• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。28歳の新米主婦です。こちらのカテでは初めまして。昔から料)

カレーの秘密!美味しい義母の味を再現する方法は?

ZXCV098の回答

  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.1

こればかりは、どうしていいかわかりませんが・・・ 拝見したところでは、素材などは同じ物を使われているようですので あと強いて言えば、違うのは水ですかねぇ・・・ どうでしょうか? ケチャップの酸味を消すのは、一度ケチャップも炒めることですね。 そうすると甘みが出てきますので。 思い切って、野菜などを炒めるときにケチャップも入れて炒めてみたらいかがでしょうか? 美味しいカレー、上手に出来るといいですね! 頑張ってください。

katelyn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。カレーって何で作る人によって味が変わってしまうのでしょうね。火加減、炒め加減、煮込み時間の微妙なズレで変わってくるのでしょうかね>< 水ですかぁ。我が家は水はアルカリイオン水を使っているのですがそれが違うのかもしれませんね。多分義母は普通の水道水を使っていると思います。今度水道水に変えてみようかと思います。 なるほど~!ケチャップを野菜を炒める時に入れてみるのですね?やってみます!!義母のカレーはケチャップの風味も全然なく、色も普通の黄色いカレーです。どうしてもケチャップを入れると少しハヤシライスに近いような味や色になってしまうので・・・>< アドバイスありがとうございます!!^-^

関連するQ&A

  • 市販のカレールー(大人用)で子供味にするには?

    良くカレーライスを作ります。 もちろん市販の(中辛の大人用)カレールーで作るのですが、4歳の娘には辛いので子供の味?味付け?にしたいのですが、どのようにしたら良いのかわかりません。レトルトの子供用がありますが、野菜(ジャガイモや人参、タマネギ)が細かくて娘は美味しそうに思えないようで食べません。食べたくないなら食べなくていい!と何度言ったことやらで・・・ 先日娘の幼稚園でカレーライスを食べたらしいのですが(催しで)甘くてとってもおいしかったそうです。これまで母(私)のカレーライスを食べてくれた事がありません。 私の予想では「お砂糖」と「ケチャップ」をいれるのでは?と思っていますがまた違うのでしょうか?「お砂糖」や「ケチャップ」を入れるなんてなんかまずそうな感じですが・・・良い方法があれば宜しく御願いします。

  • カレーの隠し味には何を入れたら美味しいですか?

    市販のカレーのルウにじゃがいも、たまねぎ、にんじん、鶏肉か豚肉でカレーを作りたいと思います。 料理の苦手な自分でも入れれば美味しくなるような具材や隠し味になるものを知っていましたら教えて下さい。

  • おすすめ野菜料理

    私と主人の実家、それぞれから野菜をたくさんもらいました。 二人とも野菜が好きなので、山ほどの野菜達を腐らせることなく使いたいのです。 そこで、野菜料理のおすすめレシピを教えて下さい。 お弁当も持たせているので、お弁当のレシピもあったら嬉しいです。 ちなみに今ある野菜は、キャベツ・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマン・パセリです。 肉じゃがやらカレーやら色々作ったのですが、とにかくたくさんあるのです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんちの「にんたまじゃが」を教えてください。

    にんたまじゃが・・・にんじんたまねぎじゃがいも又はにんじんたまごじゃがいも 実際にはこれに一品(肉でも魚でも)加えての簡単料理なんです。 もちろん一品加えなくても良いです。 簡単料理ですからカレーやシチュー、豚汁などの煮込むものは無しです。 野菜炒めはそのままなのでそれ以外でお願いします。

  • カレー以外で、じゃが芋と人参と玉葱の使い道!!

    主人が、会社のイベントで余った「じゃが芋・人参・玉葱」を大量に持ち帰ってきました。 近所にたくさん知り合いもいないので、少しだけおすそ分けしましたが、まだまだ残ってます・・・ カレーや肉じゃが以外で、何か有効に使えないでしょうか?料理が得意ではなく、揚げ物もしないのでイマイチ思いつきません! 人参はジュースに出来ますが、玉葱とじゃが芋は・・・ どなたかおいしくて、簡単に出来るレシピを教えて下さいませ<m(__)m> ちなみに今日は「玉葱とじゃが芋の味噌汁」を作ってみました。あと、炒めものに少々入れてみました(^_^;)

  • 手軽にカレーを作りたい(下ごしらえについて)

    付き合い始めて間もないのですが、 彼と一緒に、夕食にカレーを作ることになりました。 お互い料理を余りしないので、 手際が悪くなるかな、と予想しています。 なので、下ごしらえをして行こうと思ったのですが、 たまねぎを炒めたもの、にんじん・じゃがいもは茹でたものを 持っていく、隠し味用にチョコレートを持っていく、 くらいしか思いつきませんでした。 他にできることは何でしょうか? また、付け合わせをどうしようかとも思っています。 サラダやスープが一般的でしょうか?よろしくお願いします。

  • カレーの隠し味?についてですが、牛乳やチョコレート、インスタントコーヒ

    カレーの隠し味?についてですが、牛乳やチョコレート、インスタントコーヒー粉末など聞きますが、分量がいまいちわかりません。例えば4人分だとどのタイミングでどれほど使ったらいいのでしょうか?それとりんごのすりおろしのタイミングと分量もお願いします。 これから作ってみようと思う材料(シンプルな野菜カレー)を記載します。 :タマネギ :じゃがいも :にんじん :ピーマン :マッシュルーム 自分で濃くのあるまろやかな美味しいカレーを一度つくってみたいです。

  • ココイチのようなカレーの作り方と圧力鍋でカレーは?

    ココイチのような具が溶け込んだサラサラのカレーが好きです。 家族は一般的な玉ねぎをじっくり炒め、ニンニクとお肉とにんじん、ジャガイモを入れて、じっくりと煮込むのですが、市販のルーを入れるとドロドロになります。 これはこれで美味しいのですが、私はcoco壱番のようなサラサラで辛いカレーが好きなので自作してみようと思います。 先日、TVでココイチ風のカレーを作った芸人さんもいたので、私もいろいろ調べてみたら、 ハウス食品のカレーを・・・ 玉ねぎとニンジンをミキサーで・・・ ピーナツバターを隠し味に・・・ いろいろあるようですが、なんだかカレー粉をお湯で溶かしただけのような薄いカレーになってしまい、いまいち上手く出来ませんでした。 でも、食べているうちに「これはこれでいいや」という気持ちになってしまうので、もしも実践された方がいましたら、参考レシピを教えていただけませんか? それから圧力鍋を使ったことも無いのですが、これでカレーを作るとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジャガイモ、にんじん、玉ねぎの冷凍保存

    いつもお世話になってます。 またまた教えてください。 明後日から2週間ほど出かけるので野菜ので野菜の消費に困ってます。 ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ・・・ 今日明日はカレーにしようと思ってるのですがそれでもまだ残ってしまいます。 で、ふと思ったのですがジャガイモ、にんじん、玉ねぎってカレー粉入れる直前に取り出して冷凍ってだめなんでしょうか? もし可能なら次にカレーを作るときにも楽だなぁと思って。 こんなことしてる方おられますか?

  • 算数の問題を解いたのですが回答がなく困っています。採点・アドバイスしていただけませんか?

    「タマネギとジャガイモとニンジンを合計で3600個仕入れました。ジャガイモはニンジンの15倍あります。今日これらを使ってカレーを作るのですが、タマネギは仕入れた個数の8分の1、ジャガイモは9分の1、ニンジンは6分の1使いました。カレーを作り終えて野菜を数えたら3165個ありました。(1)仕入れたジャガイモの個数とカレーを作るのに必要なニンジンの個数の比(2)仕入れたジャガイモとニンジンを合わせた数とカレーを作るのに必要なジャガイモとニンジンを合わせた数の比」を求める問題があるのですが、私はこれを(1)90:1(2)96:11と出しました。しかし問題に解答がなく合っているかどうか不安なので、もし分かる方がいましたら、あっているかどうか教えていただけませんか?この問題は文字式を使わず、比を使って出しました。もし、解説もいただければ文字式以外の解説でお願いします。