたっていないのですが、 1月~10月までの間に売上は立っています。 お聞きしたいのは、確定申告の際、 ・開業届け提出後の11・12月だけではなく、1~12月で申告が必要ですよね? ・開業届け前の1~10月分の経費も計上してよいのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう