• 締切済み

厚生年金脱退を強要されています。

厚生年金脱退を強要されています。 従業員が50名以上いる会社なのですが不景気の為、厚生年金から国民年金に切替えるように強要されています。 厚生年金を、このまま加入していたいので、拒否をしたいのですが切り替えを強要することは違法にならないのか教えてください。

みんなの回答

noname#209521
noname#209521
回答No.2

人事のおっさんですが・・・ 勤務日数は減らない、ということでいいですか? 常用雇用ならこれは厚生年金法に抵触します。 常用雇用するものは逆に強制加入ですから違法です。 もし勝手厚生年金から脱退させられたら、会社の場所の管轄内の年金事務所へ連絡し強制調査してもらうしかありません。 労働基準監督署は法令が違うので管轄外です。

itigon
質問者

お礼

ありがとうございます。 勤務日数は減ることもなく、常用雇用です。 会社内では、勝手に脱退させられると噂になっています。 もし、脱退させられていたら年金事務所に相談に行ってみます。 本当にありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>拒否をしたいのですが切り替えを強要することは違法にならないのか教えてください。 当然違法です。 ただ、脱退しないと支払いができない。 支払いができないと、高利の延滞金を支払うことになり、 さらに資金繰りの悪化に拍車をかけることになります。 とどのつまりが、倒産です。 それくらい危ない会社に勤めているということですね。

itigon
質問者

お礼

ありがとうございました。 転職を含め、よく考えてみます。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金の脱退

    初めて投稿致します。 2年1ヶ月勤めたアルバイト(社員と同様の勤務時間・時給制で、社会保険に加入していました)を、辞める事になりました。 しばらく病気治療となる為、夫の扶養に入り、国民健康保険と国民年金(夫が自営業の為)に切り替えます。 至急お訊ねしたいことは・・・。 会社より「厚生年金基金は脱退しますか?」と聞かれたのですが、脱退する事のメリット・デメリットがわかりません。 会社独自で加入しているわけではなく、「○○業界での加入」というものらしいです。 将来、同業種の仕事に戻るつもりはないので、脱退しても良いかなとも思いますが・・・。 又、アルバイトゆえに退職金は支給されないようなのですが、脱退すれば「脱退一時金?」が支給されるのでしょうか? 一時金で受取る事と、再加入しなくてもそのままにしておく事と、どちらが有効なのでしょうか? おわかりになる方は、どうぞお教え下さいませ。

  • 国民年金、脱退について。

    国民年金、脱退について。 昨年8月に会社を退職し、その間(全部じゃありませんが) 国民年金に加入していました。その後、 今年の2月より再就職先の厚生年金に自動的加入しました。 (1)国民年金の脱退手続きは必要でしょうか? (2)無職期間の間、お金がなく国民年金の保険料は 5ヶ月程、未払いになっていますが、このままほって おくとどの様になるのでしょうか?絶対払わないといけない のでしょうか?詳しく教えてください。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    4月から会社に入社する者です。 今まで学生の間から国民年金の納付を行っており、入社後、厚生年金へ切り替わります。 そこで質問なのですが、国民年金から厚生年金への切り替えの手続きなどはいらないのでしょうか。 会社に問い合わせたところ、「厚生年金の加入手続きは会社側が行うが、国民年金の脱退手続きは各自で行うよう」と言われました。 その後、役所のほうに問い合わせると、「厚生年金に加入すると、自動的に国民年金から切り替わるので手続きはいらない」と言われ、混乱しています。 結局どうすればよいのかわからずにいます。 アドバイス頂ければと思います。

  • 一人だけ厚生年金から脱退したいのですが…可能でしょうか?

    法人を経営している63歳の父(社長)のことでご質問です。 父の会社は、社長の父と従業員3人の計4人の法人で以前より社会保険に加入しております。 父を除いては皆さん40~50歳の働き盛りの方たちですので、今までどおり社会保険(健康保険+厚生年金)の被保険者として差し障りはないのですが、父としてはもう歳だし、年金の繰り上げ支給も考慮中…この先70歳まで厚生年金に加入していても別段メリットを感じられないとのことで、自分だけ社会保険(健康保険+厚生年金)脱退し、市の国民健康保険に切り替えたいという希望です。 そこでご質問です。はたして、このようなことができるのでしょうか?法律上、または実務上、可能なのかご教示くださいませ。 (父の役員報酬(給与)は月額40万円ぐらいです。)

  • 厚生年金

    今ままで国保に加入していたのですが、新しく会社の社会保険に加入しました。国保の切り替えの手続きは出来ましたが、年金は今まで国民年金を家内と二人分支払っています。 会社からは新しい保険証が渡されましたが、年金の事は何も言われませんでした。このまま国民年金を支払って行くのでしょうか? 会社の中には厚生年金に加入していない会社も存在するのでしょうか? 自動的に国民年金から厚生年金に切り替わるのでしょうか? 会社に聞き難くて、、、すみませんが教えていただけませんでしょうか

  • 厚生年金加入時に、国民年金の脱退手続きは必要ですか?

    国民年金に加入していて、厚生年金加入の会社に就業した場合、 国民年金の脱退手続きは必要でしょうか? あるいは自動的に厚生年金に切り替わり、特別な手続きは必要無い のでしょうか? 国民年金の支払いは銀行引き落としでは無いので、自分で支払いを しなければ、支払い自体はストップできる状況です。 具体的には会社に就業後に、区役所等に出向いて国民年金脱退手続きを する必要があるかどうかを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 妻の年金と資格

    現在53歳です。年金と名のつくものを払ったのは、38歳からです。その前は、自営でしたが国民年金にも加入していませんでした。38歳から、初めて厚生年金を15年くらい掛けております。もし、今、自営業をはじめて、国民年金を10年以上支払えば、通算25年掛けたことになるので年金は受け取れるのでしょうか? また、厚生年金は25年に満たなくても、掛け捨てにはならないと聞きましたが本当でしょうか? 厚生年金を脱退して、国民年金への切り替えを忘れてしまった場合はどうなるのでしょうか?

  • 厚生年金の脱退手当金について教えてください

    先日、ある番組の年金に関するコーナーで 脱退手当金の制度が昭和61年まであった理由として、 「昭和36年から昭和61年まででちょうど25年。国民年金は25年加入していなければならないから昭和61年まではこの制度があった。」 というような説明でした。この意味が全くわからなかったのですが、意味のわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 脱退手当金が昭和61年まであった理由として私が思いつくのは、昭和36年に通算年金制度が出来たとは言っても、専業主婦は昭和61年までは任意加入だったために、任意加入せず年金受給資格がない人のために脱退手当金の制度が残ったのではないかということです。 前半の番組の説明の解釈、後半の私の勝手な憶測、脱退手当金が昭和61年まで残ったその他の理由、どれかひとつでも構いませんので分かる方教えてください。 *昭和36年より前は厚生年金だけで20年ないと受給資格がなかったために、脱退手当金制度ができたというのは一応分かったのですが、勘違い等あると思います。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金基金が解散

    解散するとのことで、二つ疑問があります。 マイナスの分の補てんを会社がだしていたとしたら、それは会社からの支払い分がパーになったので、その分のお金は従業員的にも経営者的にも損していますよね? 厚生年金基金の代わりになるもので厚生年金に上乗せするようないいものはなにかないでしょうか?中、低所得者です。 国民年金基金は一度加入すると脱退が難しく、年収1800万以上で90歳まで生きたらいい利回りとききましたが・・・。 そんな収入ないし、そんな健康にも自信がありません。まあ会社がどこか加入するかもしれませんが・・・。

  • 当社は厚生年金基金を脱退できるのでしょうか?

     当社は厚生年金と厚生年金基金に加入しています。 厚生年金基金は義務でしょうか? 会社が1000分の26.5を負担していますので、経費削減に伴い 基金を脱退しようと思いますが可能でしょうか?

専門家に質問してみよう