• ベストアンサー

お願いします。

Pcojinの回答

  • Pcojin
  • ベストアンサー率32% (35/108)
回答No.3

明けましておめでとうございます。 下記のような回答で、いいでしょうか? 1)大抵のPCは、初期設定でNumelock Onになってます。すでに回答に あるように、Numlockのボタンを押せば解除されますが、毎回PCを 立ち上げるごとにするのが面倒ならば、Bios設定の中に、Offにする 設定がありますから、OFFにすれば、OKです。 この場合、テンキーは使えなくなります。使うときは、Numlockボタンを 押します。 2)テンキーのないキーボードがありますので、それを購入されることを お勧めします。私も、キーボードを小さくしたいので、テンキーの ないものを使ってます。その場合、1)のBiosの設定をしておかないと 数字が優先され、最初びっくりします。毎回、Numlock をOFFしないと 使えません。 3)レーサーマウスにすると、光は見えなくなりますが、人間の目に 見えない波長の光を使ってるだけで、そこそこのパワーの光が 出てます。LED式光学マウスの光が気になる場合には、お勧めですが 目に良いかどうかは、同じようなものだと思います。 私的には、レーザーよりLEDの方が安心できますけど… マウスも、キーボードも、各社からいろんなものが出てます。 探してみてください。 以上、参考になしましたでしょうか?

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 確かに、レーザーってなんかこわいかもです>< はい、大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 光が漏れない光学式マウスについて

    「真上や斜め上や横から見た時、赤色や青色などの光が全く漏れず、現在でも通販で新品が2000円以下で買える光学式マウス」を求めています ご存知であれば教えて下さい 私は眼が弱く、眼精疲労を凄く起こし易いタイプなので、光が漏れるタイプを使っていると目が疲れるのです。 また、1500円以下で買えるレーザー式マウスを見つけたのでそちらにする事も検討しています レーザー式マウスは今まで使った事が無かったのですがレーザー式マウスのレーザーは不可視と聞いたので レーザー式マウスであれば眼が疲れずに済んで良いのかなと思いました。レーザー式マウスにした方が良いのでしょうか ボールマウスは操作性が悪いと思うので嫌なんです

  • マウスとキーボードについて教えてください。

    今まで無線タイプのキーボードとマウスだったのですが、初めて有線(USB)タイプのキーボードとマウスを購入しました。 ELECOMの キーボード:TK-FCP004WH マウス:光学式 M-PGURWH を買いました。 それらは二つともUSBで使う有線です。 使ってみたらとても使いやすくとても満足してたのですが。。。 いくつか質問があります。 (1)猫ちゃんがいるのでPCをシャットダウン後、キーボードとマウスをPCからはずします(USBポートから)。 なので、PC起動する場合はわざわざキーボードとマウスをPCのUSBポートに差してからPCを起動するのですが、間違えてマウスとキーボードをPCにつなげないままPCを起動してしまい、windowsのパスワードの画面が表示された時にキーボードをPCにつなげ、そして、セキュリティーセンターのウイルス対策が無効のときにマウスをつなげてしまいました。(ディバイス ドライバ ソフトウェアのインストールが完了しましたと表示されました。) この場合、マウスやキーボードはウイルス感染したのでしょうか? 私のウイルス対策ソフトはPCを起動してセキュリティーセンターのウイルス対策ソフトが有効になるまで少し時間がかかります。 なのでいつもPC起動後やシャットダウン時などにタスクバーのところにセキュリティーセンターの警告がでるのですが、これは問題ないということはウイルス対策ソフトさんに確認済みです。 (2)キーボートとマウスのUSBコネクタは毎回同じPCのUSBポートに差しこまなければならないのですか? 最初と違うところに差したのか、PCにマウスとキーボードを差し込むと「ディバイス ドライバ ソフトウェアのインストールを完了しました」と表示されます。 これは毎回表示されるのでしょうか? (3)マウスは普通に使えているのですが、マウスパットは必要なのでしょうか? 赤い光がマウスの裏から出てるのですが、これは目に悪いみたいで、猫ちゃんがいるので心配です。 (4)私はキーボードとマウスをヤマダ電機で買いました。 キーボードは箱に入っていたのですが、箱が開けれないようにするテープなど貼っておらず、また、万引き対策の音がでるやつありますよね?それすらもついてない状態だったのですが、普通なのでしょうか? 誰でも簡単に箱を開けて中身(キーボード)が確認できる感じでなんか不安です。 (5)新しいキーボードとマウスなのですが、OAウエットティッシュで一応拭きたいのですが、アルコールなどで掃除すると変質や変色の恐れがありますと書かれています。 OAウエットティッシュでも変質や変色はしますか? たくさん質問がありますが、教えてください><

  • 光学式マウスで失明?

    さっき、調子が悪いマウスの裏をしばらく見つめていました。 赤い光も数十秒、凝視してしまいました。私のマウスは光学式マウスです。 赤い光を凝視したことで、目に傷が付いたりしていて、数ヵ月後に失明したり することはあり得ますか? 眼科に行ったが良いでしょうか?

  • マウスを交換したら数字が打てなくなりました

    デスクトップPCのマウスを新しい物に交換したら、キーボードの数字とテンキーの数字が打てなくなりました。テンキーの Num Lock を押してもランプが点きません。どうしたら打てるようになるか教えてください!

  • キーボード&マウスが動かない!!

    昨日まで動いていたはずのPC(WinXP)を今日、電源を入れると、マウスとキーボード動かしてもまったく反応がありません。 光学式のマウスなのですが、マウスの裏の赤い光(レーザー?)が消えていました。 また、キーボードのNumLockのところも消えていました。もちろん、NumLockキーを押しても消えたままです。 USB接続なのでUSBがささっているか確認したのですが、しっかりささっていました。 つけっぱなしにしていると、たま~にですが、USBの線を抜き差ししたときに起こる音「ポピ」みたいな音がして、一時的にキーボード、マウスが使えるときがありました。 それでも、すぐに「ポピ」と鳴り、また使えなくなってしまいます。 使えなくなったときにタスクトレイのところに出ていたメッセージを載せます。  !USBデバイスが認識されません  このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください。 とでます。 どういうことなんでしょうか。 さっぱりわかりません。 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • テンキーの位置

    デスクトップPCのキーボードで、メインの文字を入力する部分を中心と考えたとき、 テンキーは右にあって、マウスはもっと右にありますよね。 なので、マウスが遠すぎるんですよ。 右利きの私には、左手でマウスを操作するのは辛いけど、 左手でキーボードは打てると思うのですよ。 実際にqwertの列は打ってるし。 で、テンキーが左側についたキーボードがあれば、位置的にバランスが良いのですが、 そのようなキーボードって存在しますか? 売ってますか?? メイン部分とテンキー部分が別になってるキーボードでも良いのですが。

  • マウスの故障でしょうか?

    こんばんは。 パソコンにあまり詳しくない者です。教えてください。 マウスが動かなくなりました。 baffalo製 BOMUSLMSVA 光学式マウス 静音タイプです。 マウス中央の赤い光が点いたり消えたりしています。 持ち上げたり、動かすと光は明るく点きますが、机に置くと暗くなり 消えていくような感じです。 接触不良でしょうか? 買い換えるた方がいいのでしょうか? 楽天で3,4か月前に購入したばかりです。 宜しくお願い致します。

  • レーザーマウスについて

    現在、学習机で光学式マウスを使っているのですが、誤作動なのかカーソルが飛んだり、カーソルがぶれて操作できません。レーザーマウスにすれば、やっぱり誤作動等はなくなるものなのでしょうか? レーザーマウスとあわせて、マウスパッドの購入も検討しているのですが、どのような品を買えばいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • レーザーマウスについて

    http://image.rakuten.co.jp/interiyahonpo/cabinet/item4/kre4.jpg この机の青を使っています。 logicoolレーザーマウスのV450はマウスパット無しでも使えますか? 机は鏡面仕上げらしいので、テカテカしていますが、 光学式マウスは不自由なく使えています。

  • USBマウスが動かない!

    USBマウスが突然動かなくなりました。 使用環境 【PC】FMV DESKPOWER C4/66L 【OS】WindowsXP Pro sp2 【マウス】ELECOM M-BG2URSV このPCのUSBポートは全部で4箇所です。 PC本体の前面に1箇所、ディスプレイに2箇所、キーボードに1箇所。 今朝までは問題なく動いており ・PC本体の前面はデジカメなどいろいろ(通常は未使用) ・ディスプレイのUSBポートにはキーボードとMOドライブ ・キーボードのUSBポートにはボール式マウス という状態でした。 光学式マウスが手に入ったのでそれと交換しようと思い、 既存のボール式マウスが接続されているキーボードの USBポートに接続したのですが認識されませんでした。 そこで本体前面のUSBポートにさしたところ認識もされ正常に 動きました。 せっかくなのでゴチャゴチャしていたケーブルをスッキリ させるためにディスプレイに接続されていたキーボードと MOドライブの接続位置を交換したところで、キーボードと マウスが全く反応しなくなりました。 MOドライブは正常に認識されていました。 そこで、デバイスマネージャーのUSBコントローラーを削除し 再起動させました。 キーボードは正常に動きます。 マウスは認識されていますが全く動きません。 光学式の方は赤く光っています。 一体何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。