• 締切済み

やわらかくなったゆず

iwana22990の回答

回答No.2

やわらかい?痛んでやわらかいのでは? 柚子の皮が透明のようになり柔らかいのは痛んでいます、 柚子自体に黄色く確りした皮と少し透明になり柔らかの 皮との別れた柚子であれば確りとした部分の所で切り取り やわらかな部分は捨てます。 この残りの柚子で冷凍入浴剤を作ります。 確りとした実は暑さ2ccほどに柚子の房に合わせて切ります。 切った柚子を150gから200gにしてビニール袋に入れて 冷凍にすれば一年間柚子風呂に入ることが出来ます。

mimu5
質問者

お礼

きれいな画像付きの回答ありがとうございます。 もう皮の堅いゆずはないので作ることはできませんが、来年試してみます。ゆず皮が透明かは明日確認してみます。

関連するQ&A

  • 柚子が大変

    我が家の庭に、30年来暮らしている柚子の木があるのですが、今年は実が黒くなって、萎びています。   そして最近葉が丸まってきて、あちこちの枝が枯れてきています。 どうしたらいいのでしょうか?  お教えください。

  • ゆずを育てたい

    この度、引っ越す事となり、父の形見でもある大切なゆずの木を移転先へ移植したいと思ったのですが、業者に問い合わせると費用が10万円程度かかるとの事。到底無理な為、今年収穫したゆずの実から取った種を植えたらどうかと考えたのですが・・・。単純に、種をそのまま植えてよいのか、種に何か工夫を施さないといけないのか教えて頂けませんか?必至なんです!!

  • ゆずジャムが大量あります

    いただいた手作りの柚子ジャムが沢山あります。 あと柚子(皮)の砂糖漬けも。 トーストに付けて食べたりしていますが、なかなか消費できません。 お菓子にでも利用しようかと思いましたが、我が家はオーブンが無いので無理そうです。 何か柚子ジャムを使ったレシピをご存じであれば 教えていただけないでしょうか?

  • ゆずを絞ったのを常温保存したい

    我が家にゆずの木があり、この冬も大量の実をつけてくれました。ただ、活用方法がイマイチで、一応、ゆず茶、ユズジャム、柚子酢(ポン酢)、ゆずピール、化粧水などにしました。作りきれなかったのを絞って冷凍したのですが、夏場に向けて、他の食材をいれたいので、どうしても冷凍庫には入れておきたくありません。(多分3Lくらいはあると思います)。冷蔵庫もパンパンです。(冷蔵庫に柚子酢が1Lあります)どうにか常温で保存するのに最適な加工法が知りたいです。お店で売っている高知の柚子ポン酢などは半年くらいは常温で保存できるようですが、どうすればよいのでしょうか?殺菌処理をしているのでしょうが、酢をいれて殺菌できるのでしょうか(ちなみにジャムなどは脱気して保存してます。)あとお酒は飲めないので、果実酒などはムリです。

  • ・ゆずの実が生りません?

    失礼いたします 毎年、大変よく実をつけておりました ゆずの木なんですが今年は実を付ける様子がぜんぜん無いのですが? 何が原因なんでしょうか? 毎年、実の収穫後、お礼肥えなども欠かさず施していますが・・・ 果実物、園芸にお詳しい方、アドバイス願います。

  • 柚子は丸ごと冷凍保存できますか?

    よく冷凍みかんを売ってありますが、柚子は丸ごと冷凍できるのでしょうか?実家の庭に柚子の木があり、大量に収穫しました。ママレードを毎年作るのですが、大量過ぎてとても作りこなしません。 それで、冷凍保存して何回かに分けて作るのはどうかと思っています。友人におすそ分けしてもまだまだたくさんあります。柚子のママレードが大好きなので毎年頑張って作っているのですが、大変で肩や手首が痛くなります。 冷凍したことがある方や冷凍の仕方をご存知の方、宜しくお願いします。

  • ゆずの実の収穫はいつ頃ですか

    我が家の狭い庭に、もう20年、元気なゆずの木?があります。 2年ごとに小さな実を50個ほどつけます。 3センチくらいの小さな実です。 こんな小さなゆずってありますか? 皮の香りはゆずです。 今は青い色をしていますが、収穫するのは青い色の時ですか? それとも黄色になってからですか? 毎年なやんでいます。 つまらない質問ですみません。どうかよろしく。

  • ゆずの葉が白くなってしまいました

    我が家の庭にゆずの木が植えてあるのですが、今年8月ころから葉が白っぽくなってしまいました。 その直前6月ころ、ホームセンターで買った肥料を入れています。 ・有機化成肥料 チッソ-リン酸-カリ 10-10-10 というもの。 ・鶏糞 ・石灰 をやりました。これが悪かったのでしょうか? 元気にさせる方法をご存知の方、ご指導をお願いします。

  • ゆず湯って…

    もうじき冬至ですね^^ 我が家も初めて ゆずを買って来ました。 友人と会話していて 私が「浮かべるだけで匂いするんかな?」と言うと 友人は「切って入れないとする訳ないじゃんっ!」 私は丸ごと入れると思っていたので物凄いビックリしたのですが、 一般的にはどうなのでしょうか? マタ、入れた ゆずってどうしたらいいんでしょう? なんとなく勿体無い気がして ←貧乏性 御存知の方 教えて下さいませ

  • 柚子の木の剪定について

    庭に柚子の木が有りますが、大きくなってしまったので 剪定をしようと思ったのですが、剪定をすると実が点かなくなると 言われましたので、其の侭にしていますがどうなのでしょうか? 昨年大量に身を点けましたので、今年は5~6個位しか 実が点きませんでした。 木の高さは5メートル位有ると思いますが、 なにとぞ宜しくご教授下さい。