• 締切済み

自動車の未来について。

doliscolの回答

  • doliscol
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.1

技術だけで考えれば、空飛ぶ車だろうが、 時速500kmで走る車だろうが、 電気で走る車だろうが、すべてできてしまいます。 だって、飛行機飛んでるんだから、車飛ばせないわけないです。 技術的に見てももう少し車を大型にすれば可能です。 しかし、技術だけでは実現不可能な点をいくつか上げます。 まず、コストの問題。 これができましたからはい買ってくださいという訳にはいかないです。 たとえば、電気を一日の充電で、1000キロ近く走る車をどこかが開発したそうですが、 車輪が6個、全長5メートル弱?だったかな。 とにかくでかいです。 値段も数千万円だそうで、車庫の確保も難しいですし、 絶対無理ですね。法律でも車幅は2.5メートル以上の車は生産してはいけないことになってますから。 ちなみに電気ならガソリンの使用をかなり押さえられますから(まったく使わなくなる時代も遠い未来ではないでしょう) 0リッターも夢ではないですね。 電気自動車が一番現実的です。 じゃあ、金さえあればいいのか? というと、そういうわけにもいきません。 さっきの車庫(駐停車場所の確保) もそうですが、 仮にそれも今後確保できたとして、 空飛ぶ車。21世紀にはできるはずでしたね、アトムワールドでは。 しかし、現実問題として考えれば考えるほど、 これから100年たってもできそうに無い、最大のネック。 それが、交通ルールです。 地面であれだけ道路標識があり、 道という示されそこを走れと指定されているのにもかかわらず、 毎年死亡者数は50000人を超えています。 (これは24時間以内の志望人数ですから実際は3倍近い人数が死んでいます) これを空に移したらどうです? 自由に車が飛びまわる、それも飛行機よりも低いところを、時速100キロ近いスピードで。 空中に、浮遊機雷ならぬ、マーカーを設置して、 リードする、ということも考えました。 しかし、それも無理です。 なぜなら、地球にいる以上、重力には逆らえず、 マーカーを浮かせるためには、何かしらのエネルギーが必要です。 たとえば、1年にマーカー燃料が切れると仮定します。 全世界に設置したマーカーを一日で燃料を補給するなんて不可能です。 ここで、なぜ、一日と仮定したか。 一日以上、本来数時間でもほっといてはいけない理由は、当然道がなくなるからです。 道がなくなったら、すべての空飛ぶ車が空中遊泳を繰り広げるわけです。 ぶつからないわけないですよね?それも地上と違い、 空中でぶつかり合ったものは地上へ落ちます。 地上への二次災害だって防ぎきれるものではないです。 そういったことも考えると、地上の事故がゼロになることがない限り、実現は無理でしょうね。 それと、上に自動運転とありますが、 それはすでに試験段階に入っているみたいですね。 まあ、自動運転とは少々違うかも知れませんが、 道路にセンサーを埋め込んで、 車に取り付けたセンサーと連動させ、目的地にオート走行させるというものです。 後、車同士にセンサーを取り付け、車間一定以上につめさせない装置とか、 そのあたりは実現間近みたいですけどね。 しかし、車間距離はいいとして、 自動運転なんて、どこが楽しいんですか? 自動運転するくらいなら、公共交通機関を利用したほうがいいと思うのは気のせいでしょうか? 多分、自分の好きなときに、行きたい場所に自由にいけるのがいい、 というのが、大概の人の反論説ですけど、 車は移動するための道具の意味合いも当然強いですが、 それ以上に、運転する楽しみって言うのも非常に大きいと思うんですよね。 私の周りの人間は(私も含んでですが) AT車もシフトチェンジがないから相当つまらないとおもっている人間ばかりですからね。 ドライブする楽しみだってないでしょう? いずれにしても質問の内容に書かれているような車は すべて作ることは可能だということがひとつ。 もう一点はしかし、一部のものは作ることはできても その他のことで絶対的に無理なものがひとつ。 こんなところですかね、私の見解は。

関連するQ&A

  • 列車と車で違うけれど自動運転化の未来は遠くなったか

    自動運転の列車が事故を起こしましたが、自動車自動運転化の未来が遠くなりましたか?

  • 自動車の自動運転

    そう遠くない未来、自動車の一部完全自動運転が可能になると思われますが、人身事故などが発生した場合、運転者、自動車メーカー、どちらに責任が問われるのでしょうか? また、それに伴い、どのような道路交通法の改正が必要になってくるでしょうか? 意見でいいのでお聞かせください。

  • 自動車の自動運転はどれくらいまで出来てるの?

    2010年3月現在、自動車の自動運転の技術は どれくらいまで出来ているのでしょうか? 実用化はいつ頃ですか?

  • 自動車の騒音問題

           ご覧いただきありがとうございます。  今回、電気自動車に「騒音を発して走らせる」方針が決まったようです。  それも、「接近に気付きにくい・・・という理由だけで」。    恩恵を受けるのは「視覚障害者」のみではないでしょうか。  「聴覚障害者」は音で自動車の接近を知ることが困難です。  しかも、最近の自動運転技術の開発は「運転者不要の自動車」を目指しており、自動車の方で人や視覚障害者の杖を検知する時代と認識しています。この意味では「時代に逆行している」感があります。   逆に、この話を聞いて喜んでいる輩がいると思います。  真夜中に大音響をとどろかせて走っている人達がいます。  「音を立てて走るのは良いこと」と、彼らの思うつぼではないでしょうか。  質問は、これからの「自動運転技術」の急速な発展を考えれば、自動車は「排気ガスも騒音」もなくするのが良いのではないでしょうか。  同時に、「飛行機」の騒音が無くなれば、24時間の発着が可能となります。これも原理的に可能と聞いたことがあります。(ステルス軍用機等の軍事技術の開発されていると聞きます)  皆様のご回答をよろしくお願い申しあげます。

  • 未来の仕事

    今後、技術開発がどんどん進みAIによる無人化、自動化などますますなって行き働き方もかなり変化すると思います 未来の人類はどの様になっていると思われますか

  • 未来について(空想の物語)

    昔々から空想の物語となっている代表的なお話についてのアンケートです。  例:透明人間、人造人間、地球外生物の侵略、車が空飛んでビュン、テレパシー・・・etc 子供の頃、「もし○○が出来たらどうする?」なんてお喋りしたなぁと思い出します。 戦後100年も経たない現代の技術力を考えると、何だか少し恐ろしくもありつつ・・・ 皆さんは、未来も無理なもの(創れないもの・現れないもの)があるとするなら何だと思いますか? お暇潰しにご意見をくださいませ。 (ちなみに私は「タイムマシーン」だけは無理だと思っております)

  • 未来へ思いを馳せてみる…

    宇宙、そこは最後のフロンティア。 なんてドラマなんかでも言われていますが、アメリカのアラバマ州のとある学校で現在「核融合インパルスエンジン」なるものを開発しているそうです。 なんでもSFドラマの金字塔、スタートレックでワープエンジンなどに使われているダイリチウム結晶と非常に似ている結晶を用いて核融合を起こして莫大なエネルギーを生み出して推進するんだとか… 2030年までに完成させ、完成後は地球から火星までを3ヶ月で結ぶことが出来るそうです。 この他、さるCEATECにおいてアスカネット社が空中ディスプレイを公開し、画面に触れること無く操作できるディスプレイを公開しています。 また、Googleグラスや自動車の自動運転システム、ヘッドアップディスプレイによる車のフロントガラスのディスプレイ化などなど、これから先の未来を彩ってくれそうな技術が近年ドンドン出てきています。 これらのニュースを見る度にSFチックな未来に思いを馳せるのですが、皆さんはどう思いますか? これから先の未来、こうであって欲しい、こうなるだろう、こんなことが楽しみ!など書き込んでいただければ幸いです。

  • 自動車についての研究者をご存知ありませんか

    自動車の未来について、研究している大学、研究室、教授、検討会等をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。 未来といっても、映画に出ているような「空を飛ぶ」みたいなものではなく、現行の自動車に機能等を追加して何かしようとしている方を探しています。 シンクタンク等でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 未来のエネルギー

    ワラおもすがる思いで質問させて頂きます。 こちらの続き…というより横道にそれる感じの質問になるかと思いますが… http://okwave.jp/qa3647169.html 原子力以外で今後、石油に代る新たな未来エネルギーとなりえる素質を秘めた高出力エネルギーは何がありますか? SFでも構いません。 100年後、1000年後、あるいはひょっとしたら10万年後には…(地球がそこまで持つか、人類が生きているか、は分かりませんが…;)。 私としては、反物質、重力子、イオン…etc ただ、どれも加工ないし利用する技術がなく、重力子に至っては人間に発見できる可能性そのものが疑問視されてますが…。 現在はまだ発展途上、もしくは未発見だが、発明ないし発見されれば未来に希望が展望が開ける…。 そんな可能性を秘めたエネルギーはありますか?

  • 【大スクープ】SONYソニーが自動車産業の自動車市

    【大スクープ】SONYソニーが自動車産業の自動車市場に参入する動きがあります。 なぜなら自動車半導体メーカーのエンジニアをスカウトしていっているからです。 もぢかしたら既に自動車用の半導体を開発している部署が既に出来ているのかも知れない。 Panasonicパナソニックが自動車市場に参入すると言われていたけど、SONYも参入するっぽい。 SONYはカメラが強いし、一眼レフカメラもコンパクトデジカメも売れてないので、コンパクトデジカメの部署を潰して自動運転自動車用のカメラ開発と自動車半導体メーカーから引き抜いたエンジニアで衝突回避用のレーダーではなく自動運転技術の開発をしているように思える。衝突回避技術の開発だとそんな人をかき集める必要もないと思うからルネサンスからヘッドハンティングしてるってことは何を開発してるのだと思いますか? ソニーの人が見てたら正確な情報を教えてください。自動車用の何作ってるんですか?