• 締切済み

自動車の未来について。

yo-1の回答

  • yo-1
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

 あまり参考にもならないとは思いますが、ちょっとだけ情報を。  省エネルギーカーってご存知ですか?原付などのエンジンを使い、自作の車輌を作るなどして、ガソリンで1リットル当たり何キロ走ることができるかを競う競技があるのですが、この競技では1リットル当たり3000キロ走るという、ギネスに載るほどの車が登場しました。(3000キロではなかったかも?少なくとも1000キロ以上は走っていますが…)  この競技はたいていの場合オーバルコースで行われます。一般的に、加速時にエンジンをかけ、一定速度に達したところできり、惰性で走らせ続けるといった方法で走行しているようです。記録の測定方法は、一定距離を走行したところでガソリンの残量を測り、使用したガソリンの量と走行距離から燃費を算出し記録としています。  これは、ものすごく特別な例ですが、リッター3000キロという記録はバカに出来ません。一部の自動車メーカーはこの競技から得ているデータも少なくなかったとかいう話もあるくらいですから。  しかし、やはり時代は電気自動車になってきているらしく、最近では最もメジャーだった大きな大会が幕を閉じ、この競技の電気自動車バージョンも行われ始めています。  私が考える今後の自動車社会は、一度の補給で、内燃機関車輌に近い走行持続距離が実現できる効率の良い電池が開発されるまで、内燃機関車輌のポテンシャルを限界まで引き出す工夫をして、電気自動車を主流にするための努力を各分野の企業がしていかなければならないと思います。  あと、自動操縦や飛ぶ車ですが、いまのところ必要ないと思います。理由はいくつかありますが、『車』は、人の手と地面から離れるのはまだ早いから…とでもいっておきましょうか。  つまり、当分の間、車は燃料を使って人の手によって地上を走っているだろうということです。  粗末な文章を長々とすみませんでした。私の情報は以上です。

関連するQ&A

  • 列車と車で違うけれど自動運転化の未来は遠くなったか

    自動運転の列車が事故を起こしましたが、自動車自動運転化の未来が遠くなりましたか?

  • 自動車の自動運転

    そう遠くない未来、自動車の一部完全自動運転が可能になると思われますが、人身事故などが発生した場合、運転者、自動車メーカー、どちらに責任が問われるのでしょうか? また、それに伴い、どのような道路交通法の改正が必要になってくるでしょうか? 意見でいいのでお聞かせください。

  • 自動車の自動運転はどれくらいまで出来てるの?

    2010年3月現在、自動車の自動運転の技術は どれくらいまで出来ているのでしょうか? 実用化はいつ頃ですか?

  • 自動車の騒音問題

           ご覧いただきありがとうございます。  今回、電気自動車に「騒音を発して走らせる」方針が決まったようです。  それも、「接近に気付きにくい・・・という理由だけで」。    恩恵を受けるのは「視覚障害者」のみではないでしょうか。  「聴覚障害者」は音で自動車の接近を知ることが困難です。  しかも、最近の自動運転技術の開発は「運転者不要の自動車」を目指しており、自動車の方で人や視覚障害者の杖を検知する時代と認識しています。この意味では「時代に逆行している」感があります。   逆に、この話を聞いて喜んでいる輩がいると思います。  真夜中に大音響をとどろかせて走っている人達がいます。  「音を立てて走るのは良いこと」と、彼らの思うつぼではないでしょうか。  質問は、これからの「自動運転技術」の急速な発展を考えれば、自動車は「排気ガスも騒音」もなくするのが良いのではないでしょうか。  同時に、「飛行機」の騒音が無くなれば、24時間の発着が可能となります。これも原理的に可能と聞いたことがあります。(ステルス軍用機等の軍事技術の開発されていると聞きます)  皆様のご回答をよろしくお願い申しあげます。

  • 未来の仕事

    今後、技術開発がどんどん進みAIによる無人化、自動化などますますなって行き働き方もかなり変化すると思います 未来の人類はどの様になっていると思われますか

  • 未来について(空想の物語)

    昔々から空想の物語となっている代表的なお話についてのアンケートです。  例:透明人間、人造人間、地球外生物の侵略、車が空飛んでビュン、テレパシー・・・etc 子供の頃、「もし○○が出来たらどうする?」なんてお喋りしたなぁと思い出します。 戦後100年も経たない現代の技術力を考えると、何だか少し恐ろしくもありつつ・・・ 皆さんは、未来も無理なもの(創れないもの・現れないもの)があるとするなら何だと思いますか? お暇潰しにご意見をくださいませ。 (ちなみに私は「タイムマシーン」だけは無理だと思っております)

  • 未来へ思いを馳せてみる…

    宇宙、そこは最後のフロンティア。 なんてドラマなんかでも言われていますが、アメリカのアラバマ州のとある学校で現在「核融合インパルスエンジン」なるものを開発しているそうです。 なんでもSFドラマの金字塔、スタートレックでワープエンジンなどに使われているダイリチウム結晶と非常に似ている結晶を用いて核融合を起こして莫大なエネルギーを生み出して推進するんだとか… 2030年までに完成させ、完成後は地球から火星までを3ヶ月で結ぶことが出来るそうです。 この他、さるCEATECにおいてアスカネット社が空中ディスプレイを公開し、画面に触れること無く操作できるディスプレイを公開しています。 また、Googleグラスや自動車の自動運転システム、ヘッドアップディスプレイによる車のフロントガラスのディスプレイ化などなど、これから先の未来を彩ってくれそうな技術が近年ドンドン出てきています。 これらのニュースを見る度にSFチックな未来に思いを馳せるのですが、皆さんはどう思いますか? これから先の未来、こうであって欲しい、こうなるだろう、こんなことが楽しみ!など書き込んでいただければ幸いです。

  • 自動車についての研究者をご存知ありませんか

    自動車の未来について、研究している大学、研究室、教授、検討会等をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。 未来といっても、映画に出ているような「空を飛ぶ」みたいなものではなく、現行の自動車に機能等を追加して何かしようとしている方を探しています。 シンクタンク等でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 未来のエネルギー

    ワラおもすがる思いで質問させて頂きます。 こちらの続き…というより横道にそれる感じの質問になるかと思いますが… http://okwave.jp/qa3647169.html 原子力以外で今後、石油に代る新たな未来エネルギーとなりえる素質を秘めた高出力エネルギーは何がありますか? SFでも構いません。 100年後、1000年後、あるいはひょっとしたら10万年後には…(地球がそこまで持つか、人類が生きているか、は分かりませんが…;)。 私としては、反物質、重力子、イオン…etc ただ、どれも加工ないし利用する技術がなく、重力子に至っては人間に発見できる可能性そのものが疑問視されてますが…。 現在はまだ発展途上、もしくは未発見だが、発明ないし発見されれば未来に希望が展望が開ける…。 そんな可能性を秘めたエネルギーはありますか?

  • 【大スクープ】SONYソニーが自動車産業の自動車市

    【大スクープ】SONYソニーが自動車産業の自動車市場に参入する動きがあります。 なぜなら自動車半導体メーカーのエンジニアをスカウトしていっているからです。 もぢかしたら既に自動車用の半導体を開発している部署が既に出来ているのかも知れない。 Panasonicパナソニックが自動車市場に参入すると言われていたけど、SONYも参入するっぽい。 SONYはカメラが強いし、一眼レフカメラもコンパクトデジカメも売れてないので、コンパクトデジカメの部署を潰して自動運転自動車用のカメラ開発と自動車半導体メーカーから引き抜いたエンジニアで衝突回避用のレーダーではなく自動運転技術の開発をしているように思える。衝突回避技術の開発だとそんな人をかき集める必要もないと思うからルネサンスからヘッドハンティングしてるってことは何を開発してるのだと思いますか? ソニーの人が見てたら正確な情報を教えてください。自動車用の何作ってるんですか?