• 締切済み

胸が苦しくなる

36歳男性の者です 質問させてください 自分は冬になると、一定周期で胸が苦しくなります 1年前は電車の中で苦しくなり、気絶しました 幸いすぐに意識を取り戻したので何事も無かったのですが 年々酷くなり、最近は特に苦しくなる回数が多いです(程度は軽め) 最近辛いことがあり、また精神が少しおかしくなっています これは精神的なものなのでしょうか それともなにか心臓に疾患があるのでしょうか (ちなみに娘には軽度ながら心臓疾患があります)

みんなの回答

noname#149857
noname#149857
回答No.1

家のお袋もそう言う事が有り病院で診察して貰った所。狭心症でした。 意識が無くなる程なんで若しかしたら心臓に欠陥が有ると思うので心臓外科に掛る事をお薦め致します。お子さんや奥さんの為にもです。若いので万が一手術になっても体力は大丈夫かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胸が苦しくなることについて

     最近、時々胸の辺りが苦しくなります。 ひどい時は、冷や汗が出て気絶するかと思うくらいになります。  病院での循環器科でCTと心電図をやってもらいましたが、「心臓が傾いているが問題があるほどではない」「気持ちで苦しいと思うから、余計苦しくなるのではないか」といわれました。  それからは、あんまり気にしないようにしているのですが、少しよくなったような気はしますが、つらいです。  これとは別のことで、脳外科へいったら「てんかん」になっているらしいといわれました。胸の苦しみと関係あるのでしょうか。 ほかの特徴としては  ・ジョギングしているときはなんともありません。  ・痛みはなく、息苦しいとも違う感じです。  ・何かに集中していつときは気にならないのですが、安静にしている と苦しくなります。 悩んでいますので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 継続的な息苦しさがありますが、これは心療内科的なことなのでしょうか?

    継続的に弱い息苦しさ、胸の苦しさが続いています。 症状としては、 ・胸が重たい感じ ・やや動悸ぎみ ・不安感 ・左胸の軽い痛み(中心ではなく腕よりの外側) があります。 そこで質問なのですが、これは精神科的なものだと考えてよいのでしょうか? 例えば心臓の疾患などで、こうした症状が出ることはあるのでしょうか? ちなみに年始に不安障害にかかり、軽度の離人症状(というのうでしょうか、意識がぼんやりした状態が続くような感じです)がありました。 よろしければ、どなたか回答お願いいたします。

  • 胸の違和感 

    最近、胸、心臓が突然強くキュッと縮こまるような、心臓を握られるような、感じがあります。 一日で多くて十回ほどあります。 昨日は一瞬めまい?意識が飛ぶような感じが、頭を上げた瞬間ありました。 一瞬でおさまるのですが、不整脈なのか心配です。 乳児を抱えているため睡眠不足、疲労があります。 主人から怒鳴られたりするので、精神状態はとても悪いです。 受診したほうがよいのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 胸が苦しくなります。

    主人の事ですが、ここ一年位心臓が急に痛く(苦しく)なり胸を叩くような行動をおこします。急に意識が無くなる時もあるそうです。45歳で飲酒、喫煙します。お酒は毎日飲みます。仕事も忙しく毎日残業で帰りも遅いです。ストレスや疲れからくるものなのでしょうか?それとも病気でしょうか?最近は胃の調子も悪くなってきています。心配です。心臓系なので大きな病気でないといいんですが・・・

  • 呼吸が苦しくて、胸が痛くて、眠れない。

    はじめまして。宜しくお願いします。 表題の通りなのですが、呼吸が苦しくて、胸が痛くて、眠れないのです。 私は30代女性で、普段は全然運動していないのですが、最近ジョギングを始めました。 起きているときはなんともないのですが、眠ろうとして横になると、いくつかの症状が現れます。(1)意識して呼吸しないと、うまく呼吸できない。(2)がくんと心臓が揺らいで落ちるような感覚がして、一瞬、強烈に痛い。これがけっこうつらいです。心臓版不整脈みたいな感じ。(3)ちくちく心臓が痛いのが続く。 最近そういう症状が続いていて、今日はまったく眠れませんし、こういう状態で寝るのが怖いです。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 胸が圧迫されている様に苦しいです。

    どなたか、教えて下さい。私は27歳、女です。最近、胸の真ん中辺りを圧迫されている様な苦しさがあります。僧帽弁閉鎖不全症ですが、極軽度で定期検診も年に一度だけ。3年程前に感染性心内幕炎になってからは月に一度の診察を勧められましたが、ここしばらくはさぼってしまっています。2,3週間程前から胸が苦しいです。何かに圧迫されているようで息苦しい様な感じです。今はほぼ常にそんな感じです。でもうずくまってしまったりする様な物ではありません。深呼吸して胸を膨らませると一時的に楽になる感じです。少しの動作で突然動悸がする事もしばしばで安静時でも胸が苦しい時に脈拍が約100でした。たまにですが寝ていて突然苦しくなって目が醒め、息がハーハーとなります。それからまた寝てもまたすぐに苦しくなって目が醒め、それを何度も繰り返す事があります。精神的な物かとも思います。昔、鬱病になった事があり、今も気質は変わらず、過呼吸もあります。去年母を癌で無くし、残された父親が今うつ病で入院しています。頼りない兄、80過ぎの祖母の世話など心労も重なりかなりのストレスです。それを考えれば、精神的な物かとも思うのですが、考え事などしていなく、何でもない時も苦しさがあり、心臓の既往症がある事、仕事上不規則な生活、喫煙、スポーツが好きなので結構ハードにしてしまったり…とやはり身体的な事かとも考えます。医者から聞いた事は無いのですが僧帽弁閉鎖不全という病気は悪化する物なのでしょうか。いずれにせよ家の状況からして私がダメになってしまってはどうしようもないので、何とかしなくてはなりません。とりあえず近い内に心臓の検診には行こうと思いますが、どなたか知識をお持ちの方、この胸の苦しさは何でしょうか。お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 漏斗胸でドローインは無理?

    以前「腹筋を割りたい」トレーニングとか探してる質問をアップしました。 最近よく聞きますがドローインという、息を吸ったり吐いたりでお腹を精一杯活用するテクニックで、特別な機材もなくどこででもできるのが流行らしいです。さっそく私も、とは思いましたが実は軽度の漏斗胸で、知り合いから「ムリじゃないか」と言われました。漏斗胸ですが私の胸は割と真ん中できれいに通ってる方だと思うのですが・・・ただ、素人考えで安易に始めて内臓などに影響出ては困る(心疾患あり)ので二の足も踏んでます。詳しい方のご意見など聞かせてください。なお私の胸郭は過去スレに掲載しています(汗)

  • 胸が突然キューンと・・・

    弟の事なので症状を聞いたまま箇条書きにします。 数年前から突然胸が(心臓のあたり)キューンとします。 締め付けられるような感じでドクンドクンともします。 この症状はバラバラな周期でたまに起こります。 (学生時代の体育の授業時、仕事で車を運転中、食事中など・・・) そしてその時、必ず昔の事を思い出して切なくなります。 細い管のような穴に吸い込まれるような感じがします。 深呼吸やたばこを吸うと落ち着きます。 この症状は何なんでしょうか。。。 私も恋をした時にこのような経験をした事がありますが(^^ゞ どうやら違うようです。 何か悩みでもあるのでしょうか。。。 内科に行けばよいのか、精神科に行けばよいのかわかりません。 誰か少しでも分かる方、経験者、いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

  • 胸に圧迫感(喫煙者です)

    最近胸に何かつっかえているような感じがして、それを意識すると咳がでます。この症状は二週間ほど前から気になっています。風邪ではありません。これは呼吸器系の何らかの疾患を疑った方がよいのでしょうか? 胸に悪い要因で思い当たるのはタバコです。一日に10本ほど吸っています。吸い始めたのは17歳の頃から、数年前までは一日に一箱吸っていました。 同じような症状を持っている方、以前持っていた方などで、どのような診断がでたのかを教えていただけると幸いです。

  • 胸が重いのです・・・

    自律神経失調症らしきものになってはや3ヶ月、 最近になって胸のあたりが苦しくなってきて・・・。 胃の調子がずっと悪かったのでそのせいだと いわれるんですが、 ひどい時は左胸の側面あたりがものすごく 重くなって、手があがらなくなったりします・・・。 たまに右胸も痛くなり、胸の真中もいたくなります。 基本的には左胸が多く、心臓の下のほうもいたかったりします。 心電図では異常はありませんでした。 ただ、診てもらっている内科のお医者さんは 神経からくるもの。とおっしゃるのですが、 痛いというより、重い感じなので、何か病気の疑いが あるのでは?!とちょっと心配なのです・・・ 消化剤と軽い精神安定剤はお医者さんから出されて毎日飲んでいます。 胃の調子はまだあまり良くないので、やっぱり胃腸 からくるものなのでしょうか?! ちなみに、毎日ほとんどのじかん痛みがおさまりません。 一応気にしないようにして出かけてはいるんですが、 ひどいときは、呼吸が苦しくなる気がして、ちょっと辛いです。

専門家に質問してみよう