• ベストアンサー

突然インターネットにつながらなくなってしまいました。だけどスカイプは通

突然インターネットにつながらなくなってしまいました。だけどスカイプは通話もできるし送受信できます。IEでもグーグルクロームでもつながりません。コントロールパネルからインターネット接続状態を見ると「接続」となっていてパケットも送受信できている状態です。再起動やシステムの復元もしてみましたが治りません・・。なにか他に試す方法がありますでしょうか??どなたかわかる方がいらっしゃいましたらどうか助けてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo846
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

う~ん 考えるに2個 この内容だと思いつくかな? もうすこし詳しいないようが欲しいです IE開いて何がでるとか 1.FirewallはWindows標準ですか?、一度Firewall切ってください。 2.IEを開いてツール>LANの設定>全てのチェックを外す あとはOKOKOK あとは、少し詳細を・・・つながらないと 表示しないと区別ができないです

toysfilm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!今日パソコン工房に相談して「一度ウイルスバスターをアンインしてみてはどうか」とのことで、早速実行してみると解決しました!再インストールしてからは問題なくつながります。お騒がせしてすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプはなぜ繋がるのですか

    スカイプのように、一般のPC同士をUDPで(独自形式の音・画像)データの送受信する方法を探しています。 テレビ会議システムとスカイプのテレビ電話は、利用者からすると「インターネットを使ったテレビ電話」で同じようなものですが、接続にかかわる手間には雲泥の差があります。 テレビ会議システムの場合、固定IPをもらう、管理者に特定のポートを空けてもらうなど面倒ですが、スカイプのテレビ電話ではそのような手間は一切不要です。 スカイプではどのような仕組みで通話相手と通話できるのでしょうか? わかりやすく解説しているサイトなどありましたら教えてください。

  • インターネットにつながらなくなりました。

    コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続で確認しても、「ローカルエリア接続の状態」が送受信とも正常なのですが、インターネット閲覧もメール送受信も突然できなくなってしまいました。このような場合、何が原因である可能性が高いでしょうか。OSはXP、ADSLはYBBです。

  • 突然インターネットに繋がらなくなった

    OS ウィンドウズ ビスタのノートパソコンでグーグルアースを入れ次に立ち上げた時点よりインターネットに接続できなくなりまた、 対処としてグーグルのアンインストール・システムの復元を試みましたが依然繋がりません、メールは問題なく送受信できます、どのような原因が考えられますか 教えてください。

  • インターネットに繋がらない事がある

    ここ数日間の事ですが、Windowsを立ち上げた際にインターネットに繋がらない現象が頻繁に起こるようになってしまいました。 原因を調べようと、コントロールパネル内のネットワークとインターネット接続(ネットワーク接続)を参照しようとすると、開けずにそのままOSごとフリーズしてしまいます。 PCを再起動すれば自然と繋がるようになっているのですが、毎日こんな状態になるということは何か問題があるのではないかと、質問させていただきました。 なお、システムの復元等試してみましたが効果はありませんでした。モデム・ルータの再起動も同様です。 このPCの他に2台のPCを接続していますが、こちらは何の問題も起きていません。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご指南よろしくお願い致します。

  • メール送受信可能なのにIE7をインストール後インターネットに接続できない

    Windows XP 無線LAN接続(正常に起動中)。。。 IE7をインストール後ウィルスバスターが起動し危険度[低]とインターネットへの接続が要求されていますと表示された為 いいえ をクリックしました その後メールは送受信できるのですがネットが繋がりません。有線接続もダメです。過去の質問を参考に コントロールパネル プログラム追加と削除からIE7をインストールした日の項目を全て削除して前日までシステム復元をしてみましたが全くダメです ウィルスバスターが起動し危険度[低]と表示される度、安全と思われる変更の管理をクリックして画面を閉じていましたが、これにも問題があるのでしょうか? メール送受信は問題ありませんがRan time errorが表示されます 全く無知なので教えて頂ければ助かります。。。

  • インターネットエクスプローラー無しで接続したい

    パソコンの電源を入れて、ネットに接続しようと思えば、 必ずインターネットエクスプローラーをまず立ち上げないといけない設定になっているようです。 立ちあげずに例えばグーグルクロームを立ち上げても、 グーグルクロームは立ち上がりません。 接続できませんでしたと出てきます。 このインターネットエクスプローラーありきの設定を変えたいです。 実際にはグーグルクロームしか使わないので。 パソコンのどこをどう設定しなおせば、 インターネットエクスプローラーを経由しないでグーグルクロームを起動できますか?

  • 原因はわからないのですが、多分、インターネットエクスプローラーの7から

    原因はわからないのですが、多分、インターネットエクスプローラーの7から、8へ アップグレードした後に、おきたと思うのですが、 コントロールパネルからも、アウトルック エクスプレスがなくなり、 マイクロソフト アウトルックエクスプレスに変わってしまいました。 元に、戻したいのですがPCが不安定な状態で システムの復元も出来ない状態なので、 コントロールパネル→システムの追加と削除で インターネットエクスプローラー8を 削除した際、以前の状態に戻るかどうか、不安で出来ません。 どうしたらよいか、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラーが起動しません。

    WindowsXPを5年ほど使用しており、最近動作が、少々重く感じられたので、システムの復元で2009年11月の日付で復元しました。すると、インターネットエクプローラーが起動しないのです。復元を取り消そうと思ったのですが、なぜかそれもできません。メールは受信できます。コントロールパネルのインターネットオプションも開きません。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • インターネットに繋がるのが遅くなった

    IEとOEをスタートアップにしています。 以前はパソコンを起動するとIEとOEが起動して、起動したらすぐにネットワークが繋がっていてそのまま使える状態になっていました。 しかし一週間ほど前から起動時にsystem32が開くようになり、それを直したら、IEとOEが起動してもネットワークに繋がっていない状態で枠だけ出ているという感じになりそのまま5分くらい繋がりません。 この繋がっていない間にコントロールパネル等のほかのところを開いてもやっぱり枠だけ出てきて中身が出ません。 ネットに繋がるようになると中身も出てきます。 何か操作をするときパソコンがカラカラいってランプがつくと思いますがこの繋がるまでの待ち時間の時はカラカラは止まっていてランプもついていません。 5分後に急に思い出したようにカラカラ言い出してインターネットに繋がります。 何が原因でしょうか?リカバリ以外で何か直す方法はありますか?

  • スカイプは出来るのにインターネットができません…

    はじめまして。質問があります。 昨日の朝、普通にインターネットが利用できたのですが、夕方にいきなりインターネットが利用できなくなってしまいました… なのにスカイプのチャットや通話は普通に出来るんです… インターネットは、コンセントの横から伸びている電話回線みたいなやつを直接パソコンにつないでいます。 IEの診断ツールにはモデム?に問題があるとか…でもどうしてよいかわかりません。 何を書いたらいいのかもわからないので、また適宜追加したいと思います。 どうやったら利用できるようになりますか?わかりなくくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • WiFiの項目がなくなり、急に繋がらなくなりました。型番はFMVA50F3Wです。タスクバーには地球儀のマークがありますが、クリックしてもWiFiのマークが出てきません。
  • 設定の方でも「ネットワークとインターネット」の項目の中にWiFiはありません。「ワイヤレスデバイス」にも表示されません。コントロールパネル→ネットワークと共有センター→アダプターの設定の変更で開かれるページにはWiFiの項目はありません。
  • 試したこととして、電源の再起動やネットワークのリセットを行いましたが、問題は解決しませんでした。ネットで調べてみたところ、ネットワークアダプターに問題がある可能性が示唆されていますが、具体的な解決法は分かりません。
回答を見る