• 締切済み

ハーレーに乗っている方は基本的に高収入ですか?

yama_xの回答

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

ハーレー自体に相応のお金はかけているでしょうが、それが収入のどのくらいの 割合を占めるかは人それぞれでしょう。 平均的な収入の人でも、その他の部分を切り詰めて、趣味に収入のほとんどを つぎ込む、ということもあるでしょうし・・・ ちなみに自分が以前住んでいたところの近くの、砂利を敷いて、金網フェンスで 囲まれた程度の月極め駐車場に、ポルシェがとめられていました。 推測するに、驚くほど年収が高い方のものではないと思います。

kametaru
質問者

お礼

最近見たのは羽振りの良いおっちゃんばかりハーレーのツーリングです。 昔のように満艦飾のFLH系(?)じゃなくて、それこそなんでもアリ系のバイカーって感じです。 いたるところがピカピカですもん。 >ハーレー自体に相応のお金はかけているでしょうが、・・・ いかにもゼニつぎ込んでいる感じです。

関連するQ&A

  • ハーレーのカスタムショップで250万円のカスタムハーレーをオーダーメイ

    ハーレーのカスタムショップで250万円のカスタムハーレーをオーダーメイドで購入しようと思ってます。 現金で購入は無理なのでローンを使用したいのですが、審査が通るか心配です。 やはり保証人無しでは無理な金額でしょうか?身内なども疎遠なので、保証人を頼める人もいません。 何か良い方法がありましたら教えて頂けますでしょうか? 32歳独身女性で年収230万円 勤続年数11年 過去に延滞履歴.金融事故などはありません。 車のローンなどもありません。 消費者金融も利用した事がありません。 クレジットカードが一枚ありますが、ショッピング100万円キャッシング50万円の枠がありますがキャッシングは一度も利用してません。

  • 男が結婚できるのは、容姿端麗とお金または高収入だか

    男が結婚できるのは、容姿端麗とお金または高収入だから。健康や性格に問題ないのに結婚できないのは、ブサイクの貧乏人に限定する。 日本人女性にとってはよかったんじゃないでしょうか?ブサイクで貧乏人の男が遺伝子を残さず淘汰されていくのを…。 違うと考える女性は、ただのバカだと思います。女性が妊娠と出産と子育てを考えると、やはり最低、年収500万円以上の収入を得ている男性がいいでしょう。国や自治体は、助けてくれませんからね。

  • この中で一番収入が多く感じるのはどれですか?

    計算せずに直観でお答えください。 以下の中で、最も収入が多く感じるのはどれですか。 (ボーナスはないと仮定してください) 1.年収750万円(残業代別) 2.日給3万円 3.時給3500円 4.基本月給60万円

  • 低収入と夢へのギャップ

    いま付き合ってる彼は派遣で年収250万の30歳になる男です。 人柄はいいし気も利くし、顔もスタイルも上々なんだけど、年収が上がらないような会社でいつまでも働いていて、結婚しようだなんて言ってきます。 当然この収入で結婚して子供を産むとなれば貧乏所帯で苦労するのは目に見えてるし、貧乏をするのが目に見えていて結婚をしてもそれが幸せだとは思いません。 最低でもマイホームに車に3人の子供が理想なんですが、理想は高すぎますか? 現在妊娠させられてしまったのですが、それを言うと結婚の理由ともなりねないので内緒でおろす予定です。 当然この期を境に別れようとも考えてます。 初婚が前提で結婚願望のある女性に聞きます。 あなたならこういう彼と結婚できますか?

  • 収入とは?

    収入とは、手に入ったお金の額です。自営業の場合には売上金額になります。サラリーマンの場合には、手取額ではなく、源泉徴収や社会保険料を引く前の額になります。複数の収入源がある人は合計額になります。 仕入れ100万売り上げ100万の人は、(1年間)年収100万というのですか? どう考えても年商100万 年収0円と認識してしまいます。 これは間違いでしょうか?

  • 扶養に戻った方が可処分所得が増える

    会社の金を着服など悪事を働いた訳ではありませんが、業績が悪いため減給処分をされ年収は150万円ほどです。 今は実家に居るので150万円もの大金を全部小遣いにしていてお金には困っていません。 会社は私の給料を最低賃金に触れない最低限度で支払っていて、「会社を辞めてほしい、居ない方が会社の為になる」などと言われていますが、このご時世にやっとなれた正社員、噛みついてでも辞めません! さて、本題ですが年収が130万を超えると扶養を外れ健康保険を払い、所得税がかかります。 さらに収入をコンパクトにすることで可処分所得が増えないかと思っています。 130万円を少し超えたあたりが一番苦しい収入です、もっと給料を下げてもらい親の扶養に戻る事は可能ですか?また上記の旨を会社に伝えるとまずいですか ちなみに、大学の同期が30歳で年収300万円と聞いて驚きましたが、これは普通の年収ですか。

  • 結婚相手の収入について

    これから年収が300ー400万円の人が増えると聞きます。 そこで女性の方に質問です。 正社員で年収が350-400万円の男性で好きな人ができたとします。 定年までほとんどベースアップがなしで残業があればその分の収入があがるかもしれません。 ですが基本的に350-400万円とした場合 あなたは、好きなら結婚しますか? 結婚後あなたも働くことになるかもしれません。 それでも結婚しますか?

  • 年金は収入ですか?

    いつもお世話になっております。ミクロな会社で事務をしています。 ごく基本的なことで申し訳ありません。 非同居老親を扶養親族として考える場合、収入は38万円以下であることが必要ですよね。この場合の収入に年金は入るのでしょうか。 そして、健康保険の被扶養者になる場合は年収180万円未満であることが基準とのことですが、これには年金も対象になりますよね。 税金と社会保険がごちゃごちゃになっていて、頭の中がかなり辛い状況です。 教えていただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 主婦の収入って・・・

    私は主婦ですが、アルバイトをしています。 ちなみに夫はサラリーマンです。 本当に基本的なことだと思うのですが、 私の年間収入が130万円未満の場合と 103万円未満の場合とそれぞれ何が違って くるのでしょうか?? また130万円を超えてしまった場合、 どうなるのでしょうか?? 確定申告のさいにお金を支払う…なんてことに なるのでしょうか? …こういうことに関して全く無知なので どなたかわかりやすく教えていただきたいです…。 宜しくお願いいたします!

  • 彼の収入が少ないです。夢を諦めた方が良いですか?

    付き合って半年になります。 彼は34歳で前職の収入が少なかったため転職をしてもらいました。 最近発覚したのですが、 貯金は数十万しかなく、長男なのですが結婚資金や土地はなく親にも頼れなさそうで、お金があまりありません。 私は昔からの夢の夢で、 マイホームやリゾートウエディングや子供2人か1人とゆう目標があります。 彼は前職が麻雀店長だったのでクレジットカードも持っていません。 彼はものすごく優しいし家事も覚えようと同棲してからも頑張ってくれています。 でも、譲れないのがマイホームと子供です。 共働きするつもりでWワークも考えてますが、お互いの年収で今550万くらいしかなく、 マイホームの頭金も銀行に借りれるのかが不安ですし向こうの年齢的に これから貯金してもすぐ定年でローン返せないのかと思うと結婚を ふみとどまってしまいます。。 彼には、最近好きとか結婚式場見に行こうと 誘われますがこれからが不安で別れようかと思ってしまいます。 私も27歳で子供を早めに産みたいのですが… こんな状況になった方いらっしゃいますか? 夢見がちで済みませんが譲れない夢なのでこんな自分に困っています。 最近彼には悪いと思っていますが、年収を知った上での婚活パーティにいこうかと考えてしまいます。。 アドバイスよろしくお願いします。