• ベストアンサー

宇宙人の主人公が出てくる作品

nemosanの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.1

『21エモン』藤子・F・不二雄(著)  主人公の旅館にマスコット的な宇宙生命体の他、様々な宇宙人が来ます。 『マップス』長谷川裕一(著)  様々な形態の宇宙人が満ちる銀河系に、地球人主人公が飛び出す冒険物語。

関連するQ&A

  • 「宇宙にその人ありと恐れられた」の意味は?

    アニメ「ケロロ軍曹」を見ていますが、中からこんな言葉が出ました。完全なのは「我が輩こそは、宇宙にその人ありと恐れられたケロロ軍曹であります!」 と もう一つの問題↓ ナレーションにある「警察の防衛軍も成すすべなく敗れ去り」の「成すすべなく」の意味が分からなくて… どうか教えてください!

  • ケロロのあのシーンは何話?

    ケロロ軍曹の1話~70話までを集中的に見ました(レンタルで)が、ケロロがシャアと同じあのバーで飲んでる姿は何話でしたか?「坊やだからさ」のとこです。 あと宇宙戦艦ヤマトの地球での行進シーンをパロッたのは何話でしか?真っ赤なスカーフを振ってるやつ。また借りて来たいので、是非お願いします。

  • 「ケロロ軍曹」劇場版3を見ていたのですが、よく似た設定のアニメや漫画作

    「ケロロ軍曹」劇場版3を見ていたのですが、よく似た設定のアニメや漫画作品があったと思うのですが、どうしても作品名が思い出せません。 内容としては、異種族が地球を滅ぼそうとしている状態で、主人公だけはその異種族に気にいられて部下になるようにいわれるのですが、主人公はそれを拒む。といったものです。 よくありそうな設定ですが、皆さん思い当たる節があればどんどん宜しくお願いします!

  • デフォルメされたロボットが出てくる作品を教えてください

     こんにちは。 かわいくデフォルメされたロボットが中心に出てくる漫画やアニメなど、探しています。 (小説でもいいのですが、できればビジュアルがあればうれしいです)  漫画は「宇宙家族カールビンソン」「フルカラー劇場」や「ZZくんここにあり」、「ケロロ軍曹」など、アニメでは昔やっていた「SDガンダム」も見たことがあるのですが、他にもこういったデフォルメされたデザインのロボットがでてくる作品で、おすすめいただけるものがあれば、是非おしえてください!

  • ケロロ軍曹(ケロン軍)はなぜ地球侵略を

    なぜケロロ軍曹(ケロン軍)は地球侵略をしているのですか。 そのような設定があるのですか。 無いのであれば、みなさんはなぜケロロ軍曹が地球侵略をするのかと思いますか?

  • 無敵看板娘の鬼丸美樹と、銀魂の神楽ってどっちが強いでしょうか?

    神楽は宇宙最強の戦闘民族「夜兎族」(サイヤ人の様なものかな?) 美樹は地球人だけど神楽と全然戦闘力は変わらないように思いますが。 どっちが強いと思いますか? 二人ともケロロ軍曹の日向夏美よりは強いと思いますが。

  • 宇宙の始まりについて

    宇宙の年齢が仮に120億年だと仮定します。 そして地球から最も遠くに観測されているクエーサーの距離も120億光年だとします。 ということは、私たちは、そのクエーサーの120億年前の姿を見ているわけですから、その120億年前(宇宙の誕生直後)には、すでにそのクエーサーは、地球から120億光年離れていた、ということになりますよね。そして現在も光速の90%ほどのスピードで、地球から遠ざかっているわけですよね。 ということは、120億年前(宇宙の誕生直後)にはもう我々の宇宙は少なくとも120億光年の大きさを持っていたということでしょうか。 そのクエーサーの正反対の方向に、やはり120億光年離れたクエーサーが見つかると、一気にそのころの宇宙はすでに240億光年の大きさを持っていた、ということになりませんか。 ビッグバン理論だと、そのころの宇宙はもっと小さかったはずですが、そのあたりのことがよくわかりません。ご存知の方、教えてください。

  • 地球は宇宙の中心?

    「宇宙が膨張している」と言われますが、地球から見ていずれの方向にある銀河も地球から同じ距離にあれば同じ速さで遠ざかっているわけだから、地球は止まっているのではないのですか?それならば、地球は宇宙の中心なのではないのですか?

  • 宇宙の端への旅行

    地球から宇宙のある方向へ真っ直ぐに進んでいったら、地球へ戻ってくるとこのサイトで読んだことがありますが本当ですか? 本当だとしたら、この宇宙はどんな構造になっているのですか?

  • デコポンの由来は?

    TV東京系列で放送している、 ケロロ軍曹のことでお聞きしたいのですが、 地球のことを「デコポン」って言ったり、 地球人のことを、「デコポン人」って、 言ってるのですが、何故でしょうか? 教えてください。