• ベストアンサー

エーデルワイスかMtジーンズか?

東京から栃木のスキー場に行きますが、エーデルワイスかMtジーンズのどちらにしようか迷っています。行き帰り道路の渋滞少、リフト待ち少が判断基準ですが、いかがでしょう。ここ数年スキー場に行っていないので、昔とは状況が変わっていると思いますのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

setsuzeiです。 ETCでSA直行もあれば、白河ICに回るのも、温泉街道に出るのもありますから、インターまでの渋滞はあまり考える必要がないですね。 エーデルやハンタマは、その点今市なり那須塩原までが~特に降雪時~ストレスになりますね。

hyhy9283
質問者

お礼

助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

エーデル、ジーンズ、ついでにハンタマ。 この3ヶ所、マクロで見れば大差はありません。 東北道から行ける、かつ抜け道があるからジーンズが○。特に降雪時には◎。 ジーンズのゲレンデは面白味に欠ける。エーデルは名前のイメージかファミリー多い、この点ハンタマ○。 リフト待ちは3ヶ所とも機動力があるし、連休とか大会がなければ、今時長蛇の列は見かけない。 あとは食事の好み、リフト料金、etc. でしょうか。

hyhy9283
質問者

お礼

ありがとうございます。

hyhy9283
質問者

補足

ジーンズへの抜け道とは那須高原SA・ETC出入り口のことでしょうか。 差し支えなければ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽鳥湖とエーデルワイスの道路状況その他

    日曜日に那須塩原の無料宿泊(素泊まり)があたったので、日曜に軽くリフト券の安いスキー場であしならしをし、月曜にハンタマで滑る予定です。 栃木・福島南部は初めてでしてよくわかりません。 ノーマルタイヤ、チェーン携帯です。 日曜昼ごろエーデルワイスに向かう道路は、状況によりチェーン不要の可能性が高いでしょうか? それとも常にチェーン必要でしょうか? 羽鳥湖は悪路と聞きますが、必ずチェーン装着必須の道でしょうか? 両スキー場の近辺に、安くておいいい夕食、朝食のお店等ありましたらアドバイスお願いします。 その他スキー場等、なにか情報ありましたらアドバイスお願いします。

  • ゲレンデ探してます→都内からアクセス良い場所

    ●2月11日にバスツアーを利用して、日帰りスノボに行く計画を立てています。 ●前回質問させていただき分かったのですが、関越道路を利用した場合、渋滞にはまる可能性があり、行き帰りが大変そうだと思いました。 そこで、都内からアクセスが比較的楽なゲレンデを探しています。 (’アクセスが楽’=’なるべく渋滞にはまらない’) (昔、栃木の方のスキー場へ行ったときは、東北道の渋滞はありませんでした。) ●以下の条件を満たすゲレンデを、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? (1)都内から朝出発(6:00~7:00発)でなるべく午前中に到着できる。 (2)人口雪でない(ガリガリの氷のゲレンデはNG。「Mt.ジーンズ」スキー場みたいなのは×) 以上

  • 栃木県の道路凍結について

    今週18日の夜に栃木県のエーデルワイススキーリゾートに行くのですが、車が2駆のFFタイプでスタッドレスタイヤで行きます。道路等が凍結していて山道を登れない恐れはあるでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 渋滞におけるMT車での安全で円滑な運転

    MT車に乗っています。 今日、高速道路で事故渋滞に引っかかりました。 わずかに進んでは止まり進んでは止まりを繰り返す状況でした。 渋滞中はなるべくブレーキをかけない方がよいかと思って1速でトロトロ進んでいると、たまにアクセルの調節をミスしてガクンと急なエンジンブレーキがかかったりしていました。 それが何度かあって非常に申し訳ない気持ちでミラーを見ると、 後ろのフィットが有り得ないぐらい後方に・・・Σ(゜Д゜;) 他の車はギリギリの車間で進んでいる中、 私とその車は、乗用車4,5台分ぐらい開いていました (´・ω・`) ほとんどの車がATの中、不穏な動きをする初心者マークの車に余程危険を感じたのでしょう (´;ω;`) こういう状況ではどのような運転が望ましいのでしょうか? 【周りの車にあわせて進んでは止まり進んでは止まりを繰り返す】 こういう運転って渋滞を悪化させてしまうのでしょうか。 【なるべく車間をとって出来るだけブレーキを踏まないよう1速でアクセル操作のみでトロトロ進む】 車間を取りすぎるとなぜか他の車線から移ってくる車が・・・ 変わらないのに・・・ 【車間を少しだけ取って来るだけブレーキを踏まないよう1速でアクセル操作のみでトロトロ進む】 私はこの運転方法だったのですが、ミスして急なエンブレがかかると危ないですよね。 迷惑をかけられた後ろの車は余計疲れちゃいますし。 慣れればそういうミスも無くなるでしょうか・・・ 【車間を少しだけ取って来るだけブレーキを踏まないよう断続クラッチでトロトロ進む】 これだとブレーキを踏む回数がかなり減りますが、乗用車のほとんどがAT車の中、前車のブレーキランプを見ながら運転してる人も多いでしょうから、ちょっと危険かも・・・ うーん・・・もっと書こうと思っていましたが、なんだかわけがわからなくなってきました。 (ブレーキを踏むことが渋滞を悪化させるとよく聞きますが、こういう状況では関係ないんですかね・・・) 渋滞時におけるMT車での安全性と円滑性の高い運転ってどういうものなのでしょうか? 渋滞と言っても色々あるかもしれませんが、わずかに進んでは止まる、止まったと思ったらすぐにまたわずかに進む、そういう状況での運転に関してです。 よろしくお願いします。

  • 横着出来るゲレンデ。

    今頃、スキー場は賑わっている頃と思いますが、ここ何年か、スキーには行けていません。以前から夢見ていたのですが、宿泊しているホテル、民宿より、スキーを履き、下って行き、リフト、ゴンドラ乗り場へ行けて、帰りはスキーを履いたまま、そのホテル、民宿前まで行けて、決してスキーを外し、歩く事無く済むところを、ご存知でしたら教えて下さい。どちらかなら、割りと多い気もしますが、行き帰りとなるとなかなか見つからないし、思い出せません。よろしくお願いします。ゲレンデで滑って、ビールを飲んでますと、かなり甘えた根性が芽生えます。

  • 7日夜出発で赤倉温泉スキー場に車で行けるか

    妙高へスキーに車で行く予定です。関西方面より7日夜出発し、新潟に8日朝着予定です。ニュースで報道されている大雪がかなり気になります。道路状況や、スキー場は大丈夫なのかとても不安です。無謀でしょうか?何か気をつけること、行くかどうかの判断基準とかありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 子供向けの福井県内のスキー場

    小学3年生の男の子がスキーを始めました。 そこで、福井県内のスキー場で、リフトで降りたところから超ゆるい斜面がつづくコースのあるスキー場を教えて頂けませんでしょうか? ずいぶん昔に、カドハラかカリガハラあたりで、短いけれど超初心者向けのリフトがあったような気がするのですが、思い出せません。 なお、新保ファミリースキー場、今庄365スキー場、スキージャム勝山のビキッズコーナー以外で教えてください。 よろしく、お願い致します。

  • 高速道路渋滞

    ゴールデンウィークで高速道路を中心に激しい渋滞が予想される中、無謀にも1泊2日で栃木県のあしかがフラワーパークに藤の花を見に行ってきました。 いつもはゴールデンウィークを外して前後どちらかの日程で見に行くのですが、今年は開花状況が5月連休のど真ん中になってしまって日程を平日にずらせませんでした。 いらない前置きが長くなってしまいましたが、予想通りに行きも帰りも高速道路は激しい渋滞でした。 皆さんは、高いお金を払ってノロノロ運転の高速道路を走るなんてバカバカしいと思いませんか? なので私は始めっから高速道路はパスして、一般道で東京に近い埼玉県から栃木県方面を目指しました。 しかし私とは違って、ゴールデンウィークとかお盆の時期とかの度を超えた渋滞(30キロ~50キロ以上)が発生しているなかをただひたすらに延々と渋滞の高速道路を走り続けるドライバーが非常に多いのは何故なのでしょうか? 時間帯にもよりますが10キロ20キロの渋滞ならいざ知らず、30キロも混んでいるなら空いている一般国道や県道を走行した方が絶対に早いですし料金も掛からなくて良いと思います。 昔なら地図を片手に知らない道を走るのは不安であったり事故のリスクも高かったりという事もあったかも知れませんが、現代では殆どの車にはナビが標準装備ですし、ナビを付けない人はスマホやアイフォンの地図アプリを使っていると思います。 それでも高い料金を払って一般道よりも時間の掛かる大渋滞の高速道路を延々と走行し続けるドライバーさん達が多いのは何故なのでしょうか? カテが旅行レジャーになっていますが、もしかしたら人間心理学や行動心理学などの分野の話になるのかも知れません。

  • MT車を諦めた皆さんへご質問。

    MT車を諦めた皆さんへご質問。 私はMT車が好きでずっと乗り継いでいます。スポーツ走行とか関係なく(現に今は全くしない)、単に街乗りや高速道路、更には渋滞中であっても、オートマ車のほうが楽だと思ったことはなく、全ての状況でMT車のほうが運転し易いです。但しオートマ車も高級なものは乗ったことが無く、全て実用車の4ATまたは5ATです。 一度、結婚を機に「妻も運転するかな」と思い新車でオートマ車を買いましたが(マツダアクセラ23S、4AT)、二年しか持たずにMT車に乗り替えました。今でもMT車だとそれなりに不便もあるのですが、この経験があるので、安易に「便利だから」とオートマ車には移れないでいます。 現在では新車販売台数(輸入車、軽自動車除く)の約97.5%がオートマとのことですが(driver誌2010-4-20号P.16)、これだけの比率になってくると、「MT派の自分は何かおかしいのか?」とさえ思えてくる状況です。特に私は冒頭で書いた通り、スポーツカー等ではなく単なる実用車のMT派なので、尚更です。ちなみに今の愛車はマツダアテンザワゴン25Sです。 さて、まえおきが長くなりましたが、質問の内容は、元々コアなMT派の方(アクセルペダルと駆動力(加速及び減速)の直結具合の差異によるドライバビリティの違いがハッキリ分かったり、同じ加速具合で実用使用するならMTのほうが圧倒的に燃費が良いことを実体験で知っているなど)で、現在はオートマに乗っており、百点満点とはいかないまでも、及第点レベルかな、と納得してお乗りになられている方へ質問致します。 (1)車種・グレード (2)今まで乗って最も良かったMT車を100点として、何点か?(100点以上でも可) (3)上記のMT車より優れている部分 (4)全く同じ車種・グレードに仮にMT車があった場合、どちらを選ぶか? (5)その他(何かあればで結構です) 以上です。ちなみに私はクラッチ操作やシフト操作が特に好きと言うよりかは、オートマのトルコンスリップによる曖昧なアクセルレスポンスが嫌い、という理由が大きいので、DCTや、トルコンATでもロックアップ制御の優れたものなど、そこが及第レベルなのであれば、「次はもしかしたら・・・」なんて考えています。子供が幼稚園に行き出したりして、妻がクルマを頻繁に使うようになり、市街部でありながらMTとATの二台体制としていますが、「いずれ無理が来るかなぁ・・・」と我ながら薄々思っている為です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 土曜早朝の関越の混み具合について

    再来週の土曜日に15年ぶりに川場に日帰りスキーに行こうと思ってます。リフトがが動き始める8時には準備万端の状態にしたいです。ただ、寝てから出発したいというのもあるので何時に出発するか悩んでます。練馬インターを何時に通過すれば7時くらいに川場スキー場につけるか教えてください。 最近は日帰りがはやっているせいもあるので渋滞が多いとも聞いています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう