• ベストアンサー

八王の乱に出てくる以下の8人の読み方がわからないので教えて下さると嬉し

t_shadowbackの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

八王の乱。八王が皇族は以下の通り。 ・汝南王(司馬亮) ・楚王 (司馬瑋) ・趙王 (司馬倫) ・斉王 (司馬冏) ・長沙王(司馬乂) ・成都王(司馬穎) ・河間王(司馬顒) ・東海王(司馬越) すると、 1.じょなんおう りょう 2.そおう    い 3.ちょうおう  りん 4.せいおう   けい 5.せいとおう  えい 6.ちょうさおう がい 7.かかんおう  ぎょう 8.とうかいおう えつ で、良いかと思います。 ご参考まで。

offwhite
質問者

お礼

助かりました、有難うございます!

関連するQ&A

  • 平将門の乱と藤原純友の乱 が起こった原因は何なのでしょうか?

  • ちゃ乱ぽ乱?

    家にドラキュラのフィギュア(なにかのおまけ?)があるのですが、 なんのアニメのキャラクターなのかがわかりません。 翼の裏には「ちゃ乱ぽ乱 ドーランキューラン」と書いてあります。 でもこれで検索してもヒットしないのです。 フィギュアはタマゴ型の翼で翼を開くと体や手足が出るかたちになっています。足は体のなかにあり、胸部分が開閉式になっています。 わかりづらいとは思いますが、なにか心当たりのある方、よろしくお願い致します。

  • アナタの【乱】

    最近でのテレビ朝日、古賀の乱が有名ですが... 政治の世界では、昔、加藤の乱が有りました。 乱の中身は各々色々な事情が有るのでしょう。 そこで、アナタ自身の今迄の人生、生活の中で経験、体験、犯した【乱】を教えて下さい。

  • 保元の乱と平治の乱…

    私は今高校3年生の受験生です。受験勉強真っ只中なのですが、大嫌いな日本史に悪戦苦闘しています…毎日コツコツとやってはいるのですが…私が今特に覚えられなくて悩んでいるのは、保元の乱と平治の乱の対立関係です。覚えられません…何かイイ覚え方等ご存知の方、教えてください!!

  • 佐賀の乱

    江藤新平さんが士族の反乱で暴れたのはなぜですか? 頭のいい人ですよね。

  • 「変」と「乱」について

    こんにちは。 歴史上様々な事件があり、その度に「~の変」や「~の乱」と呼ばれています。 ここで疑問に思ったのですが、変と乱にはどのような違いがあるのでしょうか? いくつか例を挙げてみます。 「変」 ・本能寺の変 ・応天門の変 ・薬子の変 ・桜田門外の変 ・乙巳の変(大化の改新) etc… 「乱」 ・応仁の乱 ・承久の乱 ・平将門の乱 ・中先代の乱 ・由比正雪の乱 ・島原の乱 etc… 変と乱の違いを教えていただけると助かります よろしくお願いします。

  • 島原の乱

    島原の乱気になります。 イエズス会、宣教師はどのように関与したのか?今調べたら南蛮人との混血がたくさんいて天草も混血だったとか。誰が最初に画策してどのように人員を集め、結局何をしたかったのか?内乱で日本を混乱させ植民地支配のさきがけにしようと企んだのか? ほかの植民地でも宣教師は似たようなことやっていたのですか?

  • 乱/戦いについて

    歴史の教科書には「関ヶ原の戦い」や「桶狭間の戦い」など書いてありますよね。 他にも「島原の乱」「平治の乱」など… ここで質問なのですが、戦いと乱の違いは何ですか? 教えてくださいm(__)m

  • 壬申の乱

    「壬申の乱」の小説(文庫本)を紹介してください。 お願いします!

  • 島原の乱

    島原の乱は 「島原・天草一揆」や「天草・島原の乱」と呼ばれてますが「天草・島原一揆」や「島原・天草の乱」という表記は誤りなのでしょうか?また、誤りならばどうして一貫性のない順序なんでしょうか?