• ベストアンサー

肺炎予防について

46歳男性です。 昨年末に肺炎で入院してしまい、退院時に肺炎予防として、 禁煙、歯磨き、マスク着用を指摘されました。 どれも実践していますが、禁煙は分かりますが、 歯磨き、マスク着用の目的が分かりません。 歯磨き=食べかすに雑菌が増えるのを防止 マスク着用=感染防止 でよいでしょうか?

  • mmtok
  • お礼率56% (159/282)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

歯磨きは、たぶん歯周病予防のためだと思います。 もちろん、食べかすに雑菌が増えるのを防止するためでもあります。 歯周病を起こすと体の免疫機能がかなり落ちるそうです。 そうなると休眠している肺炎菌が目を覚まし、 肺炎を再発する可能性が高くなります。 マスク着用=風邪などの感染防止 ですね。 風邪の発病→免疫力低下→肺炎再発の可能性が高くなる ですから。

関連するQ&A

  • 入院中のマスク着用義務は、自己負担か?

    現在肺炎で、入院中で、免疫力が弱っているので、感染予防にマスクを着用せよとのこと。 それって、自己負担しなければいけないのですか? 治療の一環なので、病院側が支給するべきかと思うのですが。 強制力はあるのでしょうか? こちらから菌は出してません。

  • マスクはする方しない方

    51歳男性です。 職場や通勤中でもマスクをしている人を見かけますが、何人かに聞いてみたところ、 予防目的だそうです。 「えっ、マジって」思いました、肺炎で入院した際に、マスクでの予防効果は全くないと 感染拡大の意味で、知らずに感染、発病するまでに、他人にうつさない配慮として マスクが必要と言われたんで、それからは、エチケットマスクをするようにしています。 マイコプラズマやインフルエンザにもなりましたが、幸い、職場で同部屋の人には うつしていません。 そこで、皆さんは、マスクについて、感染防止としてのエチケットマスクとしては、 これからは、する方ですか、しない方ですか?

  • 高齢者の肺炎球菌ワクチン接種

    母は現在79歳で、 介護老人保健施設に入所しています。 入所して約二年目になります。 昨年の11日に肺炎になり施設をでて病院に2週間程入院で無事に退院となりました同年に2月頃にも脱水症、尿路感染、肺炎で入院しておりこの時は1ヶ月程入院していました。 過去にもマイコプラズマ肺炎で5年位前に入院があり、この時は3ヶ月の入院でした。 これからインフルエンザや高齢者の肺炎入院が多い時期を迎えるにあたって心配しています。 ここで本題なのですが自費になる事も承知ですが肺炎球菌ワクチン接種を希望しょうと思っていますが過去に肺炎球菌ワクチン接種は受けた事ありませんので、 副反応的な事を心配しています。 ネットで見ると安全性の高いワクチンだと見ましたが、インフルエンザの予防接種的な物と思えば良いのでしょうか? 逆効果で副反応が出て重症的な事がないのかが心配です。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • マスクは予防にはならない?

    通勤時にマスクを着用してますが、上司に「マスクは予防にはならない」と言われました。 かかった人が周りにうつさない為にするのはいいが、予防にはならないのでするのは無意味だと。 実際、5月の時より、今の方が感染が広がってるのに、マスクをしてる人は増えません。 もしかして、テレビ等でも無意味だと言われてるのですか? 逆にマスクをしていると、かかった人と思われてしまうでしょうか?

  • 46歳、男性です。

    46歳、男性です。 既往症として気管支喘息があります。 ヘビースモーカーでした(30本/1日を26年間)が、昨年末に肺炎(高熱と酸素濃度84、喘鳴、白血球数高値:細菌性炎症)で入院することになりました。 その時に医者から「酸素濃度84では息苦しさが出るけれど、どう?」と言われましたが、息苦しさはありませんでした、少し悪寒がする位と答えました。 1、酸素濃度84ってそんなに大変なものでしょうか? 2、タバコを吸っていたから症状に気付かなかったのでしょうか? 現在は禁煙中です、それと毎食後の歯磨き、マスク着用は欠かさずしています。

  • マスク着用時の予防効果

    サークル内での団員がもしインフルエンザに感染したら、大学側からサークル活禁止令が出てしまう可能性があります。それを避けるため、私は家で安静にしたり、水分補給をしたり、マスク着用、うがい手洗いは徹底して降ります。 その中でも気になるのが「マスク着用時の予防効果」です。これは外部から自分への感染のことを意味しています。 聞く話によると、マスクは自分から外部への感染を予防するには最適であるが、外部から自分となると効果はそこまででもないとのことでした。動なのでしょうか? あと、マスクにも形や種類が複数あると存じますが、どのタイプが一番外部からの感染を予防できますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • うがいは風邪の予防に本当に効果がありますか?

     外から帰った時、うがいをすることは風邪やインフルエンザ等の感染症予防に本当に効果があるのでしょうか? 質問1 うがいの効果の程度について過去に客観的なデータに基づく信頼に足る検証がなされた研究がありますか? 質問2 動物は自発的にうがいをしないので、うがい行為やうがい薬の薬効を動物実験で検証するのは困難に思えます。効果をどうやって検証しますか? 質問3 うがいの効果について感染症の専門家の意見はどの程度一致しているのでしょうか? 質問4 種々のうがい薬が市販されていますが、うがい薬を使うことで水だけの場合よりも予防効果を高めることができるでしょうか? 質問の動機 豚インフルエンザが流行した時、感染予防のためマスクを買い込み通勤時に着用していました。後になって報道で「インフルエンザに感染してしまった人がマスクを着用することで感染拡大を防止する効果はあるが、未感染の人がマスクを着用しても感染予防効果はさほど期待できない。」と聞き後悔しました。根拠の無い情報に惑わされず正しい知識に持つことが大切だと感じました。

  • 繰り返す嚥下性肺炎

    75才の父親のことでご質問させていただきます。長文です。 昨年から肺の具合がよくなく、病名で言えば気胸といわれていたようです。最終的に、間質性肺炎との病名をつけられました。 今年2月初旬に発熱があり、肝臓の数値がすごく高くなり即入院ということになりました。その後10日ほどで退院するというときに、急に高熱が出て震えがきました。急性肺炎ということで退院できなくなり、この後3度も嚥下性肺炎をおこしました。4度目は危篤状態になり今晩がヤマと先生にいわれましたが、何とかもち直し再び流動食を与えたところ、また発熱したようです。病院に入院しているのにもかかわらずこういう状態になるということはよくあることなのでしょうか? このような状態になるまで弱っている父親に対してできる治療はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【至急】肺炎

    90になった祖父が7年前に入れたペースメーカーの交換で入院しました。2・3日で退院できる簡単な入院だったはずなんですが…後何日もつか分からない状態です。入院するまでは特に問題もなく病院に行きました。入院1日目の夜に熱が40度まであがり肺炎との診断。10日目には顔も手足もむくみ20日目の昨日は食べることも飲むことも呼吸すらできず呼吸器でなんとか生きてます。ペースメーカーの交換だけで入院したはずがどぅして? 完全看護なので付き添うこともできません。病院自体はすごく古くまもなく新しい病院にうつることになってる病院です。私たちは病院に菌があり、感染してしまったのではないかと感じてます。 年寄りで肺炎に感染することを病院側は予想して新しい建物になってから担当医も配慮してくれればと…今は何を言っても後の祭り状態です。 家族が見舞いに行くと『帰りたい』としゃべることも辛い状態なのに仕切に祖父は訴えます。 病院側は退院や転院は許しません。 なにか助けることはできませんか?

  • 特発性間質性肺炎の予後について教えて下さい。

    昨年の9月に私の父が(58歳)呼吸困難で意識不明となり入院しました。病名は特発性間質性肺炎(劇症型)でした。医師からは助からないだろうと言われましたが、ステロイド療法(パルス療法?)で、奇跡的に命をとりとめ、今年の1月に酸素マスクもはずれ退院できました。今は自力呼吸ですが、少し歩いただけでも苦しそうに呼吸をしています。入院中に20キロ程体重が落ち、持病の糖尿病と高血圧もあるので心配です。ステロイドは副作用が強いと聞きましたが、どんな副作用があるのでしょうか? また、間質性肺炎は再発しやすいのでしょうか? どんな事に気をつければよいのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう