• ベストアンサー

病欠明けの出勤時に…。

病欠明けの出勤時に…。 去年の暮れ頃から、子供、私の順でインフルエンザになり、実質その間の私の出勤日は5日分ですが、年末年始休み(会社自体は元旦のみ休み)合わせて2週間程休みを頂きました。 私が休んだ所は、他の方が穴埋めするという形なので、菓子詰め合わせでも持って出勤した方がいいか迷っています。皆さんならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsuk_go
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.1

私個人の考え方では、 病欠 ⇒お詫びの言葉だけ 私用(授業参観とか)有給 ⇒感謝の言葉だけ 旅行有給 ⇒茶菓子 ですね。 質問者様の状況では、持って行かなくてもいいと思いますが、 迷われているなら持って行ったほうがいいと思います。 その菓子詰め合わせはプラスになることはあっても、マイナスに なることは無いと思います。

zero012
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#156563
noname#156563
回答No.2

わたしの職場の同僚も、11月末頃に子供さんがインフルエンザになったので、 4日間ほど休みました。(うちの職場の規定では、家族に感染者が出た場合、自分が発病していなくても自宅待機) その間のフォローはわたしがしていました。 正直「この忙しい時に勘弁してよ」と思いましたが、出勤してきた時に菓子折りをもらったので、 「まあいいか」と気持ちもおさまりました。 逆の立場でも、わたしもそうすると思います。

zero012
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忌引き明け出勤時は菓子を配ってますか?

    祖父が一人、まだ健在ですが、もう90歳近いのでもうそろそろかと思うことがあります。 その際は会社を休むことになります。(数年前、祖母が亡くなった際はちょうど年末休暇でした。間が悪い・・。) そこで、忌引き明け出勤時は職場で菓子を配った方が良いのでしょうか? 以前、転勤になった際は元の職場で菓子を配った方が良いかをこのサイトで質問したところ、そうした方が良いという意見の方が多かったということもあり、そうしました。 もちろん、ほとんどの人が快く受け取ってくれたのですが、口の悪い課長級などは「え?転勤でしょ?会社辞めるわけでもないのに菓子なんて配っているの?すぐこっち戻ってくるんじゃなかったっけ?ああ、向こうで辞めるのか。それとも向こうにずっといると腹をくくったのか?」 などと言われてしまいました・・。 でも、職場でも忌引き明けに菓子を配っている人は、いた気はします。 人により意見の違いはあるのかもしれませんが、一般的には、菓子を配るのが通例でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 忌引き明けの出勤

    祖母が急逝し、3日から忌引きあけの出勤となります。しかし、親族数名だけでの葬儀でしたので、上司の参列は丁重にお断りしました。それも失礼だったかと反省もしてるのですが、入社して数週間で、式もそんなに大きくないし・・・と考え、お気持ちだけとお伝えしました。 そこで、出勤した際にはやはり忌引き休暇を頂いたので何かお茶菓子を持参したほうがよろしいでしょうか? 香典返しでないのだから、要らないという話も耳にしましたが、悩んでおります。 また、忌引き休暇を頂いたのは初めてなのですが、何か書類(葬儀時のハガキなど)が必要でしょうか?故人の遺志で、葬儀場などを通さずに親族のみでお坊さんを呼び、執り行いましたので、そのようなものはなく、困っております。学生のとき、忌引きと嘘をつく人がいるという理由で、そのようなものが必要だった記憶がありまして・・・。(今考えると変な気もしますが) ご回答頂ければ幸いです。

  • インフルエンザ病欠者の電話への対応

    社内でインフルエンザが流行っており、病欠者がでております。 (社内規則でインフルエンザ感染者は数日間出社禁止) 突然の病欠で引き継ぎが不十分な場合などもあり取引先からの電話で催促などが来る場合もあります。 電話対応をする際は、担当者がインフルエンザで病欠という話をまずしていたのですが、同じ課の方から取引先は仕事の話がしたいのであって休む理由なんて関係ない、理由を聞かれたらいってもいいが言い訳がましい話はするな。休みの理由を言わないのは社会人の基本的マナーだと怒られました。 1日だけならそれでもいいと思いますが、担当者は本日お休みですだけですと「また連絡します」と言われる場合も多く、取引先の方から再度連絡があった際にまだ休み中だったりと取引先に余計な手間をかけてしまいます。 (基本的に社内にいるもので確認してご連絡という流れにするようにはしますが) また、大事な仕事だった場合に理由の説明なしに数日間休むとなると取引先に無責任な担当者だと思われそうな気がします。 相手先が長期休暇を不審に思っても理由を聞いてくれるとは限りません。 「担当者がインフルエンザで数日休みになるため、代わりに対応致します。申し訳ございませんが内容をお教えいただいていいですか?」というのがマナー違反なのでしょうか?

  • 明け休みの給与計算及び法律に詳しい方お願いします!

    明け休みの給与計算及び法律に詳しい方お願いします! まだ入ったばっかの会社なのですが、 入ってそうそう夜勤の仕事もやるようになりました。 夜勤と日勤両方があるので、夜勤と日勤がぶっ通しで続かないように、変わる際は間に明け休みを頂いでます。 調べたら明け休みは本来公休日とは別だと出てきました。 ですが、会社も人手不足で、明け休みを貰うと、土曜日は基本休めず、出勤となります。 なので実質は明け休み込みで週2日休みになってます。 そこで質問なのですが、 例えば、月曜~水曜夜勤を行い、木曜に明け休みを貰い金曜、土曜に日勤出勤を行った場合は、 明け休みは公休日と別とすると本来の月~金の分については所定日数をこなしたと見なし、土曜の出勤の分は法定外休日出勤をしたとして給与増えるんでしょうか? 契約書では公休日は土日祝となっていて、法定休日は日曜となってます。 もし、明け休み込みでも、週2日休んでるからと、土曜の出勤分の給与が加算されないのなら、 連休も出来ず、夜勤と日勤を繰り返すのも楽では無く、割にあわないのである程度したら転職を考えています。 (給与形態は月給〇〇ですが、遅刻・欠勤・早退等は引かれるので、月給日給制だと思います。)

  • 年末年始 休日出勤の断り方

    休日出勤の断り方について皆さんの意見を聞かせて下さい。 自分は休みの日は休みと、仕事とプライベートを分けたいタイプなのですが、社長は休みでもなんでも、会社のためになるなら構わないという人間です。 基本的に休日出勤はほとんどありませんが、何度か土日出勤を断ったことはあります。(その時は大事な人と会うと言って断りました) 今回は、社長より年末年始のあいさつ回りをしようと言われ困っています。 31日~2日までは本当に予定が入っており、3日は実家に帰るといって断りましたが、28~30日の期間のよい断り方で悩んでいます。 どなたかよい案をお持ちの方がいらっしゃったらご教授お願い致します。 (今回は法律論は置いといて下さい)

  • 病欠の期間は上司が決めること?

    病欠の期間は上司が決めること? 私は現在車掌をしており、運転士と車掌が所属する 「運転区」という環境に適応できず、 アスペルガー症候群の2次障害である「抑うつ状態」になってしまい、 (どちらも医者から診断されています) 一度4カ月間病欠をしました。 幸いにも、今年の4月の中旬から復職しました。 しかし、今日も出勤はしましたが、病欠に入る前のような状態で体調が悪くなってしまい、 途中で帰ってきてしまいました。 車掌という仕事は当然ながら集中(特にドアの開閉など)していないといけませんが、 僕の場合、集中したいのですが、不安に襲われたり頭がもやもやしてしまい 集中できないことがあります。 そんなこともあり、隠してはいけないと思い 直属の上司(以下、区長とします)に話したところ 「そんな状態では現場長としては乗せられない。 また診断書をもらってきて病欠に入ってくれ。」 と言われました。 こう言われるのはやむを得ないと思いますが、腑に落ちないのはこの後の言葉です。 「4月21日から病欠扱いだ。 だから、今日訓練に出たけれど実績には残らないからな。」 と言われました。 昨日(21日)も休んでしまいました。 しかしこれは、他の助役さんから 「どうして体調が良くないときは言ってくれ。  今なら休んでも他の乗務員に迷惑にはならないから。」 と言われ、前日(20日)に「有休」として休みを申請し、承認をいただきました。 今日はもともと出勤するつもりでいましたが、 月に一度の定期訓練というものがありまして、2時間ほどそちらに出席していました。 出勤したときは特に体調の問題はありませんでしたが、 訓練中にだんだんと調子が悪くなってきてしまい、 「このままの状態で乗るのは良くない。」 と自分で判断し、訓練終了後に区長に相談したところ、 「さっきは大丈夫って言ったのに、2時間だけで調子が悪くなったのか・・・。 じゃあまた病院へ行って診断書を書いてきて持ってきてくれ。 だけど病欠の期間は4月21日からだから、今日訓練に出ても実績には残らないから、 それは承知しておいて。」 と言われました。 その病欠の期間ですが、それは区長一人が決めることではなく 医者や会社が決めることだと思うのですが・・・。 また、万が一21日からの病欠扱いとなると、嫌らしい言い方ですが、 区長の言い方ですと今日出た訓練の2時間はいわゆる「ただ働き」になると思います。 実際は21日は有休として承認をもらっていますし、22日も訓練を終えて 元々の勤務に就く前に帰ってしまいましたが、一応出勤はしています。 また、現時点では診断書も出ていませんし、もし病欠扱いとなるのなら 21日、22日は「有休」扱いで23日からとなるのが普通だと思うのですがいかがでしょうか? お金が欲しいから質問しているわけではありませんが、 万が一区長の言うとおりとすると今日の訓練の2時間はただ働きにもなると思います。 また、区長一人が病欠の期間を決めるというのも変だと思います。 長文になってしまい失礼しました。 また、怠けているように見られる方もいらっしゃるとは思いますが、 目に見えないもののため、とても苦しいです。 体調が良く本当だったら仕事がしたいですが、それができないのが辛いです。 甘いことばかり言ってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 会社の病欠について

    私の友人は年中無休の大型小売店に勤めています。 その人はよく体調を崩すそうですが、この半年の間にもインフルエンザ3回、喘息1回、気管支炎2回で合計11日の病欠があったそうです。 診断書も出しているのですが、欠勤が目立つことから社内人事のときに規模の小さな他店に異動になりました。(ほかにも何人かトレードされていますが) 私も半年前まで働いていたのですが、その会社は入院などの大病でないと病欠を有給にあてたり出来ず、ほかの休みを振り替えたり、それが出来ない人は欠勤日数分給料が引かれ、ボーナス査定にも影響します。 その人は病気は会社の環境(物販のため埃っぽくて空気が悪い・人が多い・勤務時間が長い・ストレス)にも原因があると言っています。 もちろん好きで体調を崩しているわけではないので、病気になった方が悪いというわけではありませんが、理由はどうあれ、突然の欠勤で会社やまわりの人が迷惑するのは変わらないですし、実際異動にもなりました。 仮に福利厚生のきちんとした会社に異動したとしても、これだけ病欠していると社会では通用しないのが現実のような気がします。 友人として「それは大変だね」と言えばいいのですが、心の中ではそんなことを思っています。 友人の立場としての感想、会社側からの意見や実際の状況をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 年末年始の休みは何連休ですか?

    あと2週間で年末年始ですが、 みなさんの年末年始の休みは何連休ですか? 私は6連休ですが1月4日は出勤、 休めば9連休なのに休みじゃないのがもどかしいです😞

  • 元旦の片づけ

    元旦の掃除はあまりするものではないと聞いたことがありますが、 片付けも同じなのでしょうか? お恥ずかしいながら、年末からの片づけが終わっておらず、 今日中には終わりそうにありません。 仕事が始まると、なかなか出来ないので、休みの間にやっておこうと思うのですが・・・ 年始から片付けというのも、悲しいですが・・・(^^;)

  • 熱があるのに出勤する人

    くしゃみもしており、熱もあるっていう人が マスクは一応しているものの出勤しています。 何故、インフルエンザなどが流行っているこの時期に 病院も行かず、熱があるのに出勤してくるのでしょうか? ちなみにその人の仕事はその人でなければ できないというものでもなく、 休んだとしても他にできる人がいます。 私だったら休みをもらって病院に行きます。 会社の人たちにうつしてしまった方が よっぽど迷惑だと思いますので。 こういう人って何を考えているのでしょうか…?

専門家に質問してみよう