• ベストアンサー

ペットの名前どうやってつけましたか?

2ヶ月の仔猫をもらいました。 お腹が白で背中と顔が黒っぽいトラじまです。 オスです。 どうも私も家族もペットの名前をつけるのが苦手です。 以前も猫を飼っていたのですが思いつかずしばらく猫って呼んでました。 隣のおばさんが(特に親しくもない)が小型犬に「ぴーちゃん」という名前をつけててよく呼んでいるのを聞いていて母も猫に「ぴーちゃん」と呼ぶようになって「ぴーちゃん」になってしまいました。 友人に言ったら鳥の名前みたいって言われました。 可愛い名前をつけてあげたいのですが迷ってしまいます。 みなさんはどうやってペットの名前を考えましたか? なんていう名前ですか? 参考にしたいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5033
noname#5033
回答No.14

私も#2さんと同じで画数で決めました。 3歳の雌猫の(のこ)と言います。 画数で3系数がよいので3画になるのを50音表を見ながら色々組あわせひらがな・カタカナどちらでも3画になるようにして決めました。 書いてあった雑誌は(猫の手帖)です。 全部は記入できませんが、参考までに各数のキーワードを書きます。 1係数(11・21・31・・・)強力・頂点・活動 2係数(12・22・・・)分裂・協同・保守 3係数(繁栄・発展・幸運)大吉数、魅力と行動力、幸運に恵まれた生ける招き猫、飼い主にも幸せなおすそ分け。 家の猫の画数なので長々書いてしまいました。 4系数 孤独・波乱・分裂・厳格・千金 5係数 知性・行動・多才 6係数 安定・平和・成長・横暴 7係数 独立・変化・孤独 8係数 健康・肉体・発展 9係数 想像・病弱・理想 0係数 頂点・転落・滅亡 以上ですが、これを読んで他の皆様が自分の猫ちゃんの事で気分を悪くするかたが、いてもこれはあくまで本に書いてあった事です。 でも、画数が悪くても猫の名前に〇〇クン・様・ちゃんとか別につけて呼べばいいそうです。 ひらがなで画数が悪くても、漢字に変えて画数だけを変えれば言いそうです。 例えば、(こたろう)と言う名前があったとして(こー)って呼べば3画数になると言うそうです。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 三画が1番縁起が良さそうなんですね、参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.12

うちの子は「桃太郎」です。風(ふう)、空(くう)という案もあり、迷いました。 でもふだん、「桃太郎」と呼ぶことはほとんどありません。本人も自分の名前は「もも」だと思っているはず。長すぎるのは面倒かもしれませんね。 下のサイト、何かの参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://www.hcn.zaq.ne.jp/feel_at_home/pets/
peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、短いのが呼びやすいですけど短すぎるのもなんだか物足りなくも感じますよね。 面白いサイトですね、参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokonyan
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.11

二ヶ月の子猫^^可愛い時ですよね♪ 私の周りは動物好きがとても多いです。 参考に私の周りのワン・ニャンの名前書いておきますね。 「ニャン」子虎・武蔵・コタツ・キキ 「ワン」 華・空・みかん・さくら・うらん・リリィ・      バーニー・ポッキー・クッキー・コッコ                      などです。 なにかヒントになればいいけど。。。(^^;) ちなみに私は和風の名前で呼びやすい名前を付けてます。 かわいい名前付けてあげてくださいね^^

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 思いついたのですが阪神ファンだしトラじまっぽいので「トラッキー」がいいかと思ってきました。 でもちょっと長めで呼びにくいかなとも思ったりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.10

実家の猫は、妹が名前をつけました。「テト」といいます。 『風の谷のナウシカ』に出てくる、キツネリス(?)の名前をそのままもらいました。黒と茶の縞模様で、目が緑で、耳が大きく、子猫の頃は人の肩に乗るのが好きだったので。『ナウシカ』のテトと、共通点がたくさんあったんです。 わりと、好きな映画とかアニメとか漫画からもらうことが多いようです。 では、いい名前が見つかるといいですね。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「テト」ちゃんですか、呼びやすそうですね。 アニメとか漫画は特に好きなのはないのですがいい名前がありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.9

♂ですよねぇ・・・。 猫は犬と違って、昔風の名前もあいませんか? 例えば 十兵衛・藤吉郎・慎之介・竹千代・大五郎etc・・・ ちなみに、私のところは 最初は、太郎吉(タロキチ)愛称はタロー 次は、麗雄吉(レオキチ)愛称はレオと名付けてました。 >背中と顔が黒っぽいトラじま (木枯)紋次郎なんて如何でしょう?愛称モン (^.^)/~~~

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、昔の日本風の名前も渋いかもしれないですね。 紋次郎ですか、いいかもしれないですね、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.8

peterrabbitさんこんにちは 子猫ちゃんかわいいさかりでしょうねー(=^^=) 私も子どもの時から猫を飼っています。 名前の付け方ですが、昔からけっこういい加減につけてますね。 子どもの時にヘチャむくれだったから「へちゃ」とか、ペルシャ猫だから「ペル」とか、三毛猫だから「みっき」とか…。 わりとそういった単純な名前の方が呼びやすくて定着すると思います。 ですからぴーちゃんって呼びやすくていいんじゃないですか? 私が子どもの頃に飼っていたダルメシアン(イヌ)も「ぴー」っていう名前でした。 やはり子どもにも呼びやすくてイヌもすぐに自分の名前を覚えて良かったと思いますが。 えーと、現在飼っている猫に「ビバーチェ(イタリア語で、元気、活発=やんちゃな子なので)」と「ドルチェ(イタリア語でデザート=あまったれな子なので)」それと「ブローチェ(オランダ語でサンドウィッチという意味、前の2匹と韻を踏みました)」と名前をつけましたが、結局フルネームでは呼ばずに「びび」「どる」「ぶー」とか呼んでます。 たまに動物病院でフルネームで「ビバーチェちゃん」とか呼ばれると飼い主の私が照れちゃったりして(笑) ちなみに私のHNは「まうまう」と読みますが、これも以前に飼っていた猫の名前からとりました。 「マウ」というのはエジプトの言葉で家猫のことです。 既にご家族のあいだで「ぴーちゃん」と呼ばれているのでしたらそのままにしておいた方が良いかも。 猫ちゃんも落ち着くと思いますよ。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「へちゃ」とか「ペル」とか「みっき」というのも呼びやすいかもしれないですね。 「ぴーちゃん」は以前飼ってて20歳で亡くなった猫なのでもう使いたくないです。 「ビバーチェ」ちゃんとか凝ってて可愛いですよね。 そこまで思いつかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrumesuke
  • ベストアンサー率45% (254/557)
回答No.7

我が家の猫は代々野菜の名前でした。野菜の名前は長寿と聞いたことがあったので。残念ながらご利益はありませんでしたけど。(TT) 可愛らしい名前ということなので、お好きな食べ物から取ってみてはいかがでしょうか。 思いのほか可愛かったりしますよ。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 野菜ですか、でも長寿じゃなかったんですね。 私が好きな食べ物はいっぱいあるけどお寿司とかピザとかケーキとかチョコレートとかですね。 チョコなんかも可愛いかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myurozu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

こんにちは。 家で飼ってる犬は丁度ポケットモンスターがはやってる時でミュウ2というキャラクターが息子が好きだったのでミュウになりました。 猫も飼っているのですが、息子が一番きれいな花は何?と聞くのでバラだと言ったら じゃあローズにしようと言いました。他にも生き物はいたのですが だいたいその時の思い付きで決めています。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「ミュウ」っていうのも可愛いですね。 「ローズ」っていうのは洒落た感じですね。 その時の思い付きがなかなかないです。 ずっと使う事を考えて慎重になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.5

おやさしそうなご家族のおうちにやってきて、幸せな仔猫ちゃんですね。私見ですが「びーちゃん」は可愛らしいお 名前だと思います。呼び易いですしね。うちの場合の名前のつけかたに方法といえるものはないのですが、ご参考までに投稿いたします。いずれも猫です。 「みー」 年寄りが居たので、あ、これは人間のです、オーソドックスにつけました。 「てん」 おてんばな子であったし、「点子ちゃんとアントン」というケストナーの児童文学が好きだったこと、そして10点満点の可愛い顔だったので。 「ベルっ子」立派な鈴をつけた子だったので。迷い猫です。 「チー」「カン」「ポン」 3きょうだいだったので、麻雀用語を使用。野良ちゃんたちがなだれ込んで来たわけですね。 「小太郎」 前記のうちの1匹が産んだ唯一の男の子なので。 「ビン・ラディン」 近所のオス猫を攻撃したので。時事的。 友人・知人の場合も様々で、女の子でも「太郎」が入っていたり、好みの戦国武将の名を流用したり、漫画の主人公の名をつけたりしてます。 まったく余計なお願いです。最期まで可愛がってあげていただきたく存じます。ああ、ほんとに余計なおせっかい。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「みー」はおばあちゃんが昔飼ってた猫の名前です、呼びやすいですね。 「てん」ちゃんも呼びやすいですね。 「ベルっ子」って少し変わってるようですがいいですね。 麻雀用語も意外と呼びやすそうですね。 「小太郎」って男らしい名前ですね。 「ビン・ラディン」いうのはすごいですね。 そういえば友人の友人が田中さんとか山田さんとか人の苗字の名前をつけている人がいるって聞いて笑った事があります。 おもしろいけどなんだか可愛くないですよね。 もちろん最期まで可愛がります、以前の猫みたいに20年ぐらい生かしてあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5647
noname#5647
回答No.4

生まれてすぐに捨てられた4匹のネコのうちの2匹を引き取りました。 ネコというものに触れたのはその時が初めてです。 名前は、親の顔も(たぶん)知らずに捨てられた兄弟が 強く生きられるようにと思って「勇気」と「元気」にしました。 2匹とも名前のまま“勇気を持って元気よく”育っています。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「勇気」と「元気」ですか人間でもいそうな名前ですね、いい名前ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7756
noname#7756
回答No.3

子供の頃飼っていた犬は、じいちゃんが勝手に「ジョン」と名づけられました。 そして、次に飼った迷い犬は、うちに来たとたん私に眉毛を書かれたので、自然に「まゆ」。 いま飼っている犬は、離れて住んでいる姪が名付け親で「もも」です。 結構いい加減ですが、家族の一員として、ペットは重要な役を果たしていますね。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 「ジョン」ってよくあるけど呼びやすい名前ですね、 眉毛の「まゆ」ですか、微笑ましい名前ですね、 友人も愛犬に「ももリン」ってつけてました、でも呼ぶ時は「もも」って呼んでますね。 そうですね、私の家ももう大人ばかりだしペットがいてくれると癒されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仔猫の名前「トラッキー」にしようと思っていますが・・・

    先日もらったオスの仔猫の名前をじっくり考えました。 トラじま、鯖トラっていうんでしょうか、顔の上部と背中、しっぽがこげ茶っぽいトラじまでお腹や手足の先の方は白いです。 我が家は阪神タイガースファンだし今年は優勝しそうだし「トラッキー」がぴったりだと思ってそれにしようと思いました。 でも母に「そんな名前呼びにくいしおかしい、人に言われへんやん」って反対されました。 母は「おいで、おいで」って呼んでいて「もう『おいで』って名前にしよう」とか言います。 確かにちょっと呼びにくいかもって思います。 会社の人にも言ったら可愛そうって言った人もいます。 愛着があっていい名前と思ったのですがやっぱり変ですかね・・・? トラだったら平凡すぎるし。 「おいで」の方が変ですよね・・・。

    • ベストアンサー
  • みなさんのペットの名前、教えて下さい!

    ペットなら、種類問わず。 なんか、聞きたくなりました。 良ければ教えて下さい。 私。 猫 元ノラ 名前。トラ そとままーw

  • ペットに名前を付けずに飼い続ける事ができますか?

    例えば、犬や猫にはたいてい名前を付けますね。 ウサギや亀、鳥にも付けると思います。知り合いの人はカブト虫にも名前を付けていました。 さてそこで、今ペットを飼っている人もそうでない人も、ペットに名前を付けずにずっと飼い続ける事ができますか?できると思いますか?

  • 昨今ペットの名前にはいろいろありますが。

    現在、お宅が飼っているペットで変わった名前・面白い名前、まるで芸能界を思わせるような名前などがありましたら教えてください。 ただし、犬と猫に限せていただきます。 当時飼ってたペットや、隣り近所で飼っているペットでも結構です。

    • ベストアンサー
  • メスの子猫の名前について

    青い目のメスの子猫を飼うことになりました。 雑種で、カギしっぽで短く、背中が黒ではなく紺色っぽい色でお腹は白です。 何かいい名前がないですか? 洋風であんまり長くないカタカナの名前がいいです。 子猫は多分七月生まれです

    • 締切済み
  • 三毛猫の定義について。

    私の飼っている猫は、茶色のトラで一部に黒と白が混じった毛色の雄です。 ある人に「三毛猫の雄」と言われました。 私はトラで二色、黒白で二色の合わせて四色の猫だと思っていたので、 三毛猫だと言われるまで気付きませんでした。 でも疑問です。本当にそれで三毛猫なのでしょうか? 単色の三種で三毛猫なのは分かるのですが、トラ+二色で三毛猫と言うのでしょうか? 三毛猫の定義について教えて下さい。

    • 締切済み
  • 野鳥の名前

    この野鳥の名前を教えてください。 小平市の野火止用水で見かけました。 背中は、黒でお腹は、白。 お腹の一部が黄色でした。 よろしくお願いします。

  • 足が速い鳥の名前

    鳥の名前についての質問です。 水辺や公園などで見かける、足の速い鳥の名前がわかりません。 体長15センチくらいで、背中から頭は黒色、おなかのあたりは白色。尾は長いです。小さな足で、ツーッって走る鳥です。速いです。 もっと細かい特徴を知りたくて近づくのですが、すぐに 逃げてしまいます。図鑑で調べても、うまく見つかりません。ご存知の方がおられたら、教えてください。

  • ペット

    9年前に一回だけ犬を飼って失った以来 今まで一回も飼わなかったのですが 急にと言うか、想いが募りペットが欲しいと想いました それで…私自身は犬を飼おうと想ってたんですが… 犬、ネコ、鳥 の中で選ぶとしたら まぁどれが一番良いんでしょう? 難しい質問ですが、犬はしつけをすればトイレも 他の行儀やらもちゃんと覚えると想うんですが ネコや鳥はやっぱりそういうの覚えないものでしょうか? & 鳥って手に乗せて撫でたり出来るんですか?? カゴの中でしか買えないと言う印象があるんです【汗 &犬(小型~中型)って寒い中でも外で飼うことは 可能なんでしょうか?(たとえば大げさですが青森など 北の方に住んでいた場合など2) 長くなりましたがヨロシクお願いします^^

  • 何という名前の鳥でしょうか。

    先ほど、珍しい鳥を見かけました。気になるので名前を知りたいのですが・・・。 スズメよりも少し大きく、体はずんぐりむっくりしていました。 顔(目のところ??首??)に鮮やかな黄色い太いラインがクッキリと入り、背中はグレー、お腹は白。 「チチチチチッ」と早く鳴くのが聞こえました。 こちら、東京都下です。 どなたかご存知ありませんか?

MFC-J939DNの用紙つまりトラブル
このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNの用紙つまりトラブルについて相談します。本体上部を開けて用紙を取り除こうとしたら、用紙がちぎれてしまい、除去できません。
  • 環境はWindows10で有線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る