• ベストアンサー

逮捕された彼

1年半付き合ってた彼が ひき逃げをして逮捕されました。 警察署に留置され20日になりますが もう少しで 起訴や罰金などが決まり 保釈されます。 悩んでいるのは 保釈され出て来たら 彼とどうしたら良いかです…。 周りを気にせず、免許取り消しになり 仕事も失った彼を 温かく迎え入れや、り直すべきか 終わらせるべきか。 保釈され 連絡がきたら なんと声をかけてあげたらいいか… 好きだけど、私は周りや親の事を考えると、続けていいものか どうか悩んでしまいます。 なんと声をかけ 今後どうしたらいいでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104778
noname#104778
回答No.3

過ちを犯して落ち込んでるから別れると彼が更に落ち込むから可哀想という気持ちでは動かない方が良いように思います。それは愛ではなく哀れみなので。 ひき逃げを彼が後悔し,反省し,困難から逃げるという性格を今後直す余地があり,そういった欠点や社会的地位を失った状況を受け入れてなお,彼の良い面がそのような致命的な欠点に勝るほど魅力的に感じると自信を持って言えるのなら,支えてあげたら良いと思います。 そうでなければ別れるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • happy0713
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

彼との間の問題じゃないから、私だったら別れないです。 交通事故くらいだったら理解できますし。 殺人じゃないんだから 私なら支えてあげたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-milk
  • ベストアンサー率28% (53/185)
回答No.2

それは、辛い状況ですね… そうですね、私なら、と考えてみます。 私は常々、今、お付き合いしている彼が、例え殺人者であっても傍に居たいと思っています。 勿論、そんな事なんて絶対しない人ですよ。 「何があっても支えぬく」と決意しているので、私だけは味方でいたいと思います。 ただ、そう決意できたのは、「今の彼」だからであって、歴代の彼氏だったら、たぶん耐えられず別れていたかも知れません。 質問者様は、今とても深刻な状況ですよね、簡単に答えは出ないと思います。 私も実際、今の彼氏が殺人者になったら、傍にいる決意はしていますが、実際のところ分かりません。 別れないのなら、本当にこれからの事を覚悟しなければなりませんよね。 その覚悟が決まらなければ、支えていけないと思います。 また、その覚悟が決まらなくとも、無理は無いと思います。 強い固い覚悟。これを持てるのであれば、私が質問者様の友人なら、協力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106127
noname#106127
回答No.1

 ひき逃げという、人として最も卑劣な行為の一つを犯したことをどう評価するかです。他のことにも同様な判断基準をもっているとしたら、人間として信頼できない。ぎりぎりの局面でいつも逃げる姿勢の人間だと、今後の人生においても究極時は「逃げる」という生き方をする可能性がありますね。口先だけではなく、本当にやり直せる人間かどうか、私たちには彼の人間性が分かりません。そこの判断をどうつけるか、あなた自身や彼の周囲の人たちが彼をどのようにみているかということが問題でしょうね。彼の周りに彼を厳しく、時には温かく見ている人がいるなら、ひょっとしたらまっとうな人間になれるかもしれない。こればかりはこういった場で訊いても分からないと思います。  ただ、どんな理由があるにせよ、ひき逃げという行為は卑劣ですね。逃げたことをあれこれ言い訳しているようでしたら、人間として終わっています。どんな事情があったにせよ、逃げるという選択をしたこと、これを彼自身がどのように考えているか、そこが問題でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許取消→逮捕→起訴後の扱いは

    知合いの男性が運転免許取消で現行犯逮捕され、3日間勾留されさらに10日間の勾留後に起訴されたようです。 このような場合は、面会にいっても逮捕に関することは聞けない状況です。 取消後半年以上の無免許でこんなに重大なことになるものでしょうか。 それとも、他に余罪があるのでしょうか。 今後、この人はどのように処分されるのかを教えて下さい。 専門家(弁護士・警察関係詳しい方)の方にお願いします。

  • 彼氏が今日傷害罪で逮捕されました。

    彼氏が今日傷害罪で逮捕されました。 あまりにも心配で警察の方に電話して聞けるだけ聞きました。 彼氏は今留置所にいるみたいです。 48時間後、起訴か不起訴か裁判で決まった後、起訴ならどうなるんですか? 色々傷害罪を調べたら 50万円以下の罰金又は15年以下の懲役と書いてあって。 どう彼氏がこれからなるのか不安で。 よかったら誰か教えて下さい。

  • 彼氏が逮捕され拘束されています。

    お伺いしたいことがあります。 彼氏が住居不法侵入で初犯逮捕され今、警察署の留置場におります。 手紙によると初公判が先月行われ、4月末に結審 5月中頃に判決とのことです。 質問なのですが、手紙に「保釈の申請も認められると思う」と書いてあったのですが保釈の申請が認められる時期はいつなのでしょう? また実際に認められた場合には彼はいつ保釈されるのですか? 彼に聞くのが早いのですが今は連絡を私からは取っていませんので…。 すいませんが教えて下さい!

  • 逮捕された彼について

    お世話になっています。 過去の情報を見ていたのですが、勾留や拘置や留置など混ざって書いているものもあり、訳が分からなくなっています。 初歩的な質問ですがご意見いただけると嬉しいです。 今、彼が警察に捕まっています。 連れて行かれて2日は経ちました。今日で3日目です。 なんの罪があるかは分からないんですが、彼の免許証を届ける時に窃盗の容疑があるって言ってました。 それで色々と調べて、接見禁止じゃなかったら面会できると知りできたら行きたいと思っています。 しかし3日目で起訴するかしないか決まると書いています。 起訴しないと決まったら釈放ですか? 面会の確認やまだ捕まった警察署にいるかどうかなど(聞いても大丈夫ですか?)聞きたいんですが、起訴しないで釈放となったら3日経過したら帰ってこれるのでしょうか? もしそうであれば明日まで確認するのは待った方がいいのかなって思っています。 また確認する時は「そちらで逮捕された○○(彼の名前)についてお伺いしたいんですが」という切り口でいいんでしょうか? こういう事は初めてで何も分からず、少しパニックにもなっているので本当にどうしたらいいのか分かりません。 でもただ待ってるだけでは何もわからないんだなという事はなんとなくわかりました。 どうか細かい意見よろしくお願いします。

  • 逮捕された場合

    ちょっと疑問なことがあったので質問させていただきます 私が何かの罪で逮捕された場合、それが夫または親を含む親族に知らされるようなことはあるのでしょうか 周りにも経験者がおらず聞くことができないのですが、逮捕というのは個人の拘束→留置→裁判(手順はさまざまだと思うのですが)で、家族に「お宅の子供さんは逮捕されました(または留置)」と警察の人が言いに行くようなことがあるのかが知りたくて質問させていただきました よろしくお願いします

  • 起訴 保釈について

    身内(成人)が窃盗で逮捕されました。バイト先にて同僚の財布から現金(数何)とクレジットカードにて買い物をしたそうです。初犯です。取調べの為10日程、警察(留置場)に居たのですが、起訴が決定し拘置所に行くみたいです。今現在じっと何も出来ず待っているだけの状態です。今後の流れとしてはどうなるのでしょうか?何点か疑問があるのですが、 1.起訴は妥当でしょうか?起訴猶予などにはならなかったのでしょうか? 2.被害者の方への弁償・謝罪等はいつしたらいいのですか? 3.弁護士はいつたてるのか?どこに依頼するのか? 4.判決は執行猶予・罰金・実刑どれくらいが妥当でしょうか? 5.早くていつ頃帰ってこれるのか? 6.保釈はいつ申請?いつ保釈? 何をしていいのか全く分かりません。教えて下さい。

  • 彼が突然逮捕

    先日、半年ほど同棲していた彼が 突然されてしまいました。 罪はひったくりで現金約2万円を 窃盗したとのことです。 あまりに突然のことで ショックが大きいです。 余罪もあるか調べているみたいで 彼に面談や手紙を渡せるのは いつ頃からでしょうか? また逮捕された時 私には見えない形で逮捕されました。 その時に警察に携帯番号を 聞かれ教えたのですが、 連絡が来ることはありますか? 保釈金は本人の親が払うことなど あるのでしょうか? もし保釈金を払ったら どの位ででてこれますか? 全くの無知で少しでも 知りたいと思い質問しました。 雑な文書ですが回答お願い致します。

  • 交通事故 無免許 3回 ひき逃げ 相手全治1ヶ月

    22歳の息子のことで困っています。 恥ずかしながら、息子が窃盗と、車を無免許で3回運転し、6ヶ月の実刑を受け服役しています。 最初の無免許1度目は出頭せず、2回目の無免許運転で検察に送検され、2回の無免許運転で合算で45万円の罰金刑を受けました。しかし、その後、お金を払わず行き先不明、その後3回目の無免許運転を起こし、おまけに歩行者を撥ね、ひき逃げを起こし逃走しました。 ひき逃げから1年後、息子は逮捕され、裁判を経て、服役しています。これは無免許運転3回と窃盗での服役ですので、ひき逃げによって、怪我をされた被害者の怪我は起訴内容に入っていません。 今になってからひき逃げ被害に遭われた、被害者の方が、息子が逮捕された事を知り、傷害、ひき逃げの罪状が無いことに気づき、再度警察にひき逃げで立件するように再捜査を依頼したのです。被害者の方は全治1ヶ月の診断書を警察に提出、警察は人身事故で検察に送検しました。 このようなことになってしまい、非常に被害者の方に申し訳なく思います。でも、私も親なので息子の今後が気になります。被害者に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、息子は今後、どのような処分になるのでしょうか? 初めての無免許で捕まったときから、3度目のひき逃げ事件まで1年半くらいの間の出来事です。 実刑は加算されるでしょう。点数は聞いていないので分かりませんが、立件されたら、私なりに計算しますと、無免許3回 19点×3回 人身事故全治30日で9点 ひき逃げ35点 以上101点になります。 どうか、お分かりの方、今後の処分、実刑の長さ、点数の合計加算、教えてください。

  • 公務執行妨害で逮捕

    親友が公務執行妨害で逮捕されました。 お酒に酔いすぎて悪酔いしていて、酒場で知り合った人とケンカして警察が呼ばれ、胸倉を掴んでしまったことが原因のようです。酩酊していて記憶が無い、暴行でも起訴されかけた(示談成立)とのことで警察に10日拘留されて一度も取り調べを受けないまま暴行罪として10万円の罰金で保釈されたそうです。一度も警察沙汰を起こしたことの無いような人柄であり、当時は転職活動中で無職の時で、その後は何も問題なく大手メーカーに中途採用され働いていますが、企業に内緒にしたままで働き続けることは罪ではないのでしょうか?会社の規約には入社後の刑事事件は許されないと書いてあるそうなのですが。また、公務執行妨害⇒暴行罪で釈放ってケースは今後の生活で制約されたり等はあるんでしょうか?歌舞伎役者の次男?が同じように逮捕されたのにも関わらず即日に保釈されたのを思い出してとても疑問に思いました。

  • 罰金払って再逮捕

    勾留22日たちました。 検察庁で罰金30万払って釈放と警察から、連絡があったんですが、連絡あった日に旦那の知り合いで取り調べだけ受けてた人が呼び出されて、釈放してからまた別の件ですぐ再逮捕する。みたいに言ってるとその知り合いから聞いたんですが、罰金払って釈放ですぐ再逮捕されることありますか? 警察からは再逮捕のことは直接聞いてないです。

CPV7108で変な音がする
このQ&Aのポイント
  • CPV7108で変な音がする
  • 内釜の掃除後にカタカタと変な音がする
  • 糸の絡まりを解消したが変な音が続く
回答を見る