• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母とのことで悩んでいます。前向きになれるアドバイスをください! )

義母とのことで悩んでいます。前向きになれるアドバイスをください!

tigahの回答

  • tigah
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

毎日のことで悩むのはつらいですよね…。。 一回、悩みをリセットしちゃいましょう! 孫の面倒をみたくない、とゆう話は私のまわりでもよく聞きます。 実の母親でも、毎月決まった金額を払って面倒を見てもらっている知り合いもいます。 これは、もう諦めるしかないと思います。 まずお母様が変わることはないのですから。 それならそれで、次の解決策を考えていくのがいいと思います。 お小遣いをあげることも、してあげてる…と思っているように受け取れちゃうんですが、 まぁ、決まりというか当たり前のことと思ったほうがいいと思います。 子供として当たり前なのかどうかはわかりませんが、 自分の結婚した相手の母親はこうだから、しかたない。 うちは、うち。 と思って対処していくと気が楽になるのでは?? ただ、読んで思ったのは旦那さんは貴方をすごく気遣ってらっしゃるなと思いました。 自己中な旦那さんじゃなくて良かったですね! ひどい旦那さんいますからね~…。

noname#123904
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、諦めるのが早いのかもしれません。ただ、相手に変化を求めるよりは自分が変わってよりうまく家庭を築いていければ・・と思い投稿しました。 お小遣い等は「してあげてる」感は全くありませんよ(笑)。これくらいしかできないけど・・という感じなのです。義母が好きに旅行や買い物ができるほどまでに渡す余裕がないのが残念です。 自分なりに前向きに頑張ります。

関連するQ&A

  • 義母の今後について悩んでいます。

    現在、主人(36)と長男(3)の3人暮らしですが今年5月に第2子出産予定です。 先日、私の両親から話があったのですが、そろそろ家を建ててはどうだとの事でした。私の両親は、3人の子供に同じ坪数の土地を3箇所用意していてくれた為、そこに建てなさいと言ってくれました。主人と私はそれぞれ職種は違いますが、自営業という事もあり高額なローンは組めそうにありません。 私の両親が保証人にもなってくれると言う事も言ってくれました。 主人の両親は主人が中学生のときに酒乱の主人の父から逃げるように義母(66)が主人と姉を置いて逃げ出しその後、姉と主人も父親のもとから家出する形で義母の住むアパートに逃げ3人の生活が始まったそうです。 現在は、離婚した義姉と義母が賃貸マンションに一緒に住んでおりますが、実の親子なのにとても折り合いが悪く義姉が義母にきつくあたっているようです。義姉は長男である主人が早く同居すべきと思っているようです。 そんな中、新築計画の話を義母にした場合に(まだしてません)きっと当然一緒に住めると同居を望んでくるのではないかと思います。 しかし、私はこれまでにいろいろと義母の発言に傷ついたり、泣いた事も有り二世帯にしたとしても我慢できるか不安です。(正直に言うと嫌です) 年金も二万円少々しか貰えていないようなので、一緒に住むメリットも無く 生活費は全部持たなければなりませんが、義姉の所にいつまでも押し付けて おく訳にもいかず、健康なのでアパートに一人暮らしをさせるにも金銭的に全部負担しなくてはなりません。 私が我慢すればいいのでしょうか?主人とは喧嘩になりそうでまだ具体的な 話は出来ていませんが、主人は私がいいといえば喜んで義母と同居したいと おもいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 義母 同居

    昨年7月から主人の両親(今年義母が55義父が59無職)と主人(29)と私(31今月から無職)と一歳の娘と同居しています。 主人の実家を取り壊し新築の半二世帯(お風呂・玄関共同)を建てまし た。 義母の方から強く同居を望む声が上がり実家の取り壊し費用・住むまでに かかる家電製品等の購入費用は義母から資金を出すとのこととローンの半分を支払ってくれるとのことで了承し ローン審査の際私が妊娠中で主人と共同ローンを組めなかったので主人と義母の二人の名前でローンを組みました。 ですが実際は自分達で使う家電製品等は全て自分達で購入しローンも2割しか払って貰えないです。 義姉が昨年末に出産し里帰りする際にも主人にも相談なく里帰りしてきました。 (2歳の子供をつれて) 普段は寝室等が二階にあるため二階に居ることが多いのですが義姉が里帰りしていた時は義母・義姉共に近くに来るなオーラ全開でした。(義姉のご主人がいると二人共人が変わったように愛想よくしてきます) 娘は2歳の子と遊びたくて近づいて行きますが娘が近づいて行くと毎回義母が ○○ちゃんママとお買い物行ってきなぁ。 ○○ちゃんお昼寝しなぁ。 と追い出されました・・・ あるときは義姉が2歳の子供を引っ張って行って義母の部屋に閉じ籠り、私達が外に出ていくと家の中から義姉と2歳の子が走り回って遊んでいる声が聞こえて来ました。 現在でも土曜とたまに日曜義姉が子供を連れて来ますが1階には入れません。 主人も私もイライラが募っているところへ義母から仕事中の主人にメールが来たそうです。 もう1階に来ないで。と・・・ もう一緒に暮らしたく無いのは山々ですが主人も昨年家電製品等を購入し同居を始めるまで一年間賃貸を借りたりしていたりローン・光熱費等も支払っているので別に部屋を借りる余裕がありません。 私の方は結婚前は母と二人で生活していたのですが生活にかかるすべてを私のパートで賄っていたので貯蓄がありません。 義父は無職なため義母に頭が上がりません。 どの様にすれば一番よいのでしょうか? 長文・乱文お読みいただきありがとうございました。 宜しければご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 義母との関わり方

    再びこちらで相談です。 同居二年目の主婦です。 もうすぐ6ヶ月の息子がいます。 義母との接し方で同居後からずっと悩んできました。義母との会話で困った時、皆さんどのように対処してますか?どのように切り返していますか? 世間話、長話、どうでもいい話。とにかくしゃべるしゃべる。口が休む事がない人です。 ずっと聞いているとノイローゼになりそうで、妊娠中は全てシャットアウトして無視していた時期もありましたが、義母を無視イコール義父の怒りに繋がり、あの嫁は、、と陰口を言われ大変なことになりました。義父は私を大事にしてくれていたのでショックでした。無視しても義母はいろいろ聞いてくるのですが… なので今はまるっきり無視はできません。ですが、義母の意味不明な質問に答えようがなかったり、イライラするような干渉的な事を聞かれたり、少し優しくして話に付き合ったりすると調子にのってやたら話し掛けてきたりで精神的にまいってしまっています。 なるべく会わないように同じ屋根の下にいても逃げて部屋に引きこもったりしています。 振られてもその話は興味がないとか、答えたくないとか、聞かないで等々言えたらいいのですが、たとえやんわりでも言えずにいます。我慢して聞いたり、返答してしまうのでストレスになって後で気分悪くなり、また二階に引きこもってしまいます。同居で毎日一緒で疲れてしまいます。ずっと孫を見せずに引きこもっているわけにもいかないので、出かけてきますと声をかけて出かけます。帰宅してそのまま部屋に直行するのも何なので、ただいまと声をかけて居間で義両親に孫を抱かせたりかまってもらってから部屋に上がります。 ほんの一時間くらいですが、この時間も苦痛で仕方がないです。 義母の孫のかまい方がハイテンションで、孫にも休みなくあやし続け、しきりに話し掛けているのですが、好き勝手な事を言い、しつこい位にチラシや義母の通販のカタログを見せてみたり、自分の好きな演歌歌手の切り抜きを見せてみたり本当に見ていて腹が立ってしまいます。6ヶ月の子が目で追うまで見せて見せ方がしつこいので、親であるこっちが嫌な気分になってしまうのです。かといって見せないで下さいとも言えず、1~2日に一回ほんの一時間くらいしか触れ合わせていないのでなんとか我慢しています。昼間も居間に連れていったり一階であやしたりすると同じようにハイテンションで近づいてくるので部屋にこもってしまっています。 寝かしつけて私だけ下に降りても、ちびはどうした?寝てるのか?目は開いてるのか?機嫌はいいのか、何時ごろは泣き声がしてたけどお腹がすいてたのか?などと質問がとんでくるので、私一人トイレに行ったりするときもこそこそ義母に会わないように降りてしまっています。 孫がかわいさゆえのハイテンションぶりが、私は耐えられないのです。 別居もできず毎日ストレスで苦しいです。 同居している方、別居していても義母の行動言動に困惑している方、などどなたでもアドバイスいただきたくて投稿します。 どうぞよろしくお願いします。

  • 義母との同居 アドバイスをください!

     母1人、子1人(旦那)の家に嫁いだ妊娠9ヶ月の者です。結婚してもうすぐ2年です。  義母は主人が1歳のころ離婚し、実家に戻ってきました。「気楽が一番!」というのが口癖の義母で、嫁・姑の関係を経験したことはありません。  私たち夫婦は隠居に住んでおりますが、お風呂は母の住む母屋にシャワーがついていないため、こちらに入りに来ます。  隠居の構造上、リビングの奥に風呂があるため、リビングを通って毎日お風呂に入りに来られます。また、お風呂のスイッチが台所にあるので、毎日台所も見られます。  結婚当初は、週に2・3度一緒に夕飯を食べていました。料理のレパートリーが少なく、料理自体苦手なこともあっていつも私が作っていましたが、以前流産した時、許せない一言を言われてから旦那に言って「一切ご飯は一緒に食べない!」と宣言してから一緒に食べていません。  ただ、旦那は「母は1人でかわいそうだ」と言って外食は一緒にすることはあります。義母も旦那に「どこか遊びに連れて行って」と言っているようで「おかんが一緒に遊びに行きたいんやって。今度の日曜に行こう」・・・となって出かけることがあります。  ただ「今日行った○○はどうでしたか?」「一回行ったらええわ」「ご飯どうでしたか?」「あんまりおいしくなかった」という風に、どこでもいいから連れて行けという割りに心無い言葉ばかり返ってきます。  出産時も先日主人に「お義母さんには産まれてから来てほしい。出産中にいられたくない」と言うと「別にいいやん。産むところを見られるんじゃないんだし」とスルーされました・・・。  台所においてある常温で保存できる野菜も、古くなったものは勝手に処分してあったり、私が使っている鉢植えに自分が育てている花が植わっていたり、私達の2階の居間に留守の間に入ってきたり・・・。  「あの子(主人)はいつ仕事から帰ってくる?」「あの子は今日はどこ行った?」「あの子は○○をこう料理してやると喜ぶ」「子どもは何歳になっても可愛いもんだ」等などの発言、父親(舅)がいない分、主人が父親代わりをしている所もあります。  義母が自分で出来ることでも「時計屋で腕時計の電池交換してきて」「~して」・・・女1人だから心細く、不安なのだろうと頭では分かっていますが、まだ1人で十分動けるんだから自分でもう少しやろうとしてほしい、と思うこともあります。  隠居と母屋は廊下で繋がっていますが、母屋側の戸があけてあるので筒抜けです。義母の歩く音・Telの話し声は普通に聞こえますし、気持ち的に一向に休まりません。  出産後、初孫になる義母と益々関わっていかなくなるかと思うとブルーで仕方ありません。もうすぐ義母は仕事を退職します。  退職したら孫の面倒を見るんだと楽しみにしていますが、妊娠が分かったときに「私が仕事復帰したら子どもは保育所に預けます」とハッキリ言いましたが、先日「退職したら暇になるし、まぁ孫が出来たら考えるんや~」と言っていました。あなたの暇つぶしのために孫を産むんじゃないんですけど・・・と思って聞いていました。  主人は、同じ敷地内に住んでいるのに、あんまり義母を疎外したらかわいそうだと言います。私は同じ敷地内に住んでいるだけで良しとして欲しい!と思っています。でも、主人のことがスキなので、義母というより主人が悲しそうにしているのを見るのが辛くて「私っていじわるなんだろうなぁ」と思って自己嫌悪に陥ります。  ハッキリ言って、主人のために義母とお出かけしたり関わりをもっている状態です。「愛する主人のために、主人を産んだ親だから」という理由で。  でも、やっぱりストレスがたまるんです。出産間近で胎教にも悪いと分かっていますが、これからの生活を考えるとお先真っ暗、ストレスとの戦いです。どうすればうまく生活できるでしょうか。  先輩方、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。      

  • こんな義母、どう思いますか?

    同居中の義母なのですが、口々ににする事についてどうしても理解に苦しみ、義母ですのでどう反応すれば良いのでしょうか? ・昔にテレビで、飲酒運転の果てに橋の上で交通事故を起こし、そのぶつけられた前車が橋の下に落下、三人の幼い命が奪われたという事件がありました。そしてその後、子供達を亡くした夫婦が赤ちゃんをまた授かったというニュースをやっていて、私は『悲しみの中にやっと小さな幸せを掴んで良かったと思いました。義母は『子供を亡くしても、やる事はやってんだね』というなんともひどい言葉。 ・うちの子達は、やんちゃおてんばで、毎日騒がしいのですが、家の隣の子供は大人しいタイプの子というのを持ってきて、『やっぱり躾が違うんだね。小さい頃から保育園に入れてるみたいだけどそれなりにお隣さんは躾ができてるんだわ』と、わざわざ比べて専業主婦である私の子育てをいきなり全否定。何より子供達に『なんでこんな子になったんだ』と言わんばかりの言葉に傷つきました。 ・私が新しい服を買って着ていると『すごい服を着てるね!』といちいち言ってくる。露出や激しい服ではないし、普通の、全く奇抜な格好ではありません。 ・私の身内を病気で亡くし、悲しみに暮れていると『事故死みたいに突然じゃなくて良かったじゃない』と笑いながら心ない言葉。 初めは、こういった悲しい、傷つく様な言葉にも笑ってごまかしていましたが、最近、本当に血も涙もない義母が嫌で仕方がありません。 キッチンは別なのですが、主人が出張に行けば『どこ行くの』『夜ご飯は手抜きじゃないだろうね?』などと、いちいち詮索され、夕飯時にはわざわざ用事があるフリをして食卓を覗いてきます。たまには羽を伸ばしたい私にとって窮屈以外の何物でもありません。 ・子供が入院した時、下の子を見てもらう必要がでてきても、『なんで我が子じゃない子を私が見なきゃなんないの』とか言われると、迷惑をかけてすみませんとしか返せません。 無神経や冷たい人間なんだと言い聞かせても、わざわざ口に出す事じゃないだろうと言う事が頻繁で、この先うまくやってく自信がありません。かと言って、主人にそんな愚痴を言っても間に挟むだけで可哀想ですし、同居解消は無理なので、事を荒立てる気もないのですが…。我が家の醜態を見せる様で、愚痴る人もおらずよく義母の言葉に一人涙しています。 合わない人間とうまくやっていく方法、教えてください。

  • 義母にどこまで甘えますか?

    30代、3歳の子供がいる専業主婦です。主人は一人っ子で両親は離婚しており母親が一人います。その母親(私にとっては義母)が、わたし達がどこかへ出かけようとすると一緒に行きたがります。主人の仕事は忙しく2週間に1度くらいしかないんですが、その2週間に1度の休みは「今日は来ないの?」と電話を入れてきます。孫に会いたいのかなと思って、私は平日など子供を連れて二人で義母宅などへ遊びに行ったりするのですが、それでも主人の休みには連絡がきます。主人としては「休みの日は親子水入らずで過ごしたいから、実家へ行くのは1ヶ月に1回とか、2ヶ月に1回でいい」と言うのですが、義母はそれはイヤなようです。平日に孫とも会ってるのにこんなに頻繁に連絡が来るのは、孫より息子に会いたいからとかなんでしょうか? 今度の5月の連休に、親子3人でテーマパークに行くことに決めたんですが、やはり義母も一緒に行きたいということで一緒に行くことになりました。電車で行くことにしています。 このような時は、交通費、入場料、昼食代などは割り勘で行くのでしょうか?主人は「おふくろが一緒に行きたいって言うのだから、ある程度のスポンサーになってもらうのは当然」だと言いますが、あたしとしては自分達の分は自分達で出して、お義母さんの分は自分で出してもらうのがいいのではないかと言ったら「だったら親子3人で行った方がいい。そもそも俺はおふくろと一緒に行きたいなんて思ってないんだから」と言われました。お義母さんの考えを聞いたわけではないのですが、このような場合はみなさんどうされているのでしょうか?

  • 義母、義妹を好きになれない私

    義母とは、同居しています。5年前に、義父がなくなっています。旦那に、二人妹がいて、すぐ近くにすんでいます。下の妹は、バツイチで、二人子供がいます。それぞれ父親が違います。義母は、そんな娘と、孫が可愛くて、毎週、孫ふたりを、泊まりにこらせるのですが、自分は、夜、遊びに行ってしまいます。朝も、孫に朝ごはんもつくらず、結局私が作ります。私が作るのが当たり前だそうです。義妹は、新しい彼氏がいるので、結局、週末は、すき放題です。そして、私にありがとうの、一言もなく、昼間だって、義母は、孫をのこして、遊びに行ってしまうので、週末は、うちの子と、義妹の子達で、めちゃくちゃです。もう、うんざりです。 私が、面倒みるのが当然でしょうか。

  • 同居することになりました(*_*)ご意見・アドバイスお願いします。

    結婚して、8年になります。子供は6歳、2歳の2人です。結婚してすぐ、義父と主人の名義で家を建てました。 といっても二世帯ではなく3LDKの小さめの家です。 その頃、しばらく同居することは考えていなかったし、子供も何人生まれるか???だったのであまり深く考えていませんでした。 義父はリウマチがひどいので仕事をせず家にいます。66歳なので、わずかながらの年金をもらいながらの生活。 義母は結婚してから一度も仕事に出た事のない箱入り妻。 2年ほど前までは家のローンを毎月半分づつ払っていました(主人と義父3万円ずつ) 義父が仕事をやめてから、わが家が家のローンを払っています。月6万、ボーナス25万。 その他に自分たちのアパート代。 会社も不景気で、給料も下がってしまいました。 そんな理由で、同居に踏み切る事になりましたが、 本当は同居などしたくないのです。 でも、主人はもう同居することで話をすすめているし、 義父母の面倒を見なきゃならないって思ってる主人の気持もわかります。なにせ長男ですから。 同居ってどうですか? 同居したら、1階は親世帯、2階は子世帯、 お風呂と玄関は一緒。 2階にはキッチンとトイレはつけて お互い少しでも気をつかわないようにしたいとおもっています。 トイレとキッチンをつけることも、 やっとのことで、主人を説得してOKしてもらいました。 (はじめは、不必要!!って頑固断られたのですが・・・) 家事の分担や、光熱費の支払いなど いろいろ気になる事ばかり。 みなさん、なんでもいいのでご意見おねがいします。

  • やっぱり同居の義母があまり好きになれません。(長文です)

    1歳2ヶ月の子どものいるママです。うちは夫の父母と姉、祖母と同居なのですが、どうしても義母のことが好きになれません。義姉や義祖母にはまったく抵抗がありませんが。これから、長い間同居していかなければならないのだから、どうにか好きになろうとは思うのですが、何か対策はないでしょうか?  義母はとにかく、子ども(孫)を可愛がってくれます。それはもうものすごいオーバーリアクション、大きな声で。もう孫しか見えていないような様子で、一応部屋も分かれ、キッチンなども別れているのですが、朝から晩まで好きなときに孫と遊びに来ます。孫といたくていたくてしょうがないようで、長時間出かけるのも気が引けるし、家にいると「いつくるか」「また来た!」みたいに思っていまい私のストレスになります。  孫にとっては、とてもいいおばあちゃんだと思うし、悪気はないので、私がもうちょっと打ち解けて、ストレスをためないようにできればと思うのですが・・・。なにか良い方法ないでしょうか?

  • 義母に困っています。

    義母に困っています。 去年結婚し、今8ヶ月の息子がいます。 現在、主人と3人で暮らしていますが、義母の行動に戸惑いを感じています。 義母は主人が小さい頃、主人の一昨年亡くなったお父さんと離婚し、数年前から付き合っていた今のご主人と再婚されました。 主人が中学生くらいからその男性とお付き合いしていたそうなので、その頃から主人と義母は離れて暮らしていたそうです。 (主人は父親の所へ残り、義母がでていった) なのでもともと別居なのですが、結婚前に主人が自分名義で家を新築で購入し、結婚して私がその家に入ってからも、月半分はこっちで過ごすのです。 もちろん義母はご主人と住んでる家がありますし、生活に苦労してたり、夫婦仲が悪いわけではありません。 新婚にもかかわらず、ずっと居続け、私が実家から持ってきたものを勝手にあけたり、こだわって配置した雑貨やキッチン用品を義母が勝手に義母好みにかえます。 私達の収入が少なく、新築で買ったローンなどもあり、生活が苦しいのにもかかわらず食材は使い放題、光熱費なんかももちろん一円もださない、主人が千円借りただけですぐ返してなんて言います。 耐え切れなくなり、生活費の援助もないのに半月も居られたら困ると主人に伝え、今2、3日泊まりで来るようになりましたが、それでも今だに物を勝手に捨てたり、いろんな引き出しあけて物色してみたり、気が気じゃありません。 義母からしたら息子の家だから…というのがあるのかもしれませんが、非常識だと思ってしまいます。 この間も、何の連絡もなしに、唯一の休日に朝7時にガチャガチャ鍵を開けてやってきました。 子供も物音で起きるし、主人は唯一ゆっくり寝ていられる日なのに、非常に腹が立ちました。 私達は元々予定があったので昼頃出かける旨を伝えると、義母は夕方まで残るとの返事。 家の主がいないのに?と思いながらも出かけ、帰宅すると、タバコの臭いが残っていたりするんです。 主人も子供がいるので外で吸うのに!!と本当に頭にきました。 元々こんなことが続いてしまったので嫌だという気持ちが強くなってしまって、なにもかもが気に食わなくなってしまって、顔をみるのも苦痛です…。 考え方をかえられたり、同じように困っている方いらっしゃいますか?何かアドバイスや意見を頂けたらと思います。 長文読んで頂きありがとうございました。