• ベストアンサー

ライブにいく仲??

kurohane21の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

何度も2人きりでデートした事があるのであれば、十分恋人にはなれると思います。 でも、ライブ仲間という事もあるせいか、デートを楽しんでしまっていて、男女の関係になろうという気配が無いように思えます。 何度も意味の無いデートを重ねていると次第に女性は冷めてきますし、他にいい男が出てくる可能性もあります。 ここらへんで、恋愛観のお話をしてみるといいと思います。 恋人になったらという話を切り出して、 ・メールはどんなタイミングでするのか ・電話は週にどのくらい必要なのか ・デートの場所はどんなところが好きか ・誕生日などはどんなお祝いをするのか ・ケンカしたらどうやって仲直りするか ・休日はどう過ごすか ・相手の友人とはどう向き合うか ・相手の親とはすぐに会わせるのか ・相手が浮気したらどう対応するか ・どんなカップルが嫌いか こういった話を聞き出して、それに共感してあげると、相手に恋愛観を意識づけられます。 焦ってはいけないと思いますが、そろそろ告白へのシナリオを進めるべきかと思います。

関連するQ&A

  • アラフォー世代のLIVE参加について

    私はアラフォー世代の女性です。 趣味はLIVEにいくことで遠征もします。 ジャンルはロック、スカ、ジャズなどですが 基本じっくり聴くより、踊れるバンドが 好きなので、毎回汗だくになって楽しんでます。 LIVEは大抵一人参加です。 (おとなしめのバンドの場合、お友達や主人と) 踊るバンドが好きなためか、LIVEにきているのが あきらかに私より若い方ばかりで・・・ そのことに気付いてから、アラフォーのおばさんが どう写っているのか気になり始めました。 今KEMURIのLIVEチケットを持っているんですが 行くかどうか迷ってます。東京では普通かもしれませんが 地方なので、余計若い方が多い・・・ みなさんは、年寄りがLIVEにきていると、無理して 頑張ってるな~とか思いますか? また同世代で、気にせず楽しんでいる方はいらっしゃいますか?

  • liveツアーのファイナル

    くだらない質問ですみません。 最近好きになったバンドのライブ(場所はライブハウス)に行ったのですが、そのライブがとても楽しく、最高の1日でした。 そして今度、ツアーのファイナルライブが武道館であるのですが、武道館という規模と設備、そしてファイナルということでライブハウスで行うライブとは演出等が違ってくるのかと思います。 ツアーのライブに行った経験はなく、しかも武道館でのライブも未経験のため想像でしかないのですが。 しかし同じツアーに2回はどうなのかなと思う部分と、ファイナルの演出を見てみたいと思う部分とで迷っています。ライブ当日は仕事(しかし交渉すれば急遽夏休みは取れる状態)、東北住みのため遠征費がかかる(15000ほど)とネガティブな要因もあり。 それでも行く価値はあるのか... かなりくだらない質問な上に、行きたいなら行けばいいで終わってしまうような悩みですが、みなさんならどうするか意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 聞いて!派遣先の上司の対応!!

    こんにちは。 現在、派遣社員として会社に入社し1ヶ月になります。 紹介予定派遣なので数ヵ月後双方合意で正社員に なるのですが・・・。 派遣先の上司が何かにけてそのことを 武器のように使ってきます。 例えばその上司(推定45歳・男性)は、 バンドをやっていて、日曜日にライブをしています。 すると、バンドを見に来てね、というお誘いが。 その日は用事が・・・、と断ると 「正社員にしてやらねーぞ」 となります。 他にも、会社に”コバ”という男性がいて、 私に顔が似ているらしく、私を”コバ子”と 呼んで来たりします。 私だってちゃんと名前があるのだし、人の名前を もじられても気分が悪いです。 なので「普通に呼んでくださいよ~」とやんわり言っても 例のごとく 「正社員にしてやらねーぞ」 となります。 もううんざり。 それとも派遣ってこういうことが 普通にあるのですか? 皆さん、体験談やそういう上司の対応など 何でもいいのでアドバイス よろしくお願い致します!

  • 彼氏以外の男と2人で会うことについて

    僕は好きな人がいます。 その人とは1年半くらい前に会い、その後グループで何度か遊んだ後、2人で2回お互い共通で好きなバンドのライブに行きました。 先日3回目の2人で会う機会がありました。 それから数日後、実はその人にはぼくと2回目に遊びに行ってから少し経って、彼氏ができたという話を聞きました。 3回目に2人で会おうとぼくが誘ったのは、時期的には彼氏ができた後です。 しかも、その3回目にあった日は、その子は合コンに誘われていたらしいのですが、それを断った上でぼくと会っています。 今後もバンドのライブに4回くらい2人で行きます。(ライブに行くことは時期的には彼氏ができる前に決定していました。) 疑問なのは、3回目に会うのを誘ったときその子には彼氏がいたのに、しかも合コンの誘いは断っているのに、 なんでぼくと2人で会うのはOKだったのかということです。 今後2人でライブに行くのはその子は彼氏には言っていないらしいのですが、僕としては彼氏にも悪いしあんまり気乗りがしないです。 皆様(特に女性の方に聞きたいです)は付き合ってる人がいるのに、付き合っていることを知らない異性と2人で会うことに関してどのようにお考えですか。 (ここで「付き合っていることを知らない異性」は、 100%友人 というような間柄ではなく、もしかしたら自分に気があるかもしれない可能性がある人という前提で考えていただきたいです。)

  • バンドやライブの事について

    いくつか質問があります。 答えられる分だけでいいのでお願いします。 (1)モッシュは分かるのですが、ダイブとは何なのでしょうか? (2)よくロックバンドのライブでモッシュ、ダイブがありますよね。  あれはどんなバンドのライブでも自然に起こるのでしょうか?  それともそのバンドの人が、してください?というかそれ的な事を言うから起こるのでしょうか? (3)そもそもモッシュは何のためにするのでしょうか? (4)インディーズのレーベル?というのがあるそうなんですが、そういう事務所に入るにもオーディションのような物があるんでしょうか?  後、今はどこのインディーズレーベルがそういうのの募集をしていますか? (5)バンプなどが好きな人はエルレ、ラッド、アジカンなどのバンドが好きな人が多いですよね。   中学生や高校生の方の前略プロフィールを見てよく分かります。   やはりそういう人に好きになってもらうには女性Voより男性Voの方がいいのでしょうか? (6)ライブハウスは1回のライブは何分で何円なのでしょうか?   また、中学生や高校生でも借りれますか? たくさんあってすみません;

  • 出会いがないです…

    20代前半女性です。 今は派遣社員をしていますが恋愛に発展する出会いがありません。 今までの恋愛経験は全て職場での出会いでした。 合コンを考えてみましたが、怖い事件のニュース等を見ると知らない人との合コンは気が引けてしまいます。 習い事をして視野を広げる事も考えていますが、合コンが怖いというのは警戒心が強いでしょうか?社交性に掛けているでしょうか? このままでは彼氏が出来ないという焦りがあります。 職場以外の出会いは何処にあるのでしょうか?是非アドバイスをお願いします。

  • ライブに行きやすい職

    私の趣味はライブに行くことで、ライブに行きやすい職に転職したいと思っているのですが、土日休みとシフト制の仕事どちらに就くかとても迷っています。 好きなバンドのライブは平日も土日も両方あります(好きなバンドがいくつかありバンドごとに偏っています) 前職は事務職(正社員)で土日休みだったので土日のライブには行けたのですが、ほとんどと言っていいほど有給が取れない会社だったので平日ライブには行けませんでした。 一度ライブ会場が会社から近いときがありそのときは行けましたが基本定時上がりでは間に合わない場所です。 平日どうしても行きたいライブがあったときに早退したときもありましたが毎回そうする訳にはいかないし、できるだけ最初からライブに行きやすい職に就きたいと思っています。 一番いいのは自分の希望が通るシフト制だと思うのですが、シフト制だと土日は絶対出勤しなければいけなくなりますか? できれば土日は月に2回くらいは休みたいと思っています…あと、平日の希望休も2日くらい出せたらいいなと思っているのですが厳しいと思いますか? 希望休とかではなく勝手にシフトを組まれてしまうことが多いですか?(それだとしたら全くライブの予定が立てられなくなってしまうので土日休みの方がまだマシですが) 面接のときに、どのようにシフトを組んでいるかとか土日どれくらい休めるかを聞いたら不採用になりますか? 土日休みでも有給が取りやすい会社ならいいのですが今はそういう会社少ないですかね? どうしても行きたいのなら早退するしかなくなるでしょうか? ちなみに正社員希望です。 本当は非正規がいいのですが将来のことを考えると怖いので… ライブが生き甲斐でそれ以外に全く趣味がないのでライブに行けないとなると気が狂いそうです。 人生の楽しみがなくなってしまいます。 いつもライブを目標にして仕事も頑張って来たので、ライブに行けなくなったら何もかも頑張れなくなりそうです。 真剣に悩んでいます。 実際にシフト制で働いている方はシフトをどのように決めていますか? 土日休めたりもしますか? 土日休みの方は有給取りやすいですか? シフト制の方も土日休みの方もライブが好きな方はどうしていますか? どちらに就いた方が行きやすいですか?

  • 出産直後のライブ

    12月初旬~中旬に3人目の出産を予定しています。 ライヴが好きで妊娠中の今でも月1~3回ほどいっていますが 出産後3ヶ月~半年ほどは休養するつもりでした。 しかし今回10年以上好きだった大本命のバンドの解散が決まってしまいました。 日付はまだわかりませんが1月のようです。行かなければ一生後悔すると思います。 もちろん体調とも相談して考えたいと思いますがそれ以前に産んだ後は どれくらいでライブ・コンサートに行っているのでしょうか? またその間子供の面倒は誰が見ているのでしょうか? ちなみにライブ会場は都内なので遠征する必要があります。 出産直後の療養が大事な事は自分自身の経験で知っております。 新生児を預けたり外に出したりするのもよくないこととも十分知っています。 はっきりいって自分でも非常識な質問だなと思いますが出来る限りのことはしたいと思っています。 あくまで子供・自分自身の体調が共によいことを前提でどれくらいから ライブ・コンサートにいっているのかなど参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • liveで知り合った人とのトラブル

    二年程前に同じ好きな歌手のliveで知り合い連絡先を交換した人以下A君がいます。 A君は関西に僕は九州に住んでます。 好きな歌手が3ヶ月に一回のペースでliveをやるので僕は毎回行ってますが、A君は毎回は行ってないです(年一回)ぐらい 知り合ってから3回ぐらいしか会っていないですが、A君から半年に一回ぐらいメールがきたりしてるので、交流はしてます。 先日liveに行ってきたんですが、live終了の夜A君から「live来てた?」とメールがあったので「来てたよ」と返事したら… 数日後「だったら、なんで連絡しなかっだ、人として失礼だろ」 とメールが着ました。 いつもだったらA君から「今日来るけど、○君も来る?」と連絡がありますが、今回はメールがなかったので、「来ない」と思ってしまっり…live当日は夜勤明けで睡眠を取らず、九州から東京に遠征して忙しいのと、発熱して体調が悪かったりで…連絡はしてませんでした。 皆さんならどう返事しますか? 以前も住所を教えてほしいと…知り合って間もない時に聞かれましたし、面倒なので切りたいですが、live会場で顔を合わす事を考えると…なかなかって感じです。

  • 女性に質問

    先週合コンで知り合った女性とご飯に行く約束…と言っても口約束ですが連絡先を交換しました。 その日にお礼メールをした才は即レスで「こちらこそありがとうございました。ぜひ、ご飯行きましょう」とありましたが、後日、具体的なお誘いをしたら返信がありませんでした。 特に失礼はなかったと思うので…この女性は最初から行く気がなかっただけですよね?